【天鳳】爆打について プロとアマ
俺個人としては、爆打が早く鳳凰卓に参入してきてほしいと思ってる。
ただね、プロとアマという問題があるとも思う。
俺は対局番組に出ることあるし、麻雀の本をいっぱい書いてるし、プロだよ。
だから、AIにだって負ける覚悟ができている。
プロっていうのは、技術だけじゃなく、興行に出る覚悟や姿勢が必要なんだよね。
天鳳位が対局に出るときに顔出ししなくたって文句を言えないでしょ。
プロじゃないから(最近は半プロ化して、顔出しするし本も出すようになってきた)。
天鳳の高段者は、麻雀は強くてもプロじゃないんだよね。
ネット麻雀をやってる1ユーザにすぎず、人間代表としてAIと打つことを求められる立場ではない。
興行ではないとはいえ、AIとの対戦という実験的な場となるので。
なので、鳳凰卓の人たちがいくら強いといっても、単なる1ユーザの人たちがAIと対戦することを余儀なくされるのは、少し酷な気もする。
AIと対戦することを求められて当然なのはプロだけ。
それは思う。
天鳳は(より強い想いがあるとか置いといて)つのださんが稼ぐためのサービスで、天鳳民がお客さんだから、爆打問題はお客さんの意見を見つつ、損しないようにつのださんの独断で決めて、ついていけないお客さんは離れて行く事になるよね
— コットン05@5段(1210/2000) (@cotton05mj) 2017年5月28日
つのださん大変だね
爆打には複数のIDを作って交代で打つとかして、打数を確保しつつも人間に見せかけながらコッソリ鳳凰卓で打ってほしいなあ。少しずつパラメータ変えたりしたら牌譜からはバレないでしょ。ニセ中の人 (各IDに対応する Twitter アカウントを操作する人) も立てたりしてw
— 大堀龍一 (Ryuichi OHORI) (@__DaLong) 2017年5月28日
爆打が鳳凰卓きて下家にいたら、あーダメだこいつ全力で最後まで面倒みてやるフルアシストにきづかねぇ(´・ω・`)とはなりそう。こういう利害が一致したときの選択判断はAIじゃ数年たってもムリそう
— レ級 (@Senkanrekyuuu) 2017年5月28日
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ぶっちゃけ表に出してないだけで既にAIやソフト打ちしてるの沢山いると思うけどな
俺もソフトとか作ってたら申告しないでやっててっぺん取ったら公表しちゃうわ その方が面白そうだし
投稿: | 2017年5月28日 (日) 19時02分
AI以降に天鳳位になった人たちは不正疑惑が拭えない
AIの天鳳位達成=天鳳の段位主義の崩壊
そうなったら天鳳は生き残れるのだろうか?
段位でドヤれない天鳳とかMJで良くねって個人的には思うわ
投稿: | 2017年5月28日 (日) 19時23分
心理戦も鳳凰卓の娯楽性の一つだからなあ
手牌4枚でまだ張ってないときとか、相手の反応を楽しんでニヤニヤするじゃん?
もっと単純に「愚形リーチかけるときはノータイムで」みたいな
テクニックもみんな意識してるじゃん?
鳳凰卓はわりと雑に打ってても七段維持くらいはできるから、
「競技の場」ではなく「遊び場」として満喫してる人もいる
強けりゃいいだろ!っていうのは完全に詭弁だし印象操作がひどすぎる
投稿: | 2017年5月28日 (日) 20時05分
http://wired.jp/2017/05/28/future-of-go-summit-day5/
囲碁と麻雀じゃ全然違うけどこういう日がいつか来るんだろうな・・・
投稿: | 2017年5月28日 (日) 20時59分
鳳凰卓で通用するか見たいという意見があるが、特東で九段になってる時点で、鳳凰でも軽く九段維持はしそうな気がする(それが通用と言わないならそれまでだが)
投稿: | 2017年5月28日 (日) 23時42分
爆打を話題にしてるプロ雀士の少なさ見てるとこりゃプロ雀士が話題にする頃には完全に置いていかれてた将棋界の後追いになるんだろうなと思った
特上9段の時点でほとんどのプロを超えてる気もするけど
投稿: | 2017年5月29日 (月) 00時37分
そもそも天鳳打って強くなるってもんでもないでしょ?
PonanzaやAlphaGo見てると学習するのは天鳳じゃなくても出来はずだしよーわからんな。
投稿: | 2017年5月29日 (月) 01時15分
んなの天鳳がレベル高くてAIが参加しやすいからってくらい考えろよ
近いうちに天鳳は最上位から陥落して趣味の集まりの場になっちゃうけどね
投稿: | 2017年5月29日 (月) 01時29分
てか、麻雀をネットでやってること自体、どうなのって話だわ。
ネットでやっといて、AIはいやだってよくわからんわ。
俺の感覚的にはコミュニケーションの手段として、人と囲んでやるもんだとおもうけどな。
話もせず、パソコンの画面に向き合って牌切って楽しいか?それが楽しいと思えるなら、相手がAIだろうと何だろうと関係ないと思うんだが、違うのかな?パソコンだと、相手がAIだって言われなきゃわかんないんじゃないの??
投稿: | 2017年5月29日 (月) 01時54分
なんか、偉そうになったしまった。
俺の感覚的にはってことだから、コミュニケーションはとりたくないけど、麻雀したいからネットでやるって人を否定してるわけではない。
投稿: | 2017年5月29日 (月) 02時07分
ほら、福地先生も、大雑把に「開発者が消えると大きな損失」とかいうんだけど、AIが進化して、その結果、麻雀界にもたらす恩恵については、何も浮かばないし、語らないでしょ。
肯定的な人、みんながみんが「AI研究はいいもんだ、新しいし、いいはずだ」で終わってるんだよ。ボンヤリと。
一人くらい聞かせて欲しいものだよ。夢物語でもいいから。
「バッカ、ウヒョ助。考えてみろ。最強AIができると、こんなすごいこと待ってるんだぞ。麻雀界も俺たちも盛り上がるぜこれはー!」的なビジョンを。
・・・ってウヒョ助氏が言ってるけど、
福地さんの意見が聞きたいです。
投稿: | 2017年5月29日 (月) 03時29分
僕は囲碁将棋よりも、麻雀を注目してもらえる大チャンスだと思うけどね。
人間がAIに対抗できるゲームなんて少なくなるわけではないですか。完全情報ゲーム(囲碁将棋)と、不完全情報ゲーム(麻雀)の違いなんて一般の人はわからないし。
麻雀に対して、賭け事の古いイメージをもっている人たちに金をかけなくても面白い、AIにも対抗できる、老後にも最適なゲームともう少しクリーンに麻雀界をとらえてもらう、またとないチャンスだと思うけどね。このチャンスは逃してほしくない。
投稿: 匿名 | 2017年5月29日 (月) 07時09分
将棋や囲碁と違って自称プロ団体が幾つもある時点でプロとの対局は無理だろうなぁ・・・
投稿: | 2017年5月29日 (月) 11時14分
メリットなんて技術が進むだけで十分でしょ
進歩を否定するなら天鳳の段位だの福地本だの存在価値ないよね?
投稿: | 2017年5月29日 (月) 16時26分
>>麻雀をネットでやってること自体
自分は麻雀を「ゲーム」として考えてるから、時間や場所の制約が無く記録も取りやすいネット麻雀が好きだわ
地方住まいで近所で気軽に入れる雀荘が無い、メンバーを揃えるのも大変ってのもあるけど。
AIが嫌なのは、TASに近い人との対戦は避けたいって考え
AIとTASはそもそも全く別物だから、
爆打の話でTASを持ち出すのは間違ってるけど。
投稿: | 2017年5月29日 (月) 17時47分
爆打目的で普段は見ない特上の観戦をしてみたが、如何に特上の打牌が酷いかがわかっただけだった。
特にR1900以下の4〜5段が酷すぎる。
もうマジで鳳凰で打たせてやれよ…鳳凰で打たなきゃ天鳳でやらせる意味ないよ。
投稿: | 2017年5月29日 (月) 18時02分
爆打の強みって打ち筋が優秀ってことより、A級ミスが皆無で、無限に打ち続けられるってことのほうが大きいと思うんだよね。
ミス無く、打ち続けてればそのうち運の上ぶれ引いて昇段することもあるっていうそんな印象なんだよな。
囲碁のAIとは強さの種類が違うと思う。
投稿: | 2017年5月29日 (月) 19時28分
上コメ
現時点では当然そうだろう。部分的には人間が勝ってる部分もまだある。
ただ、それすら追い抜かされるのも時間の問題と思う。
投稿: | 2017年5月29日 (月) 19時35分
AIと対戦し、AIに倒される役目はプロであるべきというのは同意。でもAIとプロの興業をする前にAIの実力を示さないといけない。特上卓じゃいくら九段とはいえ箔がつかないな
投稿: | 2017年5月29日 (月) 21時13分
リアル麻雀の卓の脇に爆打コンピューター3台並べて、爆打VS桜井章一やってほしいわww
投稿: | 2017年5月29日 (月) 22時00分
いつもブログを楽しく拝見しております。
以前、天鳳の特上卓で先生が苦労されていた時、同卓させていただきましたが、先ほど、鳳凰卓で再び同卓させていただきました。
たまたま運が良かったので、おかげ様でポイントを伸ばせました(笑)。
記事とは全く関係ありませんが、先生の本を読んで、麻雀を勉強しているファンの一人として、嬉しかったので、書き込ませていただきました。
ありがとうございました。
投稿: mizuyou | 2017年5月30日 (火) 05時44分
>mizuyouさま
連戦しましたよね。
次回はptをくださいw
投稿: 福地 | 2017年5月30日 (火) 06時19分
そもそも「AIが発達したら誰が得するか」なんて関係性に埋没した発想してんじゃねーよ。
将棋でソフトが人間超えたら将棋指しは得したか?囲碁プロはどうだ?
損か得か以前にAIが発達してあらゆる領域に参入してくるのは不可避なんだよ。時代の変化をどう乗りこなすか、将棋も囲碁も試行錯誤してんだよ。
それに明確に得になる事もある。戦術は大幅に進歩するだろう。天鳳に限っても、AIをいち早く受け入れることで、うまくPRに使うことが出来れば競合と差別化を図れるだろう。
「麻雀界」という(定義の定かならぬ)視点から見ても「おっさんじいさんの博打」という狭いニーズから抜け出せるチャンスかもしれないぜ。
投稿: | 2017年5月30日 (火) 22時45分
今がAIの旬の時期、すなわちAIが天鳳の鳳凰卓で、
天鳳位になることについて我々はそれを見届けながらも
AIの打ち方から学習できるという事を、非常に
期待してる人は多いと思います。
囲碁や将棋、そして麻雀も、もはやAIが人知を超えるのは時間の問題が、その役目を終えたら人間同士の場に
戻るのだろう。
投稿: 夢幻の如き攻防 | 2017年5月31日 (水) 06時11分
アシストされてるって気づかなくても他の技術と精度が優れすぎてるから問題ないって気づけよ
投稿: | 2017年5月31日 (水) 10時55分