昨日は健康麻将協会の年1回の社員総会だった。
会社じゃないのに、なんで社員なんだろ?

何十年も前、俺が教育実習に行ったときの生徒と再会したのがビックリだった。
俺の本は何冊も持ってて、「これはもしかして昔、習った人なんじゃ?」ってメールくれたのがきっかけ。
麻雀なんてやりそうもない美少女だったのが、健康麻将のガチなレッスンプロになってた(゚д゚)ウム
麻雀は会社の上司に勧められて、社会人になってから始めたそうな。
教育実習に行ったときは、俺も就活に全敗する前で、まだ麻雀にそこまでガチじゃなかった。
今のあっさじーんさんくらいの腕前だったと思われる( ̄w ̄)プッ
コメント
>昨日は健康麻将協会の年1回の社員総会だった。
>会社じゃないのに、なんで社員なんだろ?
法律用語で言うと、「社員」=「その団体(法人)の構成員」です。
(だから、株主会社の場合も「社員」と言うと、被用者である会社員のことではなく、株主のことになる)
また、「社員総会」というのは法律用語で社員の会議のことです(株式会社なら、株式総会に該当する)
この会議は法律上の社員総会と同一である、ということを確認するために「社員総会」という言葉を使っているのでは?
投稿: | 2017年6月28日 (水) 10時32分
>会社じゃないのに、なんで社員なんだろ?
社団法人の構成員だからです。
株式会社以外の会社(持分会社)では同様に社員といい、株式会社では特に株主といいます。
株式会社では株主と取締役の関係に当たるのが、社団法人では社員と理事です。
ちなみに財団法人では社員という概念はなく、評議員と理事があります。
投稿: | 2017年6月28日 (水) 10時36分
>お二方
なるほど!
ありがとうございます><
投稿: 福地 | 2017年6月28日 (水) 10時46分
簡潔で具体的な説明はいいねえ。
世の中なんでもこういう感じで済めば楽なのに。
投稿: | 2017年6月28日 (水) 11時15分
先生が就活全敗って未だに信じられないんだけど、
そうとういいとこばかり狙ったやつかな?
投稿: | 2017年6月28日 (水) 14時28分
ドヤ顔で説明しようとしたら乗り遅れたぜ・・
投稿: | 2017年6月28日 (水) 20時30分