【つぶ】藤井ブームに乗っかれて
俺が校正した棋士とAIはどう戦ってきたか~人間vs.人工知能の激闘の歴史 (新書y)が3刷になったそうな。
藤井聡太ブームに乗っかれてうらやましす。
中身とは関係ないけど、3刷には藤井写真の帯が付いたりするんだろうか?
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
俺が校正した棋士とAIはどう戦ってきたか~人間vs.人工知能の激闘の歴史 (新書y)が3刷になったそうな。
藤井聡太ブームに乗っかれてうらやましす。
中身とは関係ないけど、3刷には藤井写真の帯が付いたりするんだろうか?
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
AIに人間は勝てないと途方にくれた中の、藤井四段の大活躍。
将棋界の救世主だし、棋戦のスポンサーも大喜びですね。
投稿: | 2017年6月29日 (木) 13時28分
福地先生って将棋指せたりするんですか?
投稿: | 2017年6月29日 (木) 17時30分
先生は昔専門誌を読んでいたらしいから、将棋世界か近代将棋か詰め将棋パラダイスか詰むや詰まざるや或いは図巧のいずれかを読んでいたはずです。
投稿: | 2017年6月29日 (木) 23時14分
古い本だけど山口瞳氏の血涙十番勝負も将棋指せる方なら面白いと思う
投稿: | 2017年6月29日 (木) 23時23分
>先生は昔専門誌を読んでいたらしいから、将棋世界か近代将棋か詰め将棋パラダイスか詰むや詰まざるや或いは図巧のいずれかを読んでいたはずです。
そうなんですね。
もしかしたら振り飛車ワールドかもw
通りすがりのかた、ご返信ありがとうございました!
投稿: | 2017年6月30日 (金) 20時23分