【つぶ】歩き旅
他人がやってるエクササイズ的なやつで、これはダンスよりも楽しそうって思ったことは一度もない。
まったくうらやましくない。
しかし、ウヒョ助さんの歩き旅は、初めていいかもって思った。
今回の行程は
— ウヒョ助/塚脇永久 (@uhyoneko) 2017年6月11日
1日目、網代駅→富戸駅 25.4km
2日目、富戸駅→伊豆熱川駅 16.5km
合計 41.9km
あれ、初日けっこう進んでたなw pic.twitter.com/XteVjFOvyU
今までのトータルでは、ここまで来た。
— ウヒョ助/塚脇永久 (@uhyoneko) 2017年6月11日
やっぱ伊豆半島でかいな。全然進まないw pic.twitter.com/TnULYG6RER
ただ、田舎の国道とか、ちゃんと調べてから行かないとトラックびゅんびゅんじゃね?
クソ田舎は歩くの怖いからうらやましくねーなぁ。
こんなとこ↓歩いてたら死ぬぞ!
あかん、死ぬ。
— ウヒョ助/塚脇永久 (@uhyoneko) 2017年6月11日
国道、また植物侵食ゾーンで、なかなか進まない。後ろを見て、車が途切れたと思ったら、ダッシュで次の茂みのスキマまで。その繰り返し。
東伊豆町突入。
安全ゾーンでタバコ休憩。 pic.twitter.com/3d2AALme5l
「ただ、田舎の国道とか、ちゃんと調べてから行かないとトラックびゅんびゅんじゃね?」という先生のコメントがあったけど、ホントそうなんだよね。
— ウヒョ助/塚脇永久 (@uhyoneko) 2017年6月12日
対向車線から、カーブを曲がってきたクレーン車がきた時は(あっち側、歩いてたら死んでた)と思って、もうさすがに海沿いの国道はルートから外すw
「地図で見た場所、実際はどんな景色なのかな?」が、歩き旅の楽しみだから、ストリートビューでの下調べは厳禁なんだよね。それをやれば、旅の前に(このあたりの国道には、まともに歩ける歩道があるか?)とか調べられるんだけど。
— ウヒョ助/塚脇永久 (@uhyoneko) 2017年6月12日
できないから、行ってみて、歩道がないとわかったら、引き返すw
でもね、こんだけ海沿いを歩くとね、地図を見て、国道の様子が行かなくても、地図だけでわかるようになってきた。
— ウヒョ助/塚脇永久 (@uhyoneko) 2017年6月12日
地図上で、本当に海沿い、まわりに店がない地域は「さあスピード出してどんどん走ってください!ここは車だけの聖地です!」という場所だから、人の歩けそうな歩道は絶対ないのよね。
そうそう、運転手さんにも迷惑だから、歩かないほうがいいよね。センターラインに避けるスペースが、車の方にもないから。
— ウヒョ助/塚脇永久 (@uhyoneko) 2017年6月12日
たぶんわし見て、ギョッとしたんじゃないかな。 https://t.co/Ub84vYAe6M
| 固定リンク
コメント
これ見てて面白いですよね。
日暮れになったら、そこで泊まるんではなくて、帰ってるんですかね。
投稿: | 2017年6月12日 (月) 06時35分
宿探して泊まってるときはあるみたい。
投稿: | 2017年6月12日 (月) 06時39分
世の中には徒歩で日本一周してる奴とかいるんだよな
若いっていいよな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm31379665
投稿: | 2017年6月12日 (月) 08時42分
1日45キロ歩いたってこと?
そんな歩けるもんなんだ。すごいな
投稿: | 2017年6月12日 (月) 10時50分
間違えた2日で42キロか。
でもなかなかすごいな。
投稿: | 2017年6月12日 (月) 10時53分
連載2本抱えてるのに大丈夫なのかな・・・
投稿: | 2017年6月12日 (月) 12時40分
確かに見てて楽しそうだし、写真見てるとこちらも楽しくなってきますねー
(´∀` )
ただ、結構ゼェゼェ言いながら歩いてるらしいですが
(´∀`;)のー・・・
投稿: へむへむ( ´∀`) | 2017年6月12日 (月) 15時44分
大阪を一切電車に乗らずに観光すると
20~30Km歩けてちょうどいい感じだった
投稿: | 2017年6月12日 (月) 16時23分