【天鳳】押し引きがガタガタ
今月になってからの成績は(3-2-2-0)。
すごくいいようだが、中身はひどい。
押し引きがガタガタになってる。
弱くなるのはあっという間だわ。
リアルだとふつうにできるので、制限時間内の判断ができなくなってるんだよな。
こういう種類の実力低下もあるのか。
対面と上家からの2軒リーチのこの局面↓
自分もテンパイ。
ピンズは全部危険。
は通る。
俺はアワアワした結果、を切って対面に振り込んだ↓
対面のリーチは、ドラを切ってるし、赤も2枚見えてるし、そこまで高くはなさそう。
ここはを切って押してもいいし、を切ってオリてもいいんだが、切りならリーチの一手で、ここで切りダマという選択肢はない。
その駄目な切りダマをやっちゃうんだから、意志薄弱な麻雀になってるわ(´・ω・`)
3着になれたのは馬鹿ヅキとしかいいようがない。
05/03 | 牌譜 | 鳳南喰赤 |
3位 D:bakase(-20.0) A:暢一(+7.0) B:31jin(+49.0) C:zyunbo(-36.0)
今の麻雀じゃ昇っていけるわけないわ。
厳しいですなぁ…。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
みかん太が9段復帰したってのに名人様は戻れる気配ねーなーw
投稿: | 2017年5月 3日 (水) 09時21分
ちょっと打たないとすぐに勘が悪くなって通常できるやつができなくなりますよね。
野球で言う、素振り不足というやつかもしれません。
投稿: | 2017年5月 3日 (水) 11時27分
名人位とってエアポケットに入ってしまったんでしょうか
早くネジを巻き直して昇段していって下さい、応援してます
投稿: | 2017年5月 3日 (水) 17時51分
状況は、ドラは赤1枚、良形、先制子リーチ2件ですね。
「のこりツモ2回」くらいですからね。
もうすこし早い順目なら、⑦切りリーチで振るのもいいと思うんですが・・・
おそらくは集中力の保持ができていないので、体調かスケジュール管理がしっかりすればすぐに戻るかと。
いまあっちこっち回っている最中でしょうから。
投稿: K-yoshi | 2017年5月 3日 (水) 18時51分
鉄戦術本の0章で削ってしまったというエピソードは
どこかで披露して下さらないんですか?w
本当は3倍ぐらいあったそうじゃないですか。もったいない~。
投稿: | 2017年5月 3日 (水) 19時46分
そもそもリーチにドラ8p押したの?
2p切っておけばこの7pでツモあがりでは。
投稿: | 2017年5月 3日 (水) 21時49分
↑ドラ8pは現物だから、押したとは言わない
「2p切りで押しておけばツモあがりでは」なら一応正しいが、普通は牌譜通り現物8p切るだろねー
投稿: | 2017年5月 3日 (水) 22時11分
俺なら8巡目の4pチーして上家に3pで3900打ってるわ(笑)
投稿: | 2017年5月 3日 (水) 22時59分
0章削ったってもったいない。
あれは確かにもっと披露してほしいです。
投稿: | 2017年5月 4日 (木) 06時38分
鉄押し本をお読みになったらいかが?
それか押し引き本でもよいですよ。
投稿: | 2017年5月 4日 (木) 12時36分