« 【麻雀本】アマゾンに登場 | トップページ | 【麻雀本】麻雀本1位に »

2017年4月12日 (水)

【麻雀】くそ雑魚に転落(´;ω;`)ブワッ

東場の親。
けっこうイケてる配牌だったのに、伸びないまま対面からリーチが。

Photo

相手の捨牌的にさばきやすい。
三筒:麻雀王国は現物だからチーしやすいし、マンズはほぼ切れるから安全牌もいっぱい。

とりあえず、ここで上家から出た六萬:麻雀王国をチー。
一発を消しつつ手を進める。

上家がなかなか三筒:麻雀王国を切ってくれない。

そのあと持ってきた一筒:麻雀王国二筒:麻雀王国は、このあたりなら切ってもいいだろう。

Photo_2

それがマンガンの振り込みに(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!

Photo_3

あれ…、これってラス目への振り込みじゃねーか。
この回はラスった(゜ー゜)

04/12 | 牌譜 | 鳳南喰赤 |
4位 B:bakase(-46.0) C:SPさはら(+12.0) D:中村豪@(+45.0) A:@桜井@(-11.0)

この押し引きって、よく考えてみると、くそ雑魚では……。
リスクとリターンがまるで釣り合ってない。

親で連荘したいからって、鳴いた安手でリーチに立ち向かい、多少は通りやすいところを切って振り込むとか、典型的なピン雀オヤジじゃねーか。

俺は何の病気にかかって、こんなくそ雑魚の押し引きやってんだ?
ふっと気がついたらこんな麻雀を打ってるんだから、自分ではちゃんと打ってるつもりなんてまったくあてにならんわ。

押し引きはすぐ狂う。
強者が、かつて強者だった自称強者に転落するのって簡単。

体調とかメンタルとか、今日だけの問題だと思いたい。
いやはや…(´;ω;`)ブワッ

|

« 【麻雀本】アマゾンに登場 | トップページ | 【麻雀本】麻雀本1位に »

コメント

ドンマイっす!
ピン雀オヤジの場合「今日はツカねぇ日だ!」で片付けちゃいますからw

投稿: コマツマツコ | 2017年4月12日 (水) 08時00分

押し引き本買って読んだ方がいいですよ( ̄w ̄)プッ

投稿: | 2017年4月12日 (水) 08時22分

天鳳は最近先切りする人も増えてる感じがしますからね。そのあたりの感度調整、アンテナ調整難しいですね。

投稿: | 2017年4月12日 (水) 09時51分

先切りした時のリターンは大きいけどあがり率どれだけ下がるのか気になる

投稿: | 2017年4月12日 (水) 10時10分

鳴いたらおりるなって桜井章一さんが言ってたので大丈夫です!!寿人や森山さんも言ってるし、結果はどうであれ先生が正しいです♪

投稿: | 2017年4月12日 (水) 12時16分

最初のチーはよかったんじゃね

投稿: | 2017年4月12日 (水) 12時24分

最近の麻雀では相手のレベルと先切りの有効度は比例する気がします。数字的根拠は何もないですけど。

投稿: | 2017年4月12日 (水) 13時34分

こう言う反省が有るか無いかが一番の差なんやろな

投稿: | 2017年4月12日 (水) 14時50分

いや親だからこれくらいやるだろ。
ツモられてもハネ満の親被り喰うんだからこれくらいでいいんだよ。
まだ東2だろ。

投稿: | 2017年4月12日 (水) 17時53分

寝不足じゃないですか('_'?)?

投稿: まえけん | 2017年4月12日 (水) 22時00分

こういう押しすぎよくやります
(´・ω・`)

投稿: へむへむ( ´∀`) | 2017年4月13日 (木) 13時50分

俺もこういうの去年辺りから増えたなぁ…もう麻雀辞めてるけど。一度離れて気付いたけど、こんなゲームばかりやって10年も費やしてしまったことを今更反省しているよ。

投稿: | 2017年4月13日 (木) 17時05分

今まではそれが通って自分のアガリに繋がったりしてたから十段だったのでは?

投稿: | 2017年4月14日 (金) 18時24分

あんな12pが当たることもあるんか
クソ雑魚の手筋は読めんから恐ろしいね

投稿: | 2018年4月 3日 (火) 21時22分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 【麻雀本】アマゾンに登場 | トップページ | 【麻雀本】麻雀本1位に »