【麻雀】ツモスーvs2軒リーチ
トップ目。
2軒リーチが入ってる中、ツモスーテンパイ↓
こんなの鉄オリだわ。
一方は2枚出てるし。
1秒も迷わない。
結果、が通ってて
をツモってても「か~!」とは思わないし。
さて結果は↓
は親リーに7700点の当たりだった。
でもツモられたから、点差で考えたら振り込んだ方が400点縮まらなかったな(= =) ウム
巷の麻雀のレベルは着々と上がり続けてるから、フリー雀荘に関する俺の認識は相当古いと思うけど、持ち点に応じて押し引きを考えるって、フリー雀荘ではピン寄りの技術ってイメージ。
ダントツからツモスーをテンパって、三元牌を2つポンしてる親に3つ目を切って4万8000点を振り込んだのを見たのは、池袋の点4相当フリーだった。
ダントツからチートイのみテンパって、親リーに勝負して親マンに振り込んだのを見たのは、新宿の点5フリーだった。
点5だと、痛烈な振り込みしても、そこまで痛くないんだろうなって感じ。
ピンだと激痛だから、わがままできないんじゃないかと。
そりゃピンだって、ヌル放銃だらけのオッサンわんさかだと思うけどさ( ̄w ̄)プッ
05/16 | 牌譜 | 鳳南喰赤 |
1位 B:bakase(+48.0) C:x^^x(-50.0) D:松江市民(-14.0) A:戰艦レ級(+16.0)
福地せんせー、久しぶりに鳳南打ってるの見たわ。トップ目から親リーの当たり牌抱えて、ツモ四暗刻降りてた。当然か。
— うぇっへっへw禁則事項です (@gehehehew) 2017年5月16日
@fukuchinko @gehehehew フリーならピンでも振る人がほとんどな気が。
— アンドレスメッシ (@b4eDvN5NOn5Pilq) 2017年5月16日
どんなにぶっ壊れててもこれ押さない自信ある【麻雀】ツモスーvs2軒リーチ - 福地誠天鳳名人位blog https://t.co/vaZAzPCz1x
— ぶるーさん (@blue_72o) 2017年5月17日
| 固定リンク
コメント
最近のピン至上主義はなんなん?
投稿: | 2017年5月16日 (火) 22時15分
ツモスーでスーアンになるのめったにないよネ
投稿: | 2017年5月16日 (火) 22時17分
>最近のピン至上主義はなんなん?
ほんとだよな( ̄w ̄)プッ
新刊の序章で、メンバー時代の思い出を書いたせいかね~。
投稿: 福地 | 2017年5月16日 (火) 22時20分
>池袋の点4相当のフリー
「G1」かな?
投稿: @ | 2017年5月16日 (火) 22時58分
これ押すのはさすがに鉄雑魚(失礼)な気が…
点5フリーでも迷わず降ります
投稿: | 2017年5月16日 (火) 22時59分
フリーに勝ちに行くって感覚がそもそもおかしい
麻雀専業ならまだしもそうじゃないなら
こういうので夢見て楽しむもんでしょ
天鳳みたいなラス回避麻雀ならあがり優先じゃないから降りるけど
投稿: | 2017年5月16日 (火) 23時41分
仮に役満ツモ御祝儀2000円オールだとしても2枚待ちで対2軒リーチはオリかな?
投稿: | 2017年5月17日 (水) 00時39分
○ンディなら更に重要ですよね!!
投稿: | 2017年5月17日 (水) 00時45分
祝儀があったら悩むのかもって感じかなぁ?
投稿: | 2017年5月17日 (水) 01時41分
今持ってるリードを天秤にかけるほどの手か?ってことだよね。ツモスーはツモらんとだめだし、そこまでの価値はない。
まぁ人の楽しみはそれぞれなんでこっから5p切って「かぁ~見てよこれ、四暗刻なんだよ!」
って人がいてもなんとも思わないが。
投稿: | 2017年5月17日 (水) 02時52分
正論ですね。
2軒リーチでなければ、親リーチがはいってなければ、南場でなければ、15000点くらい浮きでなければ、押してもいいんでしょうがね。
場状による、押し引きの好例だと、思います。
・・・ただ、こういう打ち回しの泣き所は、逆転されやすいんだよね。先制リーチにじゃんじゃん降りるのは。
残り局数考えるとね。
天鳳では正論なんだろうけど、フリーだと目いっぱいチップ抜かれて、残念な結果になりそう。
投稿: K-yoshi | 2017年5月17日 (水) 03時54分
麻雀の押し引きとしては降りが正しいんだろうけどフリーなら追っかけリーチします!
もちろんピンでもね。
ピン至上主義とはなんぞや?
投稿: | 2017年5月17日 (水) 07時51分
押す気なら9p鳴いとるやろ?
投稿: | 2017年5月17日 (水) 08時39分
トイトイのみならあまり押したくない
投稿: | 2017年5月17日 (水) 08時43分
第4期天鳳名人戦第6節東4局を思い出しました。
投稿: | 2017年5月17日 (水) 18時23分