【天鳳】優勝した
昨日は天鳳名人戦の最終節。
最近麻雀は勝ったことがないのに、長年の懸案だった歯を抜いたことが良かったのか、口の中は血みどろだったけど、麻雀はなぜか絶好調。
1回戦、危なげなくトップ。
2回戦、危なげなくトップ。
福地誠にだけは勝たせねえ
— 独歩 (@doppo3010) 2017年4月21日
3回戦、対面の親の独歩がテンパイ臭い状況で、こんな手↓から切り。
木原「福地打ったんですよ。これどういうことですか?」
多井「独歩がソーズに見えてないってことですね」
木原「じゃあ何に見えるんですか?」
多井「んー、確かに言われてみると、ソーズかチャンタにしか見えないですね。トイトイには見えないんで」
さて実戦では、こうなって↓切りリーチ。
多井「ん、すごいリーチきたね。これ純カラ?」
木原「ていうか、ソーズに見えないんだったらめちゃくちゃ危ないんですけど、何に見えてあれを打ってるんですかね?」
一同「うわー、一発ツモ! ラス牌引いた!」
木原「ようするに見てないってことですね」
多井「見てないことはないんだろうけど、絞り切れないってことでしょうね。単純バックはありえないんで」
……という解説にはわろた(≧∇≦)
厳しいこと言ってていい解説だわ。
たしかに場を見ると、言われる通り( ̄w ̄)プッ
でも、大丈夫だと思ったんだよな。
ずっと一緒に打ってると、独歩打法を飲み込んでくる。
彼はホンイツは多くない。
トイトイ、チャンタ、一通の決め打ちによる早い鳴きが、他の人よりも圧倒的に多い。
中張牌が早々と連打されるのが特徴。
迫力はあるけど、その迫力に押されちゃ駄目で、打点はそう高くないし、愚形待ちが多い。
あれはボクシングでいうジャブなんだよ。
つーわけで、このときもホンイツとは思ってなかった。
チャンタの方がありそうと思ってて、よりの方が嫌だった。
たぶん好形じゃないだろうと思ってたので。
まあ、決めつけですけどね(= =) ウム
無謀に見える押しはこれだけで、あとは安定感のある打ち方をできた…と思う。
好調だと無理せずにすむ。
4回戦、マッチレースとなった独歩さんに早々と2万点差をつけられたけど、きっとチャンスは来ると思ってたから焦りはなかった。
ラス前、一直線チンイツが中盤になってもこんな↓だったけど、
その後、怒涛のツモが押し寄せて、ツモアガリ↓
一撃でまくることに成功。
オーラスもアガり切れて、トップを取った。
半荘4回で、アガリが12回、振り込みは2000点と2600点の2回だけ。
押し引きがすべてうまくいった。
開始前は独歩さんと170pt差。
彼はノンラスで落ちてこなかったけど、俺が1着1着2着1着という馬鹿ヅキで逆転した。
ほんと馬鹿ヅキだったな。
今期は第1節に独歩さんに大三元を打ち込み↓
この早い巡目のバラバラ手牌からの役満打ち込みって前代未聞では?(= =) ウム
それがなぜか最終節で逆転できた。
@fukuchan02263 来年こそは見てろよ福地誠おおおおお
— 独歩 (@doppo3010) 2017年4月21日
勝因はツキとしか言えないけど、天鳳位になって何年も経った人に現役八段が負けてはいかんとも思う。
開幕前に書いたこと↓を実現できて良かったわ(´▽`)
ブログの名前を変えた。
これは2009年2月に八段になったとき以来の二度目。
当時はまだ鳳凰卓がない時代だった。
「勝ち」というのは実力の証明じゃない。
麻雀は運ゲーだから、短期の成績は実力を保証しない。
じゃあ「勝ち」とは何か?
ずっと打ってきたことのご褒美だ。
長く打ってりゃ勝つこともある。
短期の成績は実力を保証しないけど、それでも実力は結果に反映されるはずだと信念を持って、ずっと麻雀の坂を上っていくのは難しい。
むしろ、社会人になったら、麻雀の勉強なんて止めとけっていう方がまともだろう。
それでも、愚かにも麻雀の坂を上ろうとしていると、たまに「勝ち」というご褒美をもらえることもある。
そんな話かなーって思うわ。
「俺は昇っているのか、堕ちているのか?」
よくそう思うけど。
この優勝によって、新刊の売れ行きが1%でも上がるといいな~><
現役アイドルからも祝福の言葉が↓
福地先生が〜〜天鳳名人戦優勝したぞ〜〜あ〜〜嬉しい〜〜おめでとうございます〜〜圧倒的勝利感〜〜素敵すぎて惚れた〜〜
— 中野佑美 (@Nakan01998) 2017年4月21日
@fukuchinko
— naranara (@naranaramahjong) 2017年4月21日
福地先生、優勝おめでとうございます!
これはここ最近の本が当たりまくって、多くの麻雀ファンに貢献しているご褒美ではないでしょうか?
新しい本も楽しみにしております!
現役八段が負けちゃいかんって、全く打ってないみたいな書き方されると心外だなw
— 独歩 (@doppo3010) 2017年4月23日
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おめでとうございます!!!
やりましたね。
本も売れるといいです!
>迫力はあるけど、その迫力に押されちゃ駄目で、打点はそう高くないし、愚形待ちが多い。
↑これ物凄くわかります。高段者でも、自分にとって相性が良い人はこういう読みきりで対戦成績が良いことがあります。
投稿: 匿名 | 2017年4月22日 (土) 07時27分
ただただおめでとうございます
ご褒美ですのでいっぱい褒めてあげます
かっこいいです
投稿: | 2017年4月22日 (土) 07時33分
勝って名が売れるのは悪いことじゃない。何やるにせよ損なだけってことはない。と思うので何するにせよ利用し尽くしたらいいと思うよ。
おめでとう!
投稿: | 2017年4月22日 (土) 07時33分
>ずっと一緒に打ってると、独歩打法を飲み込んでくる。
>彼はホンイツは多くない。
>トイトイ、チャンタ、一通の決め打ちによる早い鳴きが、他の人よりも圧倒的に多い。
こういうのを感覚的に分かるくらいに一緒に打って、その通りなんですから素晴らしいと思いますね。チャンタ系なら9pより7pでしょうし。
ま、リーチも一発ツモもやりすぎ感あるけどw
おめでとうございます。
投稿: | 2017年4月22日 (土) 07時44分
アクティブで売ってる人が優勝で納得した
そうなると来期の木原さんタケオしゃんは優勝候補だな
投稿: | 2017年4月22日 (土) 07時53分
おめでとうございます
投稿: | 2017年4月22日 (土) 08時00分
やったね福地さん!
あのラス前チンイツの押し寄せ感はやばいね。
6連続ピンズ引きとかw
嬉し過ぎて暇さえあればエゴサしてるんだろなぁww
おめ!
投稿: | 2017年4月22日 (土) 08時15分
東大チンコ優勝
投稿: | 2017年4月22日 (土) 08時29分
タイムシフトで見てきました。
優勝おめでとうございます。凄い!
投稿: | 2017年4月22日 (土) 09時21分
タイムシフト見ましたが、優勝後の電話での多井さんに対する煽りは見ててスゲー不快だったしカッコ悪かったわ。
多井さんが大人の対応で好感度上げたわ。
投稿: | 2017年4月22日 (土) 09時53分
おめでとうございます
次回(7期)は肩書に天鳳位を加えて参戦したいですね
投稿: | 2017年4月22日 (土) 09時56分
おめでとうございます!
さすが決勝、強い人同士の対局はやっぱり見ていて面白かったです。
オーラスのソーズの三面張崩れのシャボテン、何を考えて打ってましたか?
巡目深くなったらシャボリーチ?リャンメンに変化してもダマ?
三面張でドヤリーチ期待してたんですけどね(笑)
投稿: | 2017年4月22日 (土) 10時05分
木原さんのブロマガより福地本のほうが上か・・・
投稿: | 2017年4月22日 (土) 11時04分
おめでとうございます
中野さんってめっちゃかわいいんだけど、先生とどういうつながり??
投稿: | 2017年4月22日 (土) 11時08分
おめでとーせんせー
ブログタイトル変わってて草
投稿: | 2017年4月22日 (土) 11時18分
おめっち
投稿: | 2017年4月22日 (土) 11時33分
おめでとうございます
先生の新刊買います
投稿: | 2017年4月22日 (土) 11時34分
中野さんがまだ麻雀に興味あったのがなんか嬉しい♪自分は福地先生のブログで名前知って、めちゃ可愛い子だなーて、たまにSNS見てます。本当に先生おめでとうございます♪
にせ悟空やくろべーが悔しがってるのが目に浮かびます。
投稿: | 2017年4月22日 (土) 11時50分
素敵なご褒美おめでとございまーす!
投稿: | 2017年4月22日 (土) 11時51分
ツイッターから先生のブログ来ると、AppStoreのモンストとかのページ飛ばされることがあるけど何でだろ
投稿: | 2017年4月22日 (土) 11時58分
>ずっと打ってきたことへのご褒美だ。
かっこいいフレーズだなあと。
最近ご褒美ないなあ。
投稿: えけい | 2017年4月22日 (土) 12時24分
先生おめでとー(*´ω`*)
投稿: すずめ | 2017年4月22日 (土) 13時13分
優勝ぉめれとぅ・・・
へむへむ・・・(´・ω・`)つ【Cカップ大関】
マチガエタ・・・
へむへむ・・・(´・ω・`)つ【ワンカップ大関】
>半荘4回で、アガリが12回、振り込みは2000点と2600点の2回だけ。
押し引きがすべてうまくいった。
↑ステマもしっかりしていくスタイル
(´∀` )
投稿: へむへむ( ´∀`) | 2017年4月22日 (土) 13時15分
あーこりゃ新刊バカ売れ確定ですわー
投稿: | 2017年4月22日 (土) 14時01分
おめでとうございます!
最終半荘は見ていてとても痺れました。
最近の麻雀対局では一番ドキドキしました。それだけ福地さんに思いいれがあったということだな、うん。
投稿: くろちゃん | 2017年4月22日 (土) 14時26分
おめでとうございます。
途中、独歩さんをラスらせようとした駆け引きとか面白かったです。
投稿: 自爆王 | 2017年4月22日 (土) 15時02分
一躍日本1位じゃないですかww
おめでとうございます
投稿: | 2017年4月22日 (土) 15時26分
おめでとうございます!
そして相変わらずいい記事を書きますね。
投稿: | 2017年4月22日 (土) 15時58分
「勝ちとは、ずっと打ってきたことのご褒美」
麻雀打ちにとって、実感を伴って響く言葉ですね。
おめでとうございます。
投稿: | 2017年4月22日 (土) 16時39分
おめでとうございます!!凄かったわあ!!!
投稿: | 2017年4月22日 (土) 17時29分
優勝おめでとうございます。
本の帯は天鳳位予定から、天鳳名人位に変更ですな。「俺はこの押し引きで天鳳名人戦を制した!!」
かっこいい。
投稿: K-yoshi | 2017年4月22日 (土) 17時46分
天鳳位とトッププロ集めて、8段の福地が優勝しちゃうんだから
最終回でいいよなぁw
天鳳位を倒した男として次回の連盟の天鳳企画に出場やなw
正直、賑やかしで居て欲しかったから応援してなかったけど、優勝おめでとうございます。
投稿: | 2017年4月22日 (土) 18時15分
次は連覇だな(優勝おめでとう!)
投稿: R?MJ | 2017年4月23日 (日) 11時46分
いつか取りそうな気もしていましたが、おめでとうございます。
これでもっと自由に本を作りやすくなったんじゃないでしょうか?
投稿: weismel | 2017年4月23日 (日) 18時14分
ブログタイトルが変わってて気づいたわ
どんだけ喜んでんだよ
投稿: | 2017年4月27日 (木) 15時34分