【つぶ】東京23区クイズ
問題
書籍・雑誌の一人当たり年間購入額で、
東京23区のうち、
1位の区、2位の区、23位の区をあげよ。
はい、いいかな?
解答
1位は千代田区。21万4000円。
2位は中央区。14万8000円。
23位は練馬区。7800円。
なんだ、この格差は( ̄w ̄)プッ
ソース → 東京都 本の推定販売額
| 固定リンク
問題
書籍・雑誌の一人当たり年間購入額で、
東京23区のうち、
1位の区、2位の区、23位の区をあげよ。
はい、いいかな?
解答
1位は千代田区。21万4000円。
2位は中央区。14万8000円。
23位は練馬区。7800円。
なんだ、この格差は( ̄w ̄)プッ
ソース → 東京都 本の推定販売額
| 固定リンク
コメント
なんとなく文京区が上位だと思ってたw
官庁都庁の統計資料等の購入額がでかいのだろうか?
投稿: | 2017年6月12日 (月) 11時03分
>ななしさん
文京区は老人ばっかで、もう本を読めないんじゃw
上位は会社が買ってるのかもねw
投稿: 福地 | 2017年6月12日 (月) 11時06分
それだけ低年齢層や高齢者層の多いってことですよ
投稿: 練馬区民 | 2017年6月12日 (月) 11時07分
>練馬区民さん
子どもは多そうだけど、老人の比率は他の区の方が高いんじゃ?
投稿: 福地 | 2017年6月12日 (月) 11時11分
昼夜間人口比率に比例してるっぽい。
多分3位以下は港区、渋谷区、新宿区、文京区、台東区が上位にランクされていて、江戸川区、葛飾区、杉並区、足立区あたりが下位にランクされていないですか?
投稿: | 2017年6月12日 (月) 11時35分
練馬区は特養も23区でずば抜けて一番多いんですよ
投稿: 練馬区 | 2017年6月12日 (月) 11時35分
人口少ないけど仕事だったり買い物しに人が集まるから売れてる額が多くなるってだけの話じゃねーの
投稿: | 2017年6月12日 (月) 13時03分
明らかに会社員の購入ですね。上位二つの本社の数は多そうです。
投稿: | 2017年6月12日 (月) 14時20分
そこの区民が買ってるかどうかも分からないのに一人あたりも何もないだろ。
投稿: | 2017年6月12日 (月) 23時36分
大型書店の売り上げが入ってるのではないだろうか。杉並だけど古書店は家の周りにコンビニ以上にある。
投稿: | 2017年6月13日 (火) 12時13分