【天鳳】あっさり七段に
昇段戦はほぼ一発で決めてきた俺らしく、降段戦も一発で決めた。
まるでダイブするかのような落ちっぷり(= =) ウム
下家から親リーが入ってるここ↓から、
を切って7700振り込みとか。
これ、よく見たらが通ってるな。
ならば切りで良かった(これも当たりだけど)。
あるいはを切って
か。
対面のラス目からのリーチに、ここ↓から
を切ってマンガン振り込みとか。
これも特攻的な振り込みだったか…。
わざ降段じゃないんだけど、この内容ではわざ降段を疑われてもしょうがない(= =) ウム
オーラス、このリーチ↓
どこからでもアガれる。
これがこの結果↓になったのは、これまでの打牌に対するつの様の審判か(= =) ウム
麻雀の道は厳しいなあ。
06/09 | 牌譜 | 鳳南喰赤 |
4位 B:bakase(-37.0) C:W楽勝W(+44.0) D:Thrive(-15.0) A:あれふるーど(+8.0)
このコメント↓にも、「腕でこいや!」と言い返せない。゚(゚´ω`゚)゚。ピー
だいたいR2100の七段が実力値ちなんじゃないですか?
観戦していてもそんなところじゃないかと思います
今年中には一度目の天鳳位になるはずだったのに、どうしてこうなった?(;'∀')
| 固定リンク
コメント
俺は押し引きだけで勝ってきた!!(第十三代天鳳位予定)だったのにね
爆打が示してくれたように実力+3段が確変の限界とか・・?
投稿: | 2017年6月 9日 (金) 02時55分
下ブレご愁傷様です(;´д⊂)
>自信を持ってゴリ押ししてたら、結果はあとからついてくる。
>今の状態を保てたら、早くて3ヵ月、遅くて6ヵ月で十段3000ptくらいまでは行くだろう。
七段坂からのおおまくり期待していますp(^-^)q
投稿: | 2017年6月 9日 (金) 03時32分
へむへむさん最強説
投稿: | 2017年6月 9日 (金) 03時54分
無料民でも同卓することがあるかもと楽しみ
でも、1日1回ぐらいしか打たないからなあ
投稿: | 2017年6月 9日 (金) 04時23分
天鳳名人戦恥ずかしくて出れんな
投稿: | 2017年6月 9日 (金) 05時05分
福地「七段とかミジンコみたいなもんなので、さすがに七段落ちは考えられない( ̄w ̄)プッ」
(2016年10月28日)
http://fukuchi.cocolog-nifty.com/blog/2016/10/post-e4fd.html#comment-113804733
↑ミジンコ乙wwwwwwww
投稿: | 2017年6月 9日 (金) 09時43分
せんせーと爆打、直滑降っぷりが似てますねw
投稿: | 2017年6月 9日 (金) 10時42分
おちゅかれおっさん
投稿: | 2017年6月 9日 (金) 11時34分
福地誠六段も見たいな。
投稿: | 2017年6月 9日 (金) 12時13分
先生の昇段を応援しながらも、対戦出来る所まで落ちてきたのでしばらく昇段して欲しくない自分がいる
投稿: | 2017年6月 9日 (金) 16時37分
流石に鳳凰資格無くしたら福地本全部ブックオフに売るわ
投稿: | 2017年6月 9日 (金) 17時57分
↑先生は一時期五段まで落ちてそこから十段まで行かれたんですよ。
投稿: | 2017年6月 9日 (金) 18時00分
福地=爆打説が出てきたな
投稿: | 2017年6月 9日 (金) 20時42分
だいたいは、振っていいんでしょうけど、東3局の打ち込みは問題ですね。
素直に押すなら打4。振るのがいやで、かわすなら現物の打赤5。良形保持で、かつ4-7切るの嫌なら、打8(5のスジ)ではないでしょうか?
打7は一応ピンフが保たれる亜リャンメンですが、頭が良すぎて、逆にスベった感がハンパないですね。10人に1人も気づかないんじゃないかな?打7は。
投稿: K-yoshi | 2017年6月10日 (土) 00時45分
福地? 弱いよね。
序盤、中盤、終盤、隙ばっかりだと思うよ。
だけど……俺はファンは辞めないよ。
えー、まーじゃ、麻雀牌たちが躍動する福地の麻雀。
皆に見せたいね。
投稿: サトシン | 2017年6月10日 (土) 01時22分
福地先生に追いついた!(`・ω・´)へむへむっ!←自分は上がってない
・・・って思ったけど、僕・・・今原点割れだから微妙に追いついてなかったw
最初のは8s切りかなーと思ったけど、なるほど7s切り!勉強になりました(当たっちゃったけどwでもホントにああ、そっかー!って思いました)
投稿: へむへむ( ´∀`) | 2017年6月12日 (月) 15時33分