【映像】坊主麻雀第三弾
#貴闘力さん が坊主になると回答、優勝すれば賞金500万円、負けたらその場で坊主!#坊主麻雀<第三弾>は30日(日)よる7時から完全生中継です▷https://t.co/d1FswIxQfw https://t.co/NpFAOKhSjM
— 多井隆晴 (@takaharu_ooi) 2017年4月29日
多井さんと一緒に解説。
しかし、よくこんなメンツをそろえられるよな。
すごいわ。
#貴闘力さん が坊主になると回答、優勝すれば賞金500万円、負けたらその場で坊主!#坊主麻雀<第三弾>は30日(日)よる7時から完全生中継です▷https://t.co/d1FswIxQfw https://t.co/NpFAOKhSjM
— 多井隆晴 (@takaharu_ooi) 2017年4月29日
多井さんと一緒に解説。
しかし、よくこんなメンツをそろえられるよな。
すごいわ。
4/18(火)1700~2300 フリー雀荘・プレイボール(神田小川町)
→6冊販売。5冊委託。
4/19(水)1700~2300 麻雀BARシャンテン(大久保)
→ささたろうさん15冊引取。
4/23(日)1300~1500 フリー雀荘・すずめがも(巣鴨)
→15冊販売。zeRoさん10冊引取。
4/23(日)1900~1930 新宿
→9冊販売
4/23(日)2100~2130 秋葉原
→10冊販売
4/24(月)1700~1715 フリー雀荘・プレイボール(神田小川町)
→2冊販売。委託分3冊売れてた。さらに5冊委託。
4/24(月)2315~2330 渋谷
→5冊販売
4/25(火)1930~2000 中野
→11冊販売
4/25(火)2245~2300 中野駅
→2冊販売
4/26(水)2000~2030 赤羽
→6冊販売
4/26(水)2130~2200 大宮
→6冊販売
4/26(水) ジャンナック
→5冊引取
4/27(木)1845~1915 渋谷
→9冊販売
4/27(木)2200~2230 渋谷
→5冊販売
4/28(金)1930~2000 新宿
→7冊販売
ウザクさん引取30冊、ささたろうさん引取15冊、zeRoさん引取10冊、ジャンナック引取5冊を含め、計156冊を自分で売ったことになる。
初版4000部の3.9%。
これは多いのか少ないのか?
もちろん著者販売分としては多いんだけど、ここまでやってる割にどうなの?とも考えられる。
どうなんだろうねー?
あと44冊売れて、ようやく5%か。
早く増刷を決めてくれ!
仕事ができん><
著者とは2刷になって初めて著者であり、それ以前は著者見習いだ。
渋谷で路上即売会を2回やってから赤まるへ。
ただ、酒を飲みます。
酒もつまみも安い(400円とか)ので、暇すぎる方はどぞ( ̄Д ̄)ノ
4/29(土)1530~1600 渋谷 ハチ公前電車の横
4/29(土)1900~1930 渋谷 ハチ公前電車の横
4/29(土)2000~2100 フリー雀荘・赤まる(赤坂)
いよいよ今週末!4月29日の土曜祝日は、赤坂『赤まる』さんにて仲川&白田みおぬんのWバースデーゲスト!この日はなんと、福地センセが登場したり、夜の宴会タイムには倉岡かおるんの料理もあったり!皆さま是非ご来店くださいませ♡ pic.twitter.com/ojP4ApKW9K
— 仲川 翔 (@Nakagawa_Shou) 2017年4月26日
これ↓を読んでたら、
「新明解国語辞典」での動物園の説明に、動物園関係者から抗議が入って、書き換えた話が出てきた。
新明解国語辞典 第四版 三刷
【動物園】
生態を公衆に見せ、かたわら保護を加えるためと称し、捕えて来た多くの鳥獣・魚虫などに対し、狭い空間での生活を余儀無くし、飼い殺しにする、人間中心の施設。
これ↑抗議が入り、これ↓に変更されたと。
新明解国語辞典 第四版 二十八刷
【動物園】
捕えて来た動物を、人工的環境と規則的な給餌(キュウジ)とにより野生から遊離し、動く標本として都人士に見せる、啓蒙(ケイモウ)を兼ねた娯楽施設。
とじんし【都人士】=都会に住んでいる人。
なんという切れ味!
惚れ惚れする悪意ある文章だわ。
どんだけ動物園が嫌いなんだ(≧∇≦)
古い方が(・∀・)イイ!! けど、新しい方も悪くはない。
こういう冷たい悪意が爆発してる文章を書くようになりたいわ(。-_-。)ポッ
梶やんが新オーナーとなったセット雀荘。
ここ↓。竹書房のすぐそば。近所の方は行ったげて( ̄Д ̄)ノ
俺がなぜ梶やんにはやさしいのか?
それは彼が麻雀博物館で働いてたからだ。
金にならない学術に尽力する人は偉いと思う。
今日以降の予定です↓
4/25(火)1930~2000 JR中野駅北口 駅にくっついたNewDaysの前
→終了。11冊販売。
4/25(火)2245~2300 JR中野駅北口 駅にくっついたNewDaysの前
→終了。2冊販売。
4/26(水)2000~2030 JR赤羽駅北口の改札を出てすぐのパン屋前
→終了。6冊販売。
4/26(水)2130~2200 JR大宮駅中央改札(北・南)を出て、まめの木前
→終了。6冊販売。
4/27(木)1845~1915 JR渋谷駅 ハチ公前電車の横
→終了。9冊販売。
4/27(木)2200~2230 JR渋谷駅 ハチ公前電車の横
→終了。5冊販売。
4/28(金)1930~2000 新宿 西武新宿駅pepe前広場
→終了。7冊販売。
4/29(土)1530~1600 渋谷 ハチ公前電車の横
4/29(土)1900~1930 渋谷 ハチ公前電車の横
4/29(土)2000~2100 フリー雀荘・赤まる(赤坂)
4/30(日)1330~1400 JR横浜駅東口 少女ブロンズ像前 ←すいません、中止します><
JR大宮駅中央改札(北・南)を出て、まめの木前↓ ←駅構内図で見て勝手に設定してるんですが、ここ大丈夫ですよね?
※この期間中は、これをトップにしておきます。
ちょっとやりすぎだよな…。
売り歩くのは営業の方におまかせして、著者の仕事は次の本を書くことって気がするのだが…^^;
アホなことやってんじゃねーか…感が(= =) ウム
他の地域には行けないし、ただ狭い所でグルグル回ってるコマネズミ的な。
経済効率としてはフリー雀荘ゲストでもやった方が明らかにいい。
こんだけやっても、たぶん増刷にはならないんだよな(= =) ウム
前後にダンスの予定を設定することで、体にいい効果はあるか(゚д゚)ウム
以前、福地誠天鳳名人位( @fukuchinko )の天鳳名人戦の牌譜解析結果を公開したが、比較参照するデータがないため、全員のデータ、石橋先生( @rate1484 )、小林先生( @supatechi )のデータも公開する。 https://t.co/C5IXCIahoB
— みーにん@現代麻雀理論研究所 (@MarkofaDream) 2017年4月27日
みーにんさんによる、俺、コバゴー、バッシーの牌譜解析。
この2人って、一番勝ってる2人なんだよな。
中学生のクラス1位&2位と成績を比べられてる劣等生の気分になるわ。゚(゚´ω`゚)゚。ピー
◆親
まずは親の数値
アガリ率
コバゴー28%、バッシー22%、俺22%。
平均は23%。
コバゴーの数字は何だ?(;^ω^)
アガリ素点平均
コバゴー6932、バッシー7868、俺6908。
平均は7383。俺とコバゴーは低い。
バッシーが異常に高いのは、最近は極端なメンゼン高打点系だからだな。
俺はアガリ時ピンフ複合割合が低く、アガリ時役牌複合割合が高い。
アガリ時三色一通複合割合
コバゴー7.8%、バッシー4.9%、俺2.5%。
3:2:1の割合。大差だ。
放銃率
コバゴー10%、バッシー11%、俺15%。
平均13%。
うううう…なんだこの数字は(´;ω;`)ブワッ
放銃時支出平均
コバゴー-4827、バッシー4648、俺5310。
平均は-4713。
振り込みの内容まで桁外れに悪い><
局収支
コバゴー837、バッシー562、俺142。
平均は480。
まったく勝負になってない゚(゚´ω`゚)゚。ピー
◆子
次は子。
アガリ率
コバゴー22%、バッシー21%、俺22%。
平均20%だから、コバゴーと俺は高い。
アガリ素点平均
コバゴー4500、バッシー4874、俺4982。
平均は4994。
コバゴーは低すぎる( ̄w ̄)プッ
放銃率
コバゴー11%、バッシー11%、俺12%。
平均は12%。
コバゴーとバッシーが低めなのはさすが。
放銃時支出平均
コバゴー5848、バッシー5025、俺5622。
平均は5526。
バッシーが圧倒的にいい。
放銃時マンガン以上割合
コバゴー22%、バッシー15%、俺18%。
コバゴーの刺さりっぷりな( ̄w ̄)プッ
局収支
コバゴー-142、バッシー-20、俺-93。
平均は-162。
バッシーがいい。
俺は子ではけっこう勝ってる。
* * *
つまり全体として、俺の弱点は親番で、アガリは多くないのに、放銃が多すぎて素点も高い…と。
自分が養分だとよくわかった。゚(゚´ω`゚)゚。ピー
だが、しかし、麻雀は数値じゃねえ!
立ち回りだ!。゚(゚´ω`゚)゚。ピー
追記:
ふと気づいたが、ルールに「リアルに親である人しか親番をできない」と追加されたら、親番をできるのは俺しかいなくなる!
俺の圧勝だ。
つの様かもーん!
東1局から南4局までずっと俺が親だったら、そりゃ俺が勝つわ(・∀・)キリッ
— 福地 誠。゚(゚´ω`゚)゚。ピー (@fukuchinko) 2017年4月28日
@fukuchinko 子には全員に「子供手当」を払わないといけなくなったりw
— 尾澤大河@壁はもううんざりだ (@ozopenmyheart) 2017年4月28日
@fukuchinko しかし、本当にリアル親が先生だけって、少子化恐るべしです((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
— 特命社長 (@tokumeishatyo) 2017年4月28日
毎日、路上販売やってるから、千円札と百円玉が貯まる貯まる。
どこまで貯まるのか。
ずいぶんいろんな差し入れをいただく。
もしかして俺って人気あるのか?
いただくのはそりゃ嬉しいけど、なくても全然構いませんので( ̄Д ̄)ノ
他にも、大判焼き1個、ピザまん1個、成城石井のサンドイッチ1パック、マックのハンバーガー3つ(てりたまとかてりやきとか)、缶コーヒー1本など。
おいしかった↓
娘1号も食べた。「お裾分けで頂戴しましたおいしかったですありがとうございます」だそーな。 ←やけにきちっとしてるんだよなw
他にも写真を撮ってないお菓子など。
優勝のお祝いとのことだったけど、価値をわかってなくて、十分なお礼を言わなかった><
この方は、前に金運アップのお守りをくれた方ではなかろーか?
財布に入れてあるけど、今のところ金運がアップした兆候はありませんです。
評判は良いっぽい。
福地本の新刊があったから買ってしまった。
— ひろ (@hiro_mg) 2017年4月26日
この人の本はわかりやすくて良いわぁ。
福地天鳳名人位の新刊の鉄本?すごい。今まで出してる本で一番役にたってて良い本だ。と福地さんがTL爆撃してくるから良い本だと思う。俺買ってないけど・・・
— はいちゅう (@haityu_k) 2017年4月26日
福地本最新作レビュー。ゼロ氏の回答がイメージと違っててびっくり。良書です!
— daisen@WordPress (@kiteretu1101) 2017年4月26日
【麻雀】麻雀で勝てる方法がすぐに分かる!”現代麻雀 手作りと押し引きの鉄戦術” - https://t.co/77cSZuHGLG pic.twitter.com/0BRCOqQ8CI
昨日書いたブログ。
— daisen@WordPress (@kiteretu1101) 2017年4月27日
今までの戦術本のまとめとしてオススメです!
【麻雀】麻雀で勝てる方法がすぐに分かる!”現代麻雀 手作りと押し引きの鉄戦術” https://t.co/gKvChqmmeS
福地本やっと買えた。
— じーやん (@g_yang106) 2017年4月26日
松尾芭蕉をエロじじいにして戦術を説明するところとか、何考えてんだこの人と思うけど、そこが福地本の魅力。
名人位おめでとうございます。
福地本。
— naranara (@naranaramahjong) 2017年4月27日
鳴きスルー力を試される問題が多くていいな。
福地本。
— naranara (@naranaramahjong) 2017年4月27日
第二章まで終了。
結構間違えたなあ(´ω`)
角谷問題の件で、「裏を取ってないのか!」みたいな反応がチラホラ。
アホか。
間違いがあったら、信頼を失うのは俺だよ。
名誉棄損の可能性だってある。
間違ったことをテケトーに書いてたら業界的にむちゃくちゃ信頼を失うわ。
そんないいかげんなこと書けるわけないだろ。
こういうのって酒場で話すぶんにはいいけど、公表するのはすごくリスクある。
正しいことを書いてても、危ないつーに。
危ないやつ…って評価になって、マイナスにしかならない可能性は十分。
俺も麻雀番組に出たりしてるわけだが、今後は呼ばれなくなる可能性だって十分あるだろ。
偉そうなことを言うやつらには「お前がやれよ」と本当に思う。
知り合いの麻雀プロくらいいるだろ?
まあ一般会員の麻雀プロに業界内部のことを聞いても、聞かれた側も困るし、今回みたいなケースについてはあまり知らないと思うので、独自情報を得るのは難しいとは思うんだが。
ツイッターなんて適当なことをほざくツールだから、自分の意見を語るのは別に悪いことじゃない。
ただ、偉そうなことを言われたら、「お前がやれよ!」とマジで思う。
ソースを明かせ、明かさなきゃ信用できん、みたいな声もウザイ。
信用されなくて結構だわ。
このブログを読まなきゃいーじゃねーか。
情報のソースが連盟側か協会側かだけ教えてとか、そういうのもありえない。
どこの業界でもそうだと思うけど、コアな部分にいる人には、わずかなニュアンスで見当がつくケースは多い。
こういうのは怖いんだよ。
俺はどこにも所属してなくて気楽だからいいけど、しがらみある人にリスクが生じる可能性があることを気やすく言うんじゃねーよ。
俺だって、自分の信頼性や評価をかけて書いてんだ。
ほとんどマイナスでしかないというのに。
それ以上の注文は知らんわ。
みーにんさんによるデータ↓
福地誠天鳳名人位の天鳳名人戦牌譜解析
親と子の違いがすごい。
リーチ率は親21%、子18%。
アガリ率は22%で一緒。
アガリ素点は親6908、子4981。そんな高くない。
放銃率は親15%、子12%。
流局時テンパイ割合は、親54%、子46%。
親のときに押しすぎに見える。
だが、局収支は親142、子-93。
これでいいらしい。
流局率は親19%、子15%。
俺の親番って、かなり特殊らしい。
これは負け組のデータでは?って思ったけど、平均順位は2.46で負けてはいない。
親ではタンヤオと役牌の複合率が高く、子では三色一通の複合が多い。
ふーん、押しの重要性が表れているといえそうだわ。
評判は良いっぽい。
まだ数は少ないけど。
悪い評判は0だな。
途中まで読んだけど個人的には今での福地さん本の中で一番良い内容だと思ってる
— homme (@0120Miyamon) 2017年4月25日
鉄戦術本のQ69とか自分の中ではリーチに対してほぼ通るとこ4枚持ちとかオリの一手みたいに考えたけど3人ともポンって書いてあって本当にためになったし、驚いた。でも何より驚いたのは福地先生の去年の年収が300万を切っていたらしいこと。
— homme (@0120Miyamon) 2017年4月25日
福地本。
— naranara (@naranaramahjong) 2017年4月26日
0章読んでるだけで、福地さんの麻雀人生がわかって面白い。
福地本。
— naranara (@naranaramahjong) 2017年4月26日
昭和麻雀を知っているのは大きい。
納得。自分も昭和系だけに。
福地本。
— naranara (@naranaramahjong) 2017年4月26日
zeRoさんと、村上さんの回答があるので、間違ったら、そのお二人の回答も載せるようにフリクションボールで記入。 pic.twitter.com/tybhd4pxkk
福地さんの本読みました。感想としては悩ませる問題もあれば、結構当たり前な問題もありました。ですが、その一つ一つの問題に独自のデータや経験を述べていて、かなり説得力のある内容になっています。今まで麻雀の基礎的なものを何となくでしかやってなかったのでこの本を繰り返し読んで勉強せねば。
— ヒロ (@iR7KGf7Q7IjTdtX) 2017年4月25日
感想の続き
— ヒロ (@iR7KGf7Q7IjTdtX) 2017年4月25日
個人的にはQ36が何とも言えません。確かに暗カンしないほうがいいと言うことは分かりましたが、自分は暗カンしちゃうと思うんですよね。我慢できないんですよね。おっぱいなんですよ。いざ目の前に現れると冷静を保てないんです。あっこれ福地さんの戦術本ですよ。
前まで鳴いて2飜でもテンパイしたら押す!という考え。
— daisen@WordPress (@kiteretu1101) 2017年4月25日
でも福地本を読んでみたら終盤の無筋押しは自殺と同じだということに気づいた。
新刊現代麻雀 手作りと押し引きの鉄戦術が、4/26午前中時点で、
自分で63冊売れた。
ささたろうさん15冊販売中。
ウザクさん30冊販売中。ほぼ売れてる。
ゼロさん10冊完売。
日吉のジャンナックから5冊注文。
計123冊。
初版部数の3.1%。
毎回、自力で10%くらい売れるといいんだけど。
押し引き本のときは、新宿の紀伊国屋など買ってたので、紀伊国屋パブラインの数値が上がり、増刷数が増えた側面もあった。
こういうのって積み込みのイカサマみたいなもの?
シドニーで行われてる麻雀マスターズ。
鈴木聡一郎プロ、見事4位入賞です!!https://t.co/vzhxh5oaOQ…#麻雀マスターズ2017速報 pic.twitter.com/2dEiJ7J58d
— 麻雀豆腐 (@majandofu) 2017年4月24日
2年連続の10,000ドル獲得
— 鈴木たろう@3/15最新麻雀本発売 (@SuzukiTaro_npm) 2017年4月24日
鈴木聡一郎 pic.twitter.com/Em6BnAIF0x
2年連続の入賞。
日本人初の快挙!
他国でも前例があるかは不明。
賞金オーストラリア1万ドルは日本円にすると83万円。
鈴木聡一郎が4位入賞/オーストラリア・麻雀マスターズ2017 - 麻雀ウォッチ https://t.co/0BcrIFk3Zl
— 麻雀ウォッチ (@mjnewsnet) 2017年4月25日
今回の角谷事件について具体的にどこがどうって話じゃないんだが、とある人から、当事者(双方)から直接話を聞く姿勢を持った方がいいよと言われた。
週刊誌で「〇〇に取材を申し込んだが、期限までに回答はなかった」と末尾に書かれてるようなやつ。
たしかにそうだわ。
じつは、プロ連盟にはちょっと悪いなって思ってる。
いつも不意打ち的に書いちゃってて。
書くのが悪いとは思わないけど、いきなり&一方的にって良くない。
直接聞いてみると、見当外れな批判を防ぎやすいし、遺恨が残りにくくなる。
「事実」ってそう簡単なもんじゃない。
見えてない伏線があったりするし、立場によっても見え方がまるで違うから。
ただねえ。
あまりちゃんと手順を踏もうとすると、仕事化しちゃうんだよな。
このブログは収入なんてゼロみたいなもんで、仕事じゃねーからな。
スピードもかなり落ちる。
また、誰に確認を取ればいいかっていうのも難しい。
協会のことは、イガリンか鍛冶田さんに聞けばいいと思う。
ただ、連盟はなぁ…。
森山さんに聞くと、ただ怒られて終わりになりそーな…。
黒木さんや山井さんに聞くと、公式回答しか返ってこなそう。
連盟はけっこう一枚岩で、体育会的というか、立場を超えた話し合いが存在しにくいというか。
意思決定に近いところにいる人じゃないと、あまり聞く意味ないし。
「まあ会って話しようよ」となって、役肉をおごられて、「うちもこんな大変なことがいろいろあるのよ」って話をされて、その後書きにくくなるだけのよーな気もするし。
俺も麻雀コンテンツ業界に自分の将来がかかってるわけで、炎上させればいいってわけではない。
業界の価値を毀損することは自分にもマイナスなだけ。
どうしたもんか迷う。
誰に聞くかってことも含めて、連盟の意思決定に近いところにいる誰かに当たってみようかな…。
敵味方みたいになるのってどうなん?とも思うので。
甘いかな…?
今の時代、経緯とか理由を説明するのって大切だと思うので、すべてとは言わないけど、各団体がそれなりに説明してほしい。
そしたら俺が書く余地なんてなくなる。
説明しなすぎだろ!って思うことばっかなので。
昨日1日、角谷問題を巡ってツイッターが燃え続けていた。
見た限りでは、「連盟と協会はひどい」系の意見が多かったが、「オールツモ切りなんてやったら処罰されても(ある程度は)しょうがない」系の意見も2~3割くらいあったかなあ。
以下はこの件に関しての私見になる。
多くの人は2つの問題をごっちゃにしている。
1)目無しになったときオールツモ切りはOKか?
2)連盟の圧力と協会の処分は妥当か?
1)と2)は関係ない。
麻雀プロが長い人だったら、過去のオールツモ切りの事例を聞いたことない人はいないだろう。
俺が聞いたのは、たろうのが最初かな。
『天牌』にこんなシーンもある↓
いいか悪いかは別として、そういう考え方もあるってのは、麻雀プロにとっては常識だ。
で、なぜ今回になって、いきなり横槍圧力→処分って話になったのか?
それがプロ連盟の体質だから。
いろんな事件って、みんな森山さんのいきなり激怒から、謹慎or辞退、そして謝罪文or誓約書となる。
こっそり決まり、理由は公表されない。
本人も説明しない(追加で処分をくらうから)。
一発レッドカードで首が飛ぶから、みんなすごくビビってる。
他団体の麻雀プロもみんな事情を知ってるけど、公の場では語らない。
今回の角谷問題も、麻雀プロ団体の人は全員沈黙でしょ。
連盟さんから苦情がくるので、個人が勝手に発言することは禁止って決まってる。
森山さんは自団体だけじゃなく、他団体もおかまいなし。
口を出すし、圧力もかける。
これまた今回だけじゃなく、けっこうある。
まあいいや。
元の話に戻ろう。
今回の件で、「目無しでオールツモ切りOKか?」と、「圧力をかけて処分は妥当か?」は関係ない。
「今後は止めなさい」とか「うちの大会ではやめてくれ」ですむ話だ。
なぜ、プロとしての自覚みたいな抽象論にしちゃうんだよ?
当日、四神で角谷さんは運営と同卓者3人に、目無しになったときはオールツモ切りしますと伝えて確認を取っていた。
つまり、主催者は認めていた。
当日の放送でも、「彼はそういう考え方なんですね」と解説もされていた。
今回の件に関してはうちが禁止してないからOKで手を打っていただけませんかね。
— スリアロ弐号機 (@puku_nigouki) 2017年4月24日
『プロとはどんな状況でもこうあるべき』まで発展してしまう守備範囲外ですが、放送対局に関しては主催者の意向次第かなと。
視聴者の皆さんからのご意見は運営側が受け止めて今後に活かしていきますゆえ
それを後出しで、外部から、許せねえ!処分しろ!って、そんなことが社会的な常識としてあり得るの?ってこと。
その圧力を受け入れる方もヤバイ。
とにかくプロ連盟は、謹慎、辞退、謝罪文、始末書、誓約書が好きなんだよな。
それでは、もう1つの問題点、オールツモ切りはありかなしかについて。
これも議論になっているが、あまりかみ合ってないと思う。
そもそも前提が違ってて、肯定派は競技としての観点から語り、否定派は興行としての観点から語っている。
1日考えたんだけど、オールツモ切りは禁止がいーんじゃないかな。
「麻雀とは別ゲーじゃね?」ってなるから。
麻雀=競技派は、「それはそれで有利になる側がいる」って言うと思うけど、決勝戦は先行者有利って最初から決まってたら、立場は一緒なので不公平ではない。
麻雀を競技にするのは難しい。
競技的なシステムにすると、「これは麻雀とは違う別ゲーじゃね?」ってことになってしまう。
101では、オーラスにラス目が、流局が近くなったら親リーに差し込む。
延命のため。
その結果、トップが変わってしまうこともよくある。
ふつうの麻雀が好きな人には受け入れられないと思うけど、101では認められてる。
なぜなら、ルール内では、自分が勝つ可能性を追求するために、あらゆる手段を取ってOKと共通認識ができてるから。
つまり、101は競技として純度が高まってる。
一般的な麻雀はそこまで純度が高くないから、競技としての完成度は高くないことを素直に認めて、打ち方のガイドラインを作った方がいい。
ゆるい決まりで構わない。
問題があったら改定していけばいいから。
責任を取りたくなくて決まりを作らず、その場の判断だけで怒ったり処分したりしてるから、いつまで経っても問題が起きる。
RMUの新方式を採用するのがいいと思うけど、その前段階でいいので、ゆるい決まりを作って共通認識にしておこうよ。
プロ団体が作らないなら、番組側でそこだけ決めておけばいい。
自分が目無しになったと判断したら、アガらず、振らず、鳴かせずの黒子になりなさいと。
角谷さんやたろうだってわからず屋じゃないんだから、「興行としての側面もあるので、目無しになったら黒子的な打ち方をしなさい」で問題ないはず。
処分やらなんやらは、そこで耳を貸さなかったときに初めてすることだ。
どこから目無しなのかは判断による。
また、黒子的な打ち方にも主観や判断が入らざるを得ない。
なので、これはルールではなく、ガイドラインだ。
フリー雀荘で、オーラスにトップ目が、他人が大三元をテンパイしたら、わざとチョンボする行為って、ルール的にはOKだけど、それをやると出禁になるよね。
それと一緒。
大昔のタイトル戦で、大きく沈んでる人が毎局国士を狙い、その下家が喰いタンに走りまくって優勝し、問題になったらしい。
麻雀って、そういう部分があるゲームだから、すべてをルールで規定しようというのは無理で、「この大会では、こういったケースにはこう打ってください」というゆるいガイドラインがあっていいと思う。
思考時間だってそうでしょ。
タイトル戦の決勝で、負けてる人が、オーラスのハイテイをいつまで経っても切らずに止まってしまったら、ルールには抵触しないけど、怒られる。
それと一緒。
すべてをルールで明確に決めるのは無理だし、その必要もないんじゃないか。
完璧主義になるから規定を作れない…ってなるけど、こういう事件をきっかけに少しずつでもシステムを作っていこうぜ。
プロ野球で、併殺崩しの危険なスライディングは禁止というルールが今年からできた。
でも、その前から、危険なスライディングは実質的にほぼなくなっていた。
そんな感じだ。
……てな風に個人的には思う。
これ↓もシンプルでいいアイデア!
前やったことあるんだけど、「先にトップを○回とったら優勝」がわかりやすく目無しもほぼ出ないんでいいと思うんだけどなあ。四人まで絞ったら全部これにしようぜ(*´ω`*)
— NISHI (@NISHI038) 2017年4月24日
@fukuchinko 結構スポーツではルール化されていない暗黙の了解がありますよね!特にメジャーリーグとか!まぁ基本的なルールが一つの運営団体で統一されているからこそとも思いますが。
— ろっぽんすけ (@SixPongi) 2017年4月24日
団体のやってることが
— にょろ (@nyoron1115) 2017年4月23日
目無しになった場合の具体的な方針は明示しません個人で考えてください、ただしこちらの意図と反することをしたら処罰があります
になってるから、団体の批判、角谷プロの擁護をしてるわけで
木原さんがオールツモ切りやったときの自戦記 → 雀竜位決定戦ちょっと自戦記 最終話
発表が遅くなってすいません。
昨日発売の新刊「鉄戦術」本を路上販売します。
買わずにサインだけでもOKですし、単なる冷やかしでもOK。
差し入れ歓迎!
4/23(日)1300~1500 フリー雀荘・すずめがも(巣鴨)
→終了。15冊販売。
4/23(日)1900~1930 新宿 西武新宿駅pepe前広場
→終了。9冊販売。
4/23(日)2100~2130 JR秋葉原駅 電気街口を出て右側 回転寿司うず潮の前
→終了。10冊販売。
4/24(月)1700~1715 フリー雀荘・プレイボール神田小川町店
→終了。2冊販売。委託分3冊売れてた。さらに5冊委託。
4/24(月)2315~2330 JR渋谷駅 ハチ公前電車の横
→終了。5冊販売。最後の方、不足してすみません><
4/25(火)1930~2000 JR中野駅北口 駅にくっついたNewDaysの前
4/25(火)2245~2300 JR中野駅北口 駅にくっついたNewDaysの前
* * *
4/29(土)2000~2100 フリー雀荘・赤まる(赤坂)
4/26(水)以降もやろうと思ってますが、4/26(水)は天気予報を見ると雨なので、もうちょい近くなったら決めます。
あまりにも売れなくて心折れたら止めるかも。
なんかいつも同じ場所ばっかですいません。
横浜とか赤羽でもやろうと思ってるのですが、どうせならダンスの予定と接続したいのに、それがうまくいかなくて。
※この期間中は、これをトップにしておきます。
◆13:00巣鴨のフリー雀荘・すずめがも
天鳳十段のzeRoさん、九段のでんつうさんがゲスト。
そこに俺も行って、zeRoさんに本を渡すと同時に、新刊を売ると。
知り合いが何人も。
若手プロも数人。
最近の若手プロは、麻雀を覚えて間もないころに俺の本を読んで勉強した的な人がけっこう多いのな。
乃木坂46CD2枚の差し入れが( ̄w ̄)プッ
「優勝したらもう1冊買います」とコメントしたのは自分なので、もう買ったけど、もう1冊を、とか。
毎回来てくれる大手出版社編集者の人とか。
店は満卓になり、待ち席も満員になり、店の外までお客さんがあふれてる状態に。
80年代の、客をいくら出禁にしても満員御礼の時代の再来だった( ̄w ̄)プッ
販売数15冊。
◆19:00新宿
押し引き本のときにも来てくれた人や、一度か二度会ったことある人、毎回の人など。
「サインしてもらった押し引き本をなくしてしまい、買い直したんですが、あれに書いてもらった言葉が良かったので、もう一度書いてもらえませんか?」の人とか。
俺のコンビニ本を最近読み直したんだが、まったく古びてないですね、とか。
スケボーの裏にサインしたのは初。
「先に天鳳位になっちゃいますよ」とでかい口をきかれたので、その人の段位を聞いたら、十段3000ptだって。
そ、それは俺よりはるかに格上の、日本に数人クラスだわ^^;
40歳で麻雀を始めて数年ですの人とか。
販売数9冊。
◆21:00秋葉原
いっぱい話をした人が多かった。
一人一人の話を聞くのが面白いんだよな。
某プロとか。
天鳳昭和勢とか。
学生は、読者には多いと思うんだが、即売会では珍しい。
健康麻雀の女性が俺の本を読んでる話を聞くと嬉しい。
成岡さんが後ろにいたらしいのだが、俺に声をかけずに帰ってしまった^^;
みんな「優勝おめでとうございます」と言ってくれる。
天鳳名人戦の視聴数ってそこまで多くないと思うんだが、俺の即売会に来てくれるのは、その限定されたサークルの人?
ご祝儀としてお釣りをくれようとする人がたまにいるんだが、ありがたくもらうべきなのかな?
いつも返しちゃうんだが…^^;
販売数10冊。
◆トータル
今日の販売数は計34冊。
今回の本はあまり自信ないんだが、数字としてはそんな駄目でもない。
優勝のご祝儀か?
今回の本は4000部なので、自分で200冊売ったら5%だな。
5%じゃ自力で増刷に持ち込める数字じゃないけど、それくらいが限界っぽい。
いや、それでも十二分にきついわ。
今日、新刊にサインしてるとき、「天鳳名人戦位って書いてください」と言われ、そう書いた。
それを見たら、ああ、これってコバゴーが取ったやつじゃん…と。
1期と2期は本当にきつい戦いだった。
多井さんとアサピンは、気の毒なほど追い込まれ、ズブズブの中でもがいてた。
俺は叩くのは彼らだ!と狙って、その成果で生き残っていた。
コバゴーの強さは魔術師のようだった。
強烈だったのは、コバゴーが何か鳴いて、あとからあとから手出しが続いて、ゴミ手っぽかったのに、俺が打ち込んだらホンイツ小三元。
な、なんだ…、それは…?(;'∀')
どんな手からどんな手順でそんな手に…と、まるで勝てる気がしなかった。
牌譜を見てもわけわかめ。
コバゴーはそんなアガリを連発してた。
2期には、蝶のように舞い、蜂のように刺す(≧∇≦)が、とくに負けてたわけでもないのに、その節のどんでん返しで第一次敗退となった。
最終戦オーラス、俺のアガリが彼の順位を落とし、それで決まった。
彼は以後、参加しなくなった。
なんというレベルなのか。
その舞台で俺は優勝したんだ。
むちゃくちゃツイてたとは思うけど、道を踏み外さずに最後まで歩き切れた。
今ごろになってそう思われてきて、ダンスに向かう電車内で少し泣けたわ。
【放送ログ】
◆ニコニコ生放送 http://live.nicovideo.jp/watch/lv294820023
◆AmebaFRESH! https://freshlive.tv/threearrows-ch/101793
先日の四神降臨で、角谷ヨウスケ現雀王が目なしになったため、ラスト数局をオールツモ切りした。
それが問題になって、謝罪文が出た。
本人の謝罪&五十嵐さんの謝罪文。
反省文 → 先日の放送対局の出来事について
その背景がわかった。
プロ連盟からの圧力があった。
角谷さんの打ち方に、プロ連盟(森山さん?)が激怒。
↓
彼が謝罪しない限り、連盟は一緒の大会に出ないぞと協会に圧力をかける。
↓
協会は角谷さんに謝罪させ、多くの大会を辞退させた。
辞退させられた対局は、
インターネット麻雀選手権
日本シリーズ
マスターズ
ヴェストワン
オータム
RTD
圧力の内容は、
謝罪文を出して謹慎しなければ、
1.角谷は連盟の対局には出させない。
2.角谷が出るタイトル戦(協会、最高位戦、RMU、モンド、最強戦)には連盟員はすべて出ない。
というもの。
協会幹部もオールツモ切りには怒っている。
なので、圧力に屈したのか、これを好機ととらえたのかは不明。
結果として、圧力に従った形となっている。
◆問題点は以下↓
「うちの大会では、あの打ち方はしないでくれ」でいいはず。
なぜ圧力をかけるのか?
目無しオールツモ切りは、以前鈴木たろうと木原浩一がやっている。
なぜ今回いきなり処分となったのか?
規定でも推奨マナーでもなかったのに、後出しでいきなり処分するのはひどくないか?
※正確には、たろうのオールツモ切りはウイニングラン的なもので、目無しとは違った。
四神降臨に連盟員は出てないのに、その内容に関して謹慎させろ!というのは、越権ではないか?
従う協会にも問題ある。
だが、従わざるを得ない雰囲気を作って、脅し含みで強制させる連盟のジャイアン姿勢に大きな問題がある。
最近は変わってきた…かと思われたプロ連盟だが、やはり変わっていなかった。
独り言673
— つぶやきシコ@ (@_siko) 2017年4月19日
インターネット選手権ですが
確か 協会の雀王
角谷ヨウスケpって居なかったか?!
アッシの記憶違いなら謝るが
どうなったんだろう・・・・・・
角谷さんさすがに可哀想、という感じ。競技プロにとって機会を奪われることは命を削られてるのと同じ。
— つるほ (@tsuruho_tenhou) 2017年4月22日
大多数にとっては納得感のいかない行為だったとは思う。かくいう自分もオールツモ切りは否定派だ。
ただルールで縛ってない以上そこには選択の自由があるし尊重されるべき。
なぜ出場辞退なのかは協会は何も言っていない。角谷ファンはなぜなのか気になるじゃないか。
— あおきんぐ (@aokingtenhou) 2017年4月22日
協会は理由を公表する責任と義務があるしファンは知る権利がある。
それが出来ない、しないならば到底プロの団体なんて言えない。
@roannyu 連盟チャンネルで麻雀日本シリーズの選手紹介観てたんだけどさ、実況の日吉さんが協会側から角谷プロ出場辞退の申し入れがあったって言ってたから協会側が自粛させたんだろうね。( ノД`)…
— あおきんぐ (@aokingtenhou) 2017年4月22日
@fukuchinko 協会の人は自分たちより、他の団体の長の顔を立て続ける人を、いつまで代表者にし続けるのか、私は大いに疑問でならないんですよね。
— おりた (@toronei) 2017年4月23日
@fukuchinko たろうさんはもっと昔に本当に目無しになってオールツモ切りをしたはず。競技麻雀は目的に沿った打牌をするべきなので、その目的を逸した場合、そうするしかなかったと。この意志は小倉が雀王取ったときの聴牌宣言にも現れてますよね。
— 須田良規 (@Suda_Yoshiki) 2017年4月23日
これ本当なら完全な目無しになったときの打ち方を団体の方針として規定して選手に示しとかないとあかんやろ?
— ごめす (@evgomes32000) 2017年4月23日
福地さんの記事が事実なら連盟も協会も「最悪」だな。こんな事やってっから(ry
— やなぎ (@yanagi_mahjong) 2017年4月23日
今更だけど、麻雀プロという存在が「一般ファン」の方を見ているのではなく、一般ファンの方へ向けたフリをして固定ファンや関連団体などのご機嫌を伺う「内側」を見た活動しかしていない、ってのがハッキリと確認できたな。もうそういう「麻雀プロ」と「麻雀プロファン」の内需で回しててください。
— いのけん (@inoken0315) 2017年4月23日
@gen_tsugami これ、もし藤田プロが角谷氏擁護の意見を発して、所属プロの打牌を後から処罰するなんてけしからん、とか対立し出したらどうするつもりなんでしょうねw
— いのけん (@inoken0315) 2017年4月23日
@fukuchinko もうさっさと解散して連盟に吸収してもらえばいいのにね。としかよう言わないんですが、これ……。
— おりた (@toronei) 2017年4月23日
こういう団体問題見ると思う pic.twitter.com/qU8jcaPY5B
— しゅかつ (@shukatu_tenhou) 2017年4月23日
@fukuchinko あまりにも酷過ぎますね…6つの対局も辞退させられるとか本当にありえないし憤りを感じます。
— Sasappiです。 (@Hero_168zero) 2017年4月23日
圧力をかけた側、圧力を受けそのまま本人に押し付けた代表も。
でも、こういうのは発信し続ける事が大事だと思うし、されなきゃいけない事であると思います。
連盟の体質は本当に考えられないですね。
もし福地さんのブログが真実なら、プロ協会にとって雀王ってそんなもんなのって思ってしまう。
— カツーン (@nvlLaKiz1iG4jnF) 2017年4月23日
一気に上がった麻雀モチベーションを
— ジョーカー@第二アカ (@JOKER_rudy) 2017年4月23日
一気に下げる
福地センセ恐るべしw
これ、事実なのかしら?
— カレー (@_curryroux) 2017年4月23日
事実なら、福地さんにリークした人が連盟内部に居るって事でしょ?
プロ麻雀がまだまだマイナーだからワイドショーとか飛び付かないけど、けっこうなゴシップだよね? https://t.co/FZwUP3djsr
もう2017年なのに麻雀業界がまだこんななの、大変悲しいですね
— べけん (@beken_m) 2017年4月23日
僕はよくわからんが、2割は正直あの人も悪いな思うのは浅はかなんだろうか。正直オールツモ切りはよくない思う少数派もいること明記するがね。
— くまねこわんこ (@evilflowers13) 2017年4月23日
にしても、連盟も変わってねーな。
角谷さんの生年月日を知りたい。六星占術で運勢見てみたい。
— 【むーこ教】やは (@yahageruge0206) 2017年4月23日
@fukuchinko 目無し問題ってどれが正解なのかハッキリ言ってわからないけど、角谷さんの麻雀は意外性と独創性がワクワクするので、オールツモ切は正直拍子抜けしました。
— はるゆう (@halyou238) 2017年4月23日
けど、協会内部の問題に連盟が口を出すのはやっぱり頂けないかなぁ。
上層部の暴走に一番割りを食うのは所属選手だし、連盟ファンだと思う
福地先生の話が本当ならやりすぎ感あるけど 火種を起こしたのは本人だから仕方ないかなぁと
— ゆめちゃん@リーグ戦開幕! (@76takatanoyume) 2017年4月23日
誰よりも強くなるならアマチュアでもなれるからプロという肩書きを貰った以上は団体に所属する責任と打牌とファンを大切にしないといけないと思うな
負け確定でなにやってもいいなら帰ればいい笑
MFCに金落とすのやめて本当に良かったって思うのと
— EARNEST GAME (@EARNEST_GAME) 2017年4月23日
また堀内さん事件の時みたいに若手の眼を潰すのか(芽を摘むなんてのよりもエグいからこの表現) https://t.co/lOg4t2ck4Y
@fukuchinko
— かとう生物 (@happyhunter0302) 2017年4月23日
自分んとこの土俵ならまだしも全く関係ない四神で起こったことになぜ連盟さんが口出ししてくるんすかね?
常識では考えられない。
何か問題になってる思てみたら、また森山かょ。
— 小烏武夫@偽者 (@TakeoKozina) 2017年4月23日
大人しくビジネスだけやってろょ。
森山には麻雀の部分には一切触れないで欲しいゎ。
余計な編集いらんねん。お前の意向とかどうでもえぇから。
ホンマ朝から胸糞悪いゎー。 https://t.co/7mqMKu9xPz
@plum_m_m 協会好きになれんのはこういうのがしょっちゅうあるからやな。打ち手としては好きな人多く所属してるんだけに残念すぎる。連盟も協会もとっととトップ挿げ替えてほしいゎ。変わらんかもしれんけどw
— 小烏武夫@偽者 (@TakeoKozina) 2017年4月23日
https://t.co/cGqICthO7c
— 麻雀遊図 (@mjyuzu2012) 2017年4月23日
の情報が正しいとして、連盟、協会の対応は
@fukuchinko 日本プロ麻雀連盟の考えは第二次世界大戦のナチスドイツのヒトラー総統の考えと全く同じではないですかね。
— Kazuチャンネル『嶺上開花』 (@kazucas48) 2017年4月23日
今の麻雀業界は日本プロ麻雀連盟の独裁国家なんですね。
1人の麻雀ファンとして非常に憤りを感じます。
@fukuchinko いきなり返信失礼します。連盟の代表の言い分は分かりますが、やりすぎですね。個人相手に攻撃すべき事ではなく、協会の団体としての問題として捉えるべき事だと思います。そして自分の団体に所属している会員の味方をしてあげられない協会の代表は本当に最悪だと思います。
— とある元雀荘メンバー (@jack10066600) 2017年4月23日
【連盟】角谷問題で協会に圧力を https://t.co/uCvUjGzGX2
— るっこら (@_Rucola) 2017年4月23日
これマジでおかしな話だよ まぁやってしまったことはさておき森山、五十嵐の対応があまりにもひどすぎ
団体対抗戦で1位になったからって天狗になりすぎ
これは酷い。まさに後出し。個人的には角谷プロのオールツモ切りは有りだと思うが、もしダメだとするならルールに明記すべき。こんな訳わからん圧力をかけたりかけられたりする業界って、まさにヤクザの世界のようだ。 https://t.co/l86jj6zF0d
— ふうらい (@furai1furai) 2017年4月23日
このことが事実だと判明したら、連盟チャンネルは解約します。一ファンのせめてもの抗議として。
— 赤赤裏裏@Plv72 (@gdaa7771) 2017年4月23日
角谷プロ問題勃発?個人的にはルールに反してないしアリだと思うけどなぁ…。ほんとこういうの嫌だわ。圧力かける暇あるならもっと麻雀界盛り上げてみろよって。しょーもない確執ばっかり。好き嫌いでっか。
— ArdbeG@( ´⚰︎` ) (@ardbegMJ1) 2017年4月23日
あまり言いたくないから一言だけ。
— とら~ぬ@嫁募集中 (@mahjangco) 2017年4月23日
おい、連盟。ただの越権行為だぞふざけるなよ
ブログを更新しました。
— 場代チャラ (@badaichara) 2017年4月23日
限界突破×麻雀ファン https://t.co/MnAnPfT47W
堀内さん失格の時と比べて、TwitterなどのSNSの普及率も違うだろうし、配信の充実によってファンとの距離もかなり縮まってるハズ
— ZERO@MAXBET (@zero_0801) 2017年4月23日
声は届きやすいと思う
福地さんのブログ、嘘だと思いたいなあ。
— カシス (@cassis1203) 2017年4月23日
優勝した直後なのでドヤらせてほしい。
昨日の放送を観て、麻雀は年齢がいった方が強くなる側面もあるなーと思った。
他の人たちはけっこうミスをやらかしてる。
明らかにいつも以上だ。
決勝戦ってそういうもんだよな。
リアル対局だったら、もっとすごいだろう。
でも、俺は自分なりにはミスしなかった印象だ。
たぶんほぼノーミス。
むしろ、いつも以上に冷静で、トータル下位のコバゴーに甘く打てるかな?って、ずっと意識できてた。
こういうのはメンタルの安定ゆえで、つまり年の功。
年齢とともに、反射神経は衰えるはずだけど、メンタルは安定する。
忍田さんは50代になってから明らかに強くなってるそうだが、年齢がいった方が強くなる部分もあるわ。
昨日は天鳳名人戦の最終節。
最近麻雀は勝ったことがないのに、長年の懸案だった歯を抜いたことが良かったのか、口の中は血みどろだったけど、麻雀はなぜか絶好調。
1回戦、危なげなくトップ。
2回戦、危なげなくトップ。
福地誠にだけは勝たせねえ
— 独歩 (@doppo3010) 2017年4月21日
3回戦、対面の親の独歩がテンパイ臭い状況で、こんな手↓から切り。
木原「福地打ったんですよ。これどういうことですか?」
多井「独歩がソーズに見えてないってことですね」
木原「じゃあ何に見えるんですか?」
多井「んー、確かに言われてみると、ソーズかチャンタにしか見えないですね。トイトイには見えないんで」
さて実戦では、こうなって↓切りリーチ。
多井「ん、すごいリーチきたね。これ純カラ?」
木原「ていうか、ソーズに見えないんだったらめちゃくちゃ危ないんですけど、何に見えてあれを打ってるんですかね?」
一同「うわー、一発ツモ! ラス牌引いた!」
木原「ようするに見てないってことですね」
多井「見てないことはないんだろうけど、絞り切れないってことでしょうね。単純バックはありえないんで」
……という解説にはわろた(≧∇≦)
厳しいこと言ってていい解説だわ。
たしかに場を見ると、言われる通り( ̄w ̄)プッ
でも、大丈夫だと思ったんだよな。
ずっと一緒に打ってると、独歩打法を飲み込んでくる。
彼はホンイツは多くない。
トイトイ、チャンタ、一通の決め打ちによる早い鳴きが、他の人よりも圧倒的に多い。
中張牌が早々と連打されるのが特徴。
迫力はあるけど、その迫力に押されちゃ駄目で、打点はそう高くないし、愚形待ちが多い。
あれはボクシングでいうジャブなんだよ。
つーわけで、このときもホンイツとは思ってなかった。
チャンタの方がありそうと思ってて、よりの方が嫌だった。
たぶん好形じゃないだろうと思ってたので。
まあ、決めつけですけどね(= =) ウム
無謀に見える押しはこれだけで、あとは安定感のある打ち方をできた…と思う。
好調だと無理せずにすむ。
4回戦、マッチレースとなった独歩さんに早々と2万点差をつけられたけど、きっとチャンスは来ると思ってたから焦りはなかった。
ラス前、一直線チンイツが中盤になってもこんな↓だったけど、
その後、怒涛のツモが押し寄せて、ツモアガリ↓
一撃でまくることに成功。
オーラスもアガり切れて、トップを取った。
半荘4回で、アガリが12回、振り込みは2000点と2600点の2回だけ。
押し引きがすべてうまくいった。
開始前は独歩さんと170pt差。
彼はノンラスで落ちてこなかったけど、俺が1着1着2着1着という馬鹿ヅキで逆転した。
ほんと馬鹿ヅキだったな。
今期は第1節に独歩さんに大三元を打ち込み↓
この早い巡目のバラバラ手牌からの役満打ち込みって前代未聞では?(= =) ウム
それがなぜか最終節で逆転できた。
@fukuchan02263 来年こそは見てろよ福地誠おおおおお
— 独歩 (@doppo3010) 2017年4月21日
勝因はツキとしか言えないけど、天鳳位になって何年も経った人に現役八段が負けてはいかんとも思う。
開幕前に書いたこと↓を実現できて良かったわ(´▽`)
ブログの名前を変えた。
これは2009年2月に八段になったとき以来の二度目。
当時はまだ鳳凰卓がない時代だった。
「勝ち」というのは実力の証明じゃない。
麻雀は運ゲーだから、短期の成績は実力を保証しない。
じゃあ「勝ち」とは何か?
ずっと打ってきたことのご褒美だ。
長く打ってりゃ勝つこともある。
短期の成績は実力を保証しないけど、それでも実力は結果に反映されるはずだと信念を持って、ずっと麻雀の坂を上っていくのは難しい。
むしろ、社会人になったら、麻雀の勉強なんて止めとけっていう方がまともだろう。
それでも、愚かにも麻雀の坂を上ろうとしていると、たまに「勝ち」というご褒美をもらえることもある。
そんな話かなーって思うわ。
「俺は昇っているのか、堕ちているのか?」
よくそう思うけど。
この優勝によって、新刊の売れ行きが1%でも上がるといいな~><
現役アイドルからも祝福の言葉が↓
福地先生が〜〜天鳳名人戦優勝したぞ〜〜あ〜〜嬉しい〜〜おめでとうございます〜〜圧倒的勝利感〜〜素敵すぎて惚れた〜〜
— 中野佑美 (@Nakan01998) 2017年4月21日
@fukuchinko
— naranara (@naranaramahjong) 2017年4月21日
福地先生、優勝おめでとうございます!
これはここ最近の本が当たりまくって、多くの麻雀ファンに貢献しているご褒美ではないでしょうか?
新しい本も楽しみにしております!
現役八段が負けちゃいかんって、全く打ってないみたいな書き方されると心外だなw
— 独歩 (@doppo3010) 2017年4月23日
麻雀のルールはあまりロジックに偏らない方がいいと思う。
偶然役はあった方が。
…という意見があった。
俺もそう思う。
コントラクトブリッジみたいな雰囲気のゲームにはしない方がいい。
ただ、現状の偶然1ハン役は難しすぎるんだよ。
あまり存在してる意義がない。
そこで、3巡以内(単純に捨牌の枚数)のアガリは「3巡」で3ハン、5巡以内のアガリは「5巡」で2ハン、7巡以内のアガリは「7巡」で1ハンというのはどうだろう?
これなら簡単。
振り込みが怖くてドキドキするし。
なんか三麻っぽい発想だけど。
あと、リーチ一発は2ハンにして、リーチ二発を1ハンにするとか。
みーにんさんデータを見ると、主要じゃない役の出現率は想像以上に低い。
チャンカン0.02%
これは国士無双と同レベル。
全アガリ1万回中に2回だ。
そこからマシな方に向かって、
混老頭0.03%
三色同刻0.03%
リャンペーコー0.03%
ここまでは四暗刻0.04%より低い。
そして、
小三元0.07%
ダブリー0.2%
リンシャンカイホウ0.2%
ホウテイ0.4%
ハイテイ0.5%
ちなみに三槓子は0.0008%で、アガリ100万回に8回しか出ず、地和より少ない( ̄w ̄)プッ
1ハンの偶然役は全部廃止でいいし、廃止しないなら逆に4ハンくらいにすべき。
存在価値が低すぎる。
あと、主要5役(リーチ、タンヤオ、ツモ、ピンフ、字牌)以外の役の出現率が低すぎるので、役作りゲームである側面が弱すぎることがわかる。
麻雀の役って、リーチとドラが導入された昭和20年代に、三色やイーペーコーなどが追加されてほぼ今のラインナップになり、以後は昭和30年代にリャンペーコーや流しマンガンが増えたくらい。
そのあとの時代になって、一発、裏ドラ、カンドラ、カン裏、が加わることで、ゲームバランスは大きく変わって、完全にドラゲーになった。
無駄な役を廃止して、そこそこ作りやすい役を追加しないと、現状は役作りゲームじゃなくなってる。
ホンイツ4.1%、三色3.7%、イーペーコー3.7%、チートイツ2.5%クラスの役を、あと5つくらいは増やさないと。
福地先生のルールの話もあるけど、役の点数も見直して欲しい。三暗刻は3でいいし、鳴き清一色は4でいい、逆にチャンタ系は1づつあげてもいいと思う。 https://t.co/ciq86jCpbP
— akira1982 (@psypsyche1213) 2017年4月21日
ルール改定を50年くらいサボってて、古色蒼然たる状態になってると思う。
今晩は天鳳名人戦の決勝戦。
今日ツキさえすれば1年間が報われる。
とはいえ、あのゲームって、自分が好調ならいいってもんでもなくて、むしろ他人が転落してくる方が望ましい。
俺より上の2人が転落してきてくれたら…。
と、そこに前夜になって朗報が↓
明日名人戦なのに体調がひどすぎる。早寝せねば…
— 独歩 (@doppo3010) 2017年4月20日
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
あなたが対戦中に寝落ちしてくれたら、あとは俺とコーラさんの勝負となる。
だが俺の方も、今日になって歯医者に行ったら、いきなり抜かれて口の中が血みどろに。
うげー(´;ω;`)ブワッ
これ後から痛み出ない?。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
じゃあ、残るコーラさんが趣味の神社仏閣巡りで心を落ち着けて勝ちかっていうと、彼だって「あなたの隠し子がこの春から小学生です」とかって謎の女から連絡きたりして、明鏡止水もぶっ飛んでんじゃねーの?
生きてれば、いろいろあるわ。
ロボ以外は。
今日は天鳳名人戦決勝!
— 小林剛 (@supatechi) 2017年4月21日
条件は厳しいけどできることをやりますよっ(`•ω•´)
◆ニコニコ生放送 https://t.co/IfhcV8C5qB
◆AmebaFRESH! https://t.co/VHMSMRfOKE
「近代麻雀」のコラムの問題にしようかとスクショを取り、明快じゃなさすぎるな…ってボツにした問題。
何を切るか?↓
カンにあまり期待するな、誰1人の安全牌も持ってないので、この程度の手でパンパンにするな、安全牌のを持っとけ、というための問題。
じゃあ、何を切るか?
に明確な差がなさすぎるよな…。
これはロジックではなく、勘みたいなもんだ(= =) ウム
ネマタなら、まず、次にって言うのかな?
ちな、実戦では、引きが怖いけどを切り、うまいことこうなった↓
タンピン三色1シャンテンになるという、なんか俺らしくない、連盟プロみたいな打ち筋だ( ̄w ̄)プッ
そして結果はというと、下家がチンイツをアガった↓
まったくわかってなかったので、ビックラこいた(;^ω^)
04/20 | 牌譜 | 鳳南喰赤 |
2位 C:bakase(+10.0) D:三冠王・山田哲人(+50.0) A:北の対子落とし(-13.0) B:kin123(-47.0)
【麻雀本】フォーマットの悩みへの質疑応答です。
* * *
同じ見開きに回答があるくらいなら、見返す方がはるかにいい。
* * *
今回は、同じ見開きに解答があるようにしたので、解答をでかい文字にはしないようにして、解説のあとの目立たない位置に入れました。
すぐには目に入らないようにって。
それでも駄目?
* * *
押し引き本は、他2人の回答をはさみとのりで回答ページに切り貼りしたわw
* * *
これにはビックリした!
そこまでするのかって(≧∇≦)
* * *
黄色い本の頃から純粋に思ってます。先生の解答に異論がある場合のみ、強者の意見があったら読みやすい(選別しやすい)のになぁ…と。
* * *
なるほど!
それは考えなかったな~。
今回は、俺とは答えが違う場合のみ、回答者の名前を赤くしてあるんだけど、あまり効果ないんだよな…。
* * *
解答が左にある理由については全然納得できない
図は見返すけど解答読んでる途中で度々見返す必要なんてないと思う
一通り読んで解答の意図を理解したら改めて図を見ればいいだけ
* * *
あなた強いでしょ?
問題の要旨を飲み込んでしまって解説を読めるのって、強者じゃないかと思う。
読者の多くはそうでもないと思うので。
* * *
>解説にも牌図を載せたら
ウザク本がそうでしたね。
立体問題もあんな感じで牌図だけでも乗っければ解決しないかな?と思いました。
* * *
そうなると、こうなります↓
問題は必ず左ページにこないといけないから、解答解説に1ページ多く使うと、右ページに1ページ空きが出て、そこにはコラムを入れることになり、問題1P+解答解説2P+コラム1Pがセットになって1問あたりのページ数が4ページになります。
こうですね↓
その結果、問題収録数が半分になります。
ぼくのコンビニ本がその形式です。
最初はそうするつもりで進めてたんですよ。
でも、最近は問題数を重視する人が多いよなーと思い直し、問題数を増やす方を優先することに変更しました。
45問と90問では大差かなと。
* * *
公務員試験の過去問集では見開き2ページに問題と解答・解説が載っている方が、圧倒的に勉強効率が良いんだそうです。
何度も行き来せずに済むので、時間の浪費と勉強した気になるのを防げると。
* * *
そういう本の校正を10年やってるので、知ってますw
10年前はどっちもあったけど、今では、解答解説が後ろに載ってる形式は全滅し、問題と解答解説が同じ見開きに載ってるか、解答解説が別冊形式で取り外せる問題集だけになってますねw
ただ、ガチの勉強本は問題集で勉強する人も多いけど、麻雀本はクイズ感覚で読む人が多く、ガチの勉強本ほど一緒にする必要性は高くない印象です。
さて……、
フォーマットに関して、俺個人は一読者としてどうかというと、こういう工夫は全部いらないw
ネマタ本2の形式でいい。
解説を読みつつ、ページをめくって問題を見返すのは苦にならない。
解説に強者2人の回答も一緒になっててほしい。
ちんたらした解説なんていらないし、恋愛話も不要だ( ̄w ̄)プッ
ただね、自分が読むための本を作ってるんじゃないからね(= =) ウム
麻雀本作ることについては第一人者の福地先生がこれだけ悩む問題なんだよな。他の方も大いに悩んでいい本作ってくださいw
— 上野の健 (@nogamiken) 2017年4月21日
【麻雀本】フォーマットの悩み https://t.co/dreU4lMipp
新刊について、ゼロさんがレビューしてる↓
フォーマットがいかんと。
なぜ、いつものように左ページに問題があって、めくったら答えがある形式じゃないんだ?と。
答えが見えちゃうじゃないかと。
そして、なぜ解答&解説ページに、強者2人の回答も入ってないんだと。
いちいち後ろの方のページを見るのが面倒だと。
んー、悩むところだわ。
今回も途中までは、左ページに問題があって、めくったら答えがある形式にしてたんだよな。
ただね、そうすると、解説を読みながら、何度もめくって問題の図を見返すことになる。
捨牌のある問題では、図を見返さないと無理だろうと。
これ↓見返さない?
何度もめくり返すくらいなら、右ページに問題があって、左ページに答えがある方がいいと思ったんだよな。
解答を手で隠すなり、見ない工夫はできるんだから。
というわけで、途中でこの形式に変更した。
そして、なぜ解答解説ページに強者2人の回答も入ってないのかって話だが、その形式はネマタ本2でやってる。
これ↓
これだと見やすい一方で、その問題で何を学んだのかがはっきりしない。
ネマタ本2は、ネマタ本1に比べて売れてない。
問題の質は高いんだが、網羅性やメッセージ性(その問題で何が身についたか)が弱かったのかなって思ってる。
各問題ごとに、まとめの格言が必要だった。
これは編集技術で、俺の力不足でネマタに悪いことをしたわ。
実戦系はどうせ売れないってのもあるけどね。
場をどう見るかってレベルの本を求めてる人は、麻雀本の読者の10分の1くらいしかいないから。
押し引き本では、最初からシンプルにするつもりだったから、解答解説ページに強者の意見を入れる気はなかった。
そこに不満を言う強者は我慢してくださいと。
これは夏はそうめんさんレベルの人をメインターゲットにした本なんで、と。
ただ、今回の本は、そこまで基礎本ってわけでもない。
なので、強者の解答もまとめるべきか、後半の時期までけっこう迷った。
そうすると、一般論の解説はあまり入らなくなる。
上の掲載ページの解説(両無筋のやつ)は半分の行数にした方がいいのか?
簡潔な解説でも、中級レベルの人だってわかった気になれるだろうけど、それは本当によくわかってるのか?
…みたいなことをいろいろ考えて。
強者は情報が集約されてる方がいい。
一読者としては、俺だってゼロさんと同じように思う。
ただ、読者の多数はそうじゃない。
そう思うんだけどね。
コンセプトが明快な本はフォーマットも迷いにくいけど、今回の本は内容がある程度広いから迷うんだよな。
今もこれで良かったのかイマイチ自信が持てないわ。
ツイッターでこんなDM↓をくれた人がいて、ホッとした。
* * *
平沢本を先に買ったはずなのに先にこちらを読み切ってしまいました。
読みやすさ半端ないです。
自分の思考整理に役立ちました。
受験勉強において英単語帳を3つ買ってそれぞれ一周して乗り切った自分としては、有用な一冊だったように思います。
* * *
【麻雀】ルール改正の希望点に山ほどのコメが。
ルールについての細かい議論が多い。
俺はルールにはこだわりがない。
思うのは、例外は極力なくしましょう、禁止も極力減らしましょうってこと。
途中流局とかパオも ツモ番無しリーチできないとかも要らないよね
ってコメがあった。
真面目に答えるなら、
途中流局 → 例外規定 → 不要
パオ → 例外規定 → 不要
ツモ番無しリーチ → 禁止事項を減らして打ち手の好きにさせよう
となる。
コメ欄では、チャンカンの話が多かったけど、そもそも、なぜチャンカンなんて役があるのか?
出現率がむちゃくちゃ低いのに安い。
出現率が低かったら、最低でもマンガンはないと意味がない。
コメ欄では、チャンカンに絡んで、明カンした牌は捨牌かどうかが議論になってるけど、議論が起きるってのは、元のルールが悪いんだと思う。
五筒開花(でリンシャンカイホウするとマンガン)とか、一筒撈月(ハイテイでをツモるとマンガン)みたいな古役と大差ない。
廃止する第一候補みたいな役だ。
三槓子や四槓子も出現率が低すぎるから廃止した方がいいし、緑一色も出現率が低いしロジックが弱いから、なくした方がいいと思う。
牌に赤い色が入ってるかどうかって、例外的すぎないか?
まあ、ここらへんは好きで得意な方々が考えてくださいって感じ。
ロジック優先じゃなく、やってる人たちが幸せになることが一番なので、緑一色愛好家が多かったら残すのもいいのでは。
珍しい形、なんとなくめでたい形を役にするって発想はやめた方がいいと思う。
三連刻とかさ。
どうせめったに出ないから。
そして、コメ欄に書いたことだけど、符を廃してハンに一本化し、マンガンを10ハンくらいにして、三色4ハンとかにして、役作りを競うゲームに再構築した方がいい。
頭脳ゲームなんだから。
現状ではシュンツ系の役が少なすぎるから、国際ルールのサンプーコーみたいなやつを入れるべき。
サンプーコーとは、
みたいなズレ三色だ。
……みたいなことを思う。
さて、こんなふうに現状の麻雀を大事にしないことを書くと、多くの人は嫌な気分になるんじゃないかと思う。
それが自然だ。
そもそも、なぜルールをシンプル化、明快化した方がいいかというと、将来の麻雀人口のためだ。
今の麻雀をやってる人は、今のルールがいいに決まってる。
スポーツの例で考えてみるとわかるように、大胆な改革をやろうとするのは業界団体だ。
そのスポーツで食ってる人たち。
なので、麻雀の場合も麻雀で食ってる人たちがやることかなーと。
大手フリー雀荘やメディア企業は、そこまで大きな企業じゃないし、今のお客を対象にビジネスをやってるわけだから、難しいんじゃないか。
プロ団体を挙げる人がいたけど、プロ団体というのは競技麻雀に熱意がある人たちだ。
勝手な決めつけで申し訳ないけど、プロ団体の人たちは細かいことは得意だけど、大胆なアイデアが出てくるイメージはない。
森山さんみたいな業界団体的な発想をする人が10人くらいいたなら、また違うかもしれんけど。
ルールに関して、プロ団体は10年から20年遅れて世間についてくる。
一発裏ドラの採用もそうだったし、赤を採用してるのは、RMU、協会のごく一部、全日本。
そう考えると、プロ団体は違うかなーと。
ということは、健康麻将協会みたいな団体しかないのかもって思う。
日本健康麻将協会では、健幸麻将(ウェルネスマージャン)という名で符がないルールを広めようとしてる。
その延長上にあることかなーと。
俺は若いころ、天野晴夫さんという方の店で、符のないルールをけっこう打った。
メンタンピンツモでマンガン。
もともと有利な役がさらに有利になる傾向があった。
同点が多い。
今の麻雀の方が面白いと思った。
ただね、俺は今の麻雀を愛好してる側なので、今のルールの方が面白くて当たり前だ。
俺の感覚なんて意味がない。
それでも、麻雀で食ってる側の一員として考えるなら、符のないルールにするしかないと思う。
どうせ、今の麻雀をやってる人たちは、今のルールで打つだろ。
シンプルな新ルールで打つ人が増えればいいだけ。
なお、話は少しズレて、ルール統一について。
今までできてないんだから、難しいと思う。
クイタンありかなしか、親の連荘条件はアガリかテンパイか、順位ウマを何点にするかとか、そういうでかい部分は選択制でいいんじゃないか。
細かい部分、ゲームに与える影響が小さい部分に関しては、早く統一されるべき。
この前、アサピンがプロ連盟戦で現物喰い替えのチョンボをやったけど、ああいう細かい違いがルールによってありすぎるのがいかん。
俺は初めてのフリー雀荘に行ったとき、主要な4つ程度を確認したら、あとはルール表なんて見ない。
人和がどうたらとか言われても、そんなの覚えられない。
やりながら聞く。
細かい部分を全部把握しろ、それを頭に入れてから打てなんて、空論だと思うわ。
じゃあ、なぜ細かい部分が統一できないのか?
現状のルールのロジックが弱いから、解釈の余地がいっぱい生まれちゃうんだろうねえ。
ダブトイツは2符か4符かなんてどうでも良すぎることを議論してるようじゃ、ほんと未来がない。
今必要なのは、追加することではなく、廃止だ。
麻雀の入門書が半分以下の厚さになるように。
福地先生( @fukuchinko )が麻雀のルール改正についてブログに記事を起案しているが、それに関連して天鳳・鳳凰卓の喰いタン赤アリの東風戦・東南戦における役複合割合に関するデータを公開する。https://t.co/3Z3mjgOwwl
— みーにん@現代麻雀理論研究所 (@MarkofaDream) 2017年4月21日
プロ協会の田中智紗都さんのお嬢さんが歌手デビューしたそうな(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-
娘が歌手デビューって、知人からは初めて聞いた!
田中智紗都さんとは、旗の台でOYAGAA(オヤガー)というフリー雀荘をやってる人。
開店から25年くらいになるはず。
それだけ続いてるってすごい!
俺は竹書房のスチャラカリーマン時代からの知り合いなんだよな。
お嬢さんは迷彩服の方↓
必要なのは、この痛さだよな↓
GW恒例!今回で4度目!BEATにカリスマ天鳳プロプレイヤー比嘉さんが来店!
— 自由が丘麻雀BEAT (@mjbeatkino) 2017年4月19日
17時から23時の予定となっております!
皆様のご来店お待ちしております!!!!https://t.co/OnIONiD9QX pic.twitter.com/vUH7cBHI1b
これだと、なんか行って、つっついてみたくなる。
ごく一部のニーズっていえばそうなんだが。
比嘉リンにはぜひ天鳳名人戦の十段予選かプロ予選を勝ち抜いてもらって、あのメンツでは数少ない養分になってほしい(。-_-。)ポッ
みんな強すぎてマジまいるので(-_-;)
【麻雀プロ】新プロ団体DOPとはなんぞや?
知人から「加賀美さん普通にマーチャオにいますね(´∀`)」という情報あり。
DOP 会長に会ってきました。意外と普通の人でした笑 pic.twitter.com/vJQhD1QGvX
— 麻雀遊図 (@mjyuzu2012) 2017年4月20日
DOP会長から記念にいただきました笑 pic.twitter.com/uqKUazn0u5
— 麻雀遊図 (@mjyuzu2012) 2017年4月20日
DOP 会長と少しだけ話しました。
— 麻雀遊図 (@mjyuzu2012) 2017年4月20日
今期はやらないものの、ゆくゆくはリーグ戦もやりたいんだって。
すぐ会いに行くフットワークのよさには感心した。
素晴らしい!
今一番フットワークがいいのは、きわものゲストを常に物色してるフリー雀荘オーナーなのかも。
野球、柔道、ゴルフなど、時間短縮、シンプル化、エキサイティングをテーマに、どんどんルール改正を行っているという↓
そ、そうだったんだ…。
半年ほど前に健康麻将のテキストを作ってから、今のルールじゃ駄目だと思うようになった。
健康麻将を現場で教えてる人に聞くと、70代ならいいけど、80代になったら、とを区別するだけで何週間もかかったりして、麻雀のルールを全部覚えるのはきついという。
子ども、老人、外国人でも覚えられるルールにしていかないと。
今のルールはとにかく禁止が多い。
禁止って楽しくない。
ルール的な禁止事項は少ないほどいいに決まってる。
テキストを作ったとき、これじゃ駄目だと思った箇所は4つあった。
①点数計算
②フリテン
③ピンフの定義
④リーチ後のカン
①点数計算が複雑すぎることは、言うまでもないだろう。
世界中の麻雀の中で、こんな点数計算が残ってるなんて日本だけだ。
他国で符が残ってる麻雀ってあるか?
②フリテンも複雑すぎる。
小学生に麻雀を教えるとき、低学年だとフリテンを理解するのが難しいという。
たとえば、みたいな待ちで、なぜを切ってたらでもアガれないかって、自分側と相手側の2つの視点が混ざっている。
これが複雑すぎる。
フリテンを廃止するのは日本麻雀の根幹を捨てることになるから、フリテンは残すとして、現物のみアウトとすればいい。
つまり、を切ってても、ではアガれるようにする。
同巡でも構わない。
待ちでを切ってたとき、ではアガれないが、ではアガれるようにする。
現状のルールでは、を切ってリーチしたとき、の形だとではアガれないけど、の形ならでアガれる。
これって、相手からしたら一緒だよね?
ならば、の形でもでアガれるように変えてしまって問題ないと思う。
戦術は変化するけど、ルール的にはよりシンプルになる。
自分で切ってる牌ではアガっちゃ駄目って、圧倒的にわかりやすい。
同巡フリテンやフリテンリーチの規定って、関東と関西ではルールが違ってたりして、それは論理が脆弱だから。
シンプルにしたら、そんな余地はなくなる。
ただし、俺もこのルールで打ってみたことはないので、実際にやってみた感じはわからないけど(;´・ω・)
③ピンフの定義も複雑すぎる。
頭が役牌じゃ駄目ってのと、待ちがリャンメンじゃなきゃ駄目っていうのは、符がつかないことが役の定義だったからそうなってるだけで、符の概念を離れてしまえば関係ない。
頭はなんでもOK(あるいは字牌は全部駄目でもいい)。
待ちの形もなんでもOK。
その方が絶対にいい。
④リーチ後のカンもトラブルの元だ。
全部OKか、全部アウトかどっちかしかない。
全部アウトの方が簡単なんだけど、みんなカンは大好きだから全部OKでいい。
送りカンもOK。
とあったら、これはコーツでもシュンツでもあるから、シュンツを消すカンはできないって規定は、論理が脆弱すぎる。
そんな理屈じゃ外国人を納得させられねーよ。
リーチ後のカンの規定がゴチャゴチャしてるのは、イカサマ防止のため。
なぜイカサマ防止が必要だったかっていうと、ガチの博打だったから。
今となってはそんなルールは必要ない。
みんなカンが大好きなんだから、カンできる余地は広い方がいい。
⑤そして、それ以外にも……、
積み場なんていらない。
百点棒もいらない。最低が500点から。
とにかくシンプルにした方がいい。
カンドラ、カン裏、みたいな爆発的インフレルールが加わった時点で、細かい点棒が動くルールが残ってるのって、ほとんど意味がなくなってる。
そんなのは全部なくすべき。
追記:
時間短縮のために字牌を全部なくすべきなんじゃ?とすら思う。
中国の四川麻雀って字牌がないんだよ。
福地さんのブログ読んだけど、今の麻雀って遊戯にしたら禁止事項は多い気がするけど、競技にしたら禁止事項が少ないんだよね。禁止事項が少ないって言うか、ダメと言われてるをやってもお咎めがないっていうのが正しいかな。
— t.sumitani (@yonemitukurabu) 2017年4月20日
当日告知で申し訳ないですけど、昨日、プレイボールで大量に売れ残ったので、本日1800~1930、麻雀BARシャンテンにて新刊を手売りします。
もちろん、サインのみ等もOKです( ̄Д ̄)ノ
ダンスに行くので1930まで。
先日の四神降臨で、角谷さんが目なしになったため、ラスト数局をオールツモ切りした。
それが問題になったらしい。
反省文 → 先日の放送対局の出来事について
具体的なことは書かれてない。
「社会通念上」「プロとして自覚を持ち」「真摯に」「思慮浅い行為」「失礼な行為」「プロとしての自覚を持つように」などなど。
何十年同じ問題を…と思うわけだけど、現実には解決してない。
スパッとした解決を望まない層も想像以上に多いんだなと感じられる。
たろうが発案して、RMUが試験的に採用してみた方式の続報を知らないんだけど、そういうのを嫌う人たちも多いと。
麻雀を好きな人は麻雀を好きなわけであって、それを強引に競技の形にすると、それは麻雀ではないと感じられちゃうんだな。
たしかにね、麻雀でただオリてなきゃいけない時間帯ってあったりする。
目なしはトリプル役満が入るまではただジッとしておけ、それが麻雀らしいという考え方もあるよな。
俺としては、タイトル戦って、予選もいいし、決勝の前半から半ばまではいいんだけど、決勝の最後の方は、通常の麻雀とは違うゲームになってしまい、イマイチ競技として成立してないよなーと思う。
俺にも特段、名案はない。
たろう案がいいんじゃね?ってくらい。
自分がその場に立ったときには、4位よりは3位を、3位よりは2位を現実的に狙っていく。
それも無理なときは、目の前のトップを狙う。
何年か前の天鳳名人戦の最終戦では、3位と4位を争う俺とたかはるのアガリ競争になり、1位と2位の2人は地蔵のままだったことがあった。
俺は大昔から、決勝最終戦=優勝者を決める戦いであるべきとは思ってないんだよな。
優勝がかかってる勝負でも、麻雀は4人が自己都合で打つゲームだと思ってるので。
俺が参加するやつはそんなでかい場じゃないし、観てるのも若い人が多そうだからその姿勢でいいけど、でかいタイトル戦の決勝後半みたいな場になったら困るわ。
そういうのは、すごく困る。
@fukuchinko これ 一日でまったく話題にならなくなりましたね
— ジョーカー@第二アカ (@JOKER_rudy) 2017年4月18日
角谷さんの人気がないのか 協会が信用されてるのかw
同じことやってまったく問題にならなかった木原さんの例があるので
もっと騒ぎになると思ってたんですけどね
RMUの新方式は 今のところ上手く行ってるらしいですよ
追記:たろう案
1つ上の着順を目指すことに対して、視聴者に伝わりやすい価値を与えればいいと思うんだけどなぁ。優勝以外価値がありません、っていう前提に根っこがある気が
— 独歩 (@doppo3010) 2017年4月18日
@fukuchinko 先日のRMUでやってた新決勝方式は凄く盛り上がって良かったと思いました。
— はるゆう (@halyou238) 2017年4月19日
松ヶ瀬プロが一回上がればいいところ、中々上がれずに、結構みんなに条件が出来てきてみたいな感じで。
これなら決勝も歪まないなぁって感想でしたけど。
@fukuchinko 古くさい慣習はぶち壊せっっっ!
— みほっこ♪ (@daisangen6688) 2017年4月19日
麻雀の敷居が高くなるしつまんなくなります。
その上、あの抽象的な謝罪文。。
大人になんかならねーぞっっっ!
ってめちゃめちゃおばはんですけどwww
昨日はプレイボール神田小川町店でゲストだった。
まさひろに聞いた。
「エアガンで撃たれたの?」って。
すると、名古屋で店から表に出たとき、対面のマンションの上の方から撃たれたけど、一度だけだと。
そっか。
一度だけなら、名古屋の治安が悪くて、流れ弾に当たっただけだな(*-ω-)(-ω-*)゚.+:。ウンウン
麻雀は絶不調。
16回打って(2-3-6-5)の成績。
ゲスト料以上に負けたわ。
まー、しゃーないね。
俺が弱いから。
店内は閑散としたまま。
ずっとフリー1卓&セット1卓。
俺のゲスト時によく来てくれる人がほぼ来なかった。
平日はきついんだな。
売れた新刊は6冊。
タクシー往復で赤字だけど、まー、しゃーないね。
俺が人気ないから。
32冊も持っていったので、店に5冊ほど委託してきた。
まさひろに、1冊の代金を受け取ってもらったら、こっちが催促しないとくれなかった。
手癖悪いな( ̄w ̄)プッ
ドルヲタのにーちゃんが、自分がデザインしたという乃木坂46のTシャツをくれた。
こ、これは(・∀・)イイ!!
ダンスのとき着るわヽ( ´ ∇ ` )ノ ワーイ
…が、帰ってから着てみたら、Mサイズでピチピチだったぞ(;^ω^)
プレイボールでは、誰をゲストにすると当たるか、さっぱりわからないという。
よさそうな女流を呼んでもさっぱりだったり、いつも貧相な飯のツイートしてるフリーターを呼んでみたらお客がワンサカだったり。
雀ゴロのびたにゲストを依頼してみたってのにはワロタ(≧∇≦)
麻雀がメインだが、セックスも同じくらい好きってやつ。
本人はノリノリで、来てくれた人全員に仙豆とかっていうバイアグラ風をプレゼントだって( ̄w ̄)プッ
5/6だそーな。
というわけで、昨日のプレイボール神田小川町店は、俺が人気ないのか、店の立地が悪いのか、東京モンはエアガンでは撃たないけどまさひろを嫌ってるのか、ゲスト効果はイマイチだった(= =) ウム
平澤さんも来てくれて、俺と同じように負けてくれたので、彼の本も貼っておこう↓
まだ3分の1しか読んでないけど、素晴らしい内容だと思うわ。
アサピンのバカ本に似てる。
@fukuchinko 私も何が起こったのか未だによく分かりませんw
— 雀ゴロのびた (@jyangoronbita) 2017年4月18日
福地大先生にお会いできるのを楽しみにしています。
@fukuchinko エセ雀ゴロも本家の雀ゴロお二人に会いに行きますw
— 雀ゴロリーマン (@jangoro0412) 2017年4月18日
@fukuchinko 昨日はお疲れ様でした!ダンス頑張って痩せて下さい。w 先生とブログのコメ欄にシャツ褒めてくれる人いて良かったです。めっちゃ嬉しかったー。少しでも違う角度から先生が人気出れば良いなと思ってプレゼントしました!解説や対局の時とかに、狼がヲタTさらっと着てたら振り幅大きいかなと。
— ⊿馬坂46 (@bye2_46) 2017年4月19日
今週金曜日21日は天鳳名人戦の最終節。
■対局者・組み合わせ(全4回戦)
独歩 x コーラ下さい x 福地誠 x 小林剛
■実況
小林未沙・とよぴ~
◆解説
多井隆晴(RMU代表)
木原浩一(日本プロ麻雀協会)
俺の優勝確率はみーにんさんによると10.5%だって。
最近不調で鳳凰卓ごときでも勝てないので、腹黒さ爆発の名人戦ではまるで自信なし(´;ω;`)
自力でどうにか…なんて考えても無理なので、上位の2人落ちてきてくれ((((*ToT*)†~~~アーメン
メンバーが決まった↓
第7期天鳳名人戦には「タケオしゃん」「木原浩一プロ」「トトリ先生19歳」が参戦!鳳凰卓代表選抜戦に加えて鳳凰卓代表プロ予選も開催!!
今回と比べて抜けたのは、渋川、堀内、アサピン、太くないお。
入ったのは、タケオしゃん、トトリ、木原、プロ予選。
そして次期からは、最初に敗退した人は次回に出る権利を失うかも…らしい。
人数の問題もあるのか、スパッとした線引きはしないことに。
俺は次期も出ることに。
始まるまでに天鳳位は絶対に無理だな。
つか十段に戻ることも(今の調子だと)無理そう。
天鳳名人戦プロ予選ができたらしい。たとえば、十段未満の人が設立ホヤホヤのDOPに入会して、DOPのプロとして予選に参加するってありなんかな?w プロ予選枠は、適応所属団体の名前を挙げておいたほうがいいぞ。じゃないと、ウヒョ助さんの架空プロ団体だってOKになってしまう(ΦωΦ=)
— タケオしゃん@麻雀セラピスト (@nyankosan) 2017年4月18日
個人的には、アウトリーチの人が、プロ枠で出場していほしい^^
— タケオしゃん@麻雀セラピスト (@nyankosan) 2017年4月18日
zeRoさんゲスト時に、新刊を届けに行きます。
4/23(日)すずめがも13:00~
zeRoさんは13:00~21:00ずっといますが、ぼくは13:00に行って、正式ゲストじゃないのでずっとはいませんが、同卓希望があったら1回くらいは打ちます。
サインほしいとか、打ちたいとか言ってください。
今の気分的にはダンス優先したいけど、気分しだい( ̄Д ̄)ノ
23日すずめがも(巣鴨)13~21
— ZERO@MAXBET (@zero_0801) 2017年4月17日
24日プレイボール(神田小川町)17~23
両日とも、あの福地先生が新刊を持って遊びにくるそうです!
直接新刊を買えて、かつサインも書いてもらえます。
(ご希望あらば私も書きます!)
麻雀TL嫌われランキング1位&2位による、プレイボール(神田小川町)ゲスト。
新刊もサインして即売。
4/18(火)17:00~23:00
本だけ買いに来てもOKです。
まさひろだけ見にくるのもOK。
「まさひろってどの人ですか? 嘘つきって本当ですか?」と聞いてみてください。
エサをやると嘘つきます。
こんな感じ↓なので、「おい、サシウマすっか?」みたいななめた口をきくのは禁止。危険です。
近くで仕事があるので21時半くらいになりますが遊び行きます!
— 平澤元気 (@hira_ajmja) 2017年4月17日
まさひろさんに許可頂いたので鉄押し本も少量ですが持ってきますので欲しい方いましたら是非! https://t.co/UDL3Rxo4Va
この人↑は温厚なので怖くないです。こんな感じ↓
ちなみに俺も温厚。こんな感じ↓
これ↑を読んでたら、こんなことが書いてあった↓
* * *
しゅかつ 僕は最近ってあったら、絶対から切ります。最近は完全シャンテンは取らないといけないみたいな風潮あるじゃないですか。
独歩 逆手に取りたいよね(笑)。俺も先切りしちゃう。
平澤 鳳南は特に先切り強いですよね。ルール的にもメンツ的にも。
かにマジン 鳳南とか、名人戦とか、相手のレベルが上がれば上がるほど、アガりやすくなると思います。
しゅかつ 仮に相手が手出しツモ切りを見てなくても、捨牌の3巡目とか4巡目に先切りした牌が置いてあるだけで、ビジュアル的に影響はありますよね。
* * *
お、恐ろしい ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
天鳳位って詐欺師の集団かよ!
悪魔ども滅べ。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
福地先生、タイトル詐欺にも程があるだろ・・・ 引っ掛かる方が悪いわけで(´・ω・`)
— avatar (@mj_avatar) 2017年4月17日
こちら → DOP
従来のプロ団体が成しえなかった、一切会費や登録料を所属プロから徴収せず、麻雀団体でのプロ活動により生計を立てられる本当のプロを創出するシステムを構築しています。
イケメン雀士を世に広め、今まで一度も麻雀をしたことがない女性層へもアプローチし、麻雀教室や講師活動により、麻雀の面白さや戦術を伝授していきます。
日本初の女性専用禁煙雀荘を開業します。
* * *
だそーな。
具体的なことが書かれてないから、実体的な部分がよくわからん。
実体としてわかるのは以下↓
・女性起業家がスポンサー(美人っぽいが、フォトショ加工が激しそう^^;)。
・イケメン3人+フツメン数人が所属。
・オリジナルコミック「DOP~天上編~」を今年冬に出版する。麻雀を知らない人でも読めるRPGだそーな。
ちなみに出す予定の出版社・薔薇出版をググっても出てこない。
出てくるのは同名の潰れた会社だけ。
今までのプロ団体って、実体は競技麻雀団体だったから、どんなリーグ戦やタイトル戦をやるかが活動の主だった。
ここはそうではないらしい。
麻雀プロ団体DOP、HPのドメインがexpertなんて初めて見るし、事務所所在地は池袋までしか書かれていなくて住所が分からないし、電話番号はIP電話だし、メールアドレスはGmailだし、怪しさにおいて右に出るものはいなさそう HPで使われている写真は使用許諾を取っているのだろうか
— やよい (@0x841) 2017年4月16日
新しい麻雀プロフィール団体・DOP(Digital Occult Party)https://t.co/B8Vn4onTkl
— にゃんき(ザキリュー) (@_nyanking) 2017年4月16日
もう最初から最後まで余すところなくツッコミどころしかないんだけど、個人的に一番ウケたのは「平和(ピンフ)が訪れた天上界」と勇者が海外留学中なところ。
@fukuchinko あと、指導されただけで弟子なのる人とかいてこのプロ名簿見てると飽きないですね
— ハヤブサ (@hayabusaminits) 2017年4月16日
この人たち巣鴨の雀荘縄張りにしてるみたいですし案外簡単に見つかるかも pic.twitter.com/YSs76iazIH
@fukuchinko 謎の団体のHP見ましたw
— 加藤博己 (@kuromaku0602) 2017年4月16日
ちゃんとスマホ対応されてるし、
ロゴにも金かけてる印象です。
まぁ普通にこのレベルのロゴとHPを作ろうとしたら、100万近くかかるから、技術者がいるか金持ってるかですねw
https://t.co/GUL6kkfq83
— 加藤博己 (@kuromaku0602) 2017年4月16日
→このページの問い合わせフォームSSL対応されてないから暗号化出来てないからセキュリティ上危険だと思ったら、連盟の問い合わせもSSL入ってなかったw
https://t.co/cNNH9LXRhA
— 加藤博己 (@kuromaku0602) 2017年4月16日
→最高位戦はちゃんとセキュリティ対策してた。さすが👍
四神降臨王者決定戦
— 多井隆晴 (@takaharu_ooi) 2017年4月15日
優勝しました〜!
これで
麻雀日本シリーズ
RTDリーグ
四神降臨王座
四神降臨王者
この四冠王は
誰にもやぶられないであろう
僕だけの宝物☆
たまには自分を褒めてあげたいと思います♪
ϵ( 'Θ' )϶
隆晴の勢いが止まらない。
もう2年くらい続いてるんじゃ?
昨日はダンスのイベント行ってて観られなかったんだが、2ndのプレーオフ終了。
前原が親で四暗刻ツモ。
しゅかつが勝又から国士をアガった。
すずめが勝った。
天鳳位vs.連盟プロ 2nd seasonプレーオフ終了時 成績:
— 下町のくっきー (@cookie_downtown) 2017年4月15日
前原雄大 +138.1
勝又健志 +75.2
しゅかつ +64.2
すずめ +29.2
瀬戸熊直樹 ▲17.7
前田直哉 ▲51.7
藤崎智 ▲64.6
独歩 ▲73.4 pic.twitter.com/Bp39kLtodH
1stの天鳳ルールでは連盟選手と天鳳位で実力差はかなりあったのに、決勝進出者は2対2となり、2ndでも今度は逆側に実力差は大きいのに、また2対2となった。
麻雀ってなんですかね…(;'∀')
天鳳位vs.連盟プロ 2nd season決勝戦
— 下町のくっきー (@cookie_downtown) 2017年4月15日
5月4日(木)14:00~https://t.co/lIAdIxyhQD
前原雄大vs勝又健志vsしゅかつvsすずめ
実況:日吉辰哉
解説:白鳥翔 pic.twitter.com/VBtaVvAKjN
これは前原優勝になる方がシステム的にいいよ。
リセットして決勝はよくない。
金曜日は麻雀の鉄人を観て「やっぱ麻雀は本当に頭いい人が本気出したらすぐ最強クラスになれる程度のゲームなんかな(´・ω・`)」とションボリし、土曜日には前原さんのアホみたいな強さを観て「やっぱ麻雀てこういうゲームやな~(*´ω`*)」とほくそ笑む。そんな週末でした。
— 超インターネット (@sinu_sitai) 2017年4月15日
そして3rd出場者が決定。
3rd Season出場者決定:
— 下町のくっきー (@cookie_downtown) 2017年4月15日
天鳳位:あさぴん、独歩、しゅかつ、すずめ、かに、おかもと
連盟:前原、藤崎、瀬戸熊、前田、勝又、佐々木
以上、12名。 pic.twitter.com/y7Ed1Tzy4w
放送で、出られないと決まった白鳥がガチ凹みしてたと聞き、その顔を見るために課金するか迷う。
平成生まれの新天鳳位おかもとに注目が集まる。
天鳳位vs連盟プロ サードシーズンに参加させていただきます!
— おかもと (@akagikawamura) 2017年4月15日
初の表舞台なので超たのしみです(*´ω`) https://t.co/Xh0f1DyUXu
すいませんが、アンケートを取らせてください。皆さんのイメージで回答してくださって結構です。
— みーにん@現代麻雀理論研究所 (@MarkofaDream) 2017年4月10日
『勝つための現代麻雀技術論』(ネマタ著・福地誠編・洋泉社・201
)の内容を完全に再現したプログラムを作り、天鳳の東南戦で5000試合打たせました。どのレベルまで行くと思いますか?
思ってたより評価がずっと低くて驚いた。
ちなみに、俺はこのアンケ見たとき、そんなの決められねーよと思った。
後半の方は、けっこう漠然としたことしか書かれてない部分が多い。
だから、それができてたら…といっても、「できてる」の中身は人によってのイメージにしかならないんじゃね?という。
しかしさすがに、鳳凰未満とか、鳳凰タッチとか、その程度のレベルってのは考えられん…。
俺と世の中では、鳳凰タッチの評価が大きく違うってことなのかな?
俺はそんな上級者とは思ってないので。
だってタッチでしょ?
「微差の平面何切るがたくさん載ってるだけの本」みたく思ってる人とか結構いそう。
— 超インターネット (@sinu_sitai) 2017年4月11日
内容をよく知らないけど、アンケに答えちゃうってあるの?
@fukuchinko twitterでも書いたけど、これは自分は妥協して一番上にしたけどもっと強い気がしました。
— ばくお@城ドラ (@bakuosan) 2017年4月16日
2008年時の自分は特上で9~10段タッチくらいは出来る実力があって、それよりもはるかに強そうなので。
特上と鳳凰で違いはよーわからんけど。ネマタ本は半年前くらいに結構読み込みましたね。
【大会名】 手作りと押し引きの鉄戦術杯
【日程】 2017年05月07日(日) 18:00~26:00
【参加ゲスト】 福地誠(麻雀ライター、元十段、次期天鳳位有力候補) / zeRo(元十段、次期天鳳位最有力候補) / G・ウザク(麻雀書著者・校正者)
【天鳳】鳳凰卓以上の卓に書いたことをみーにんさんが調べてくれた。
これがすごすぎる!!!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
ブログに載せるか?
広めない方が得なんじゃないか?
…と迷ってしまった(゚д゚)ウム
これこそ天鳳の究極の必勝法だ。
なんと恐ろしい威力のあるデータなのか。
2009~2015年の全データだから、ハイエナと羊の活動時間の大きな傾向が反映されてると考えていいだろう。
ズバリおいしい時間帯は12~20時だ。
とくに14~20時はずっと偏差値30代。
羊どもがメーメーとひしめいてる。
ハイエナはいない。
そして、おいしくない時間帯は夜20~朝11時だ。
夜~夜中~早朝~午前中~と、ずっと厳しい。
なぜかわからんけど、8~10時はとくにひどくて偏差値69!
これは九段以上しかいないとかそんなレベルじゃ?
飢えたハイエナしかいない。
偏差値32のメンツと打つのと、偏差値69のメンツと打つのと、同じ鳳凰卓という名では呼べないレベル差がある。
天鳳は、他人が働いてる時間帯に打つのがいい。
そして、他人が寝てる時間帯に打ってはいかん。
何よりも、他人が出勤してる時間帯には絶対に打ってはいかん。
【お知らせ】
— 橋本勇@全日本麻雀協会 (@hashimoto_isamu) 2017年4月14日
5月3日 (祝) 15:00〜21:00
プレイボール神田小川町店さんにて
人生初ゲストが決定致しました!!
(同卓希望していただいたお客様に僕からささやかなプレゼント有)
皆様のご来店を心よりお待ちしております!https://t.co/JarUewrwtP pic.twitter.com/VplU6mzQEg
人生初ゲストか。
新鮮ぽくて似合わなねー( ̄w ̄)プッ
今評判の悪の巣窟・プレイボール神田小川町店にて。
絶対になんか顔を活かした芸をやるべきだと思う。
この事件ですな → 【天鳳】ID乗っ取り
去年の12月に天鳳アカウントを乗っ取られ、7段→3段に降段させられた件ですが、本日天鳳運営から連絡があり、アカウントを7段に戻してもらえました!
— ふく (@ki_y_o) 2017年4月14日
ご相談やご心配して下さった皆様、本当にありがとうございました。 pic.twitter.com/vIKoLgV0QH
上家からリーチが。
自分の手は超バラバラ↓
このときのための。
さすがにこの手じゃどうにもならない。
そこから5巡ほど経って、自分の手は相変わらずどうしようもないけど、ここで上家が持ってきたをチーしてみた↓
リーチへの安全牌は、、、中筋でとドラの。
ここから鳴く人って、きっと少数派だよね?
鳴いても鳴かなくても、どうにもならなそう。
その3巡後、はドラそばの中筋、はション牌↓
ここでを切った。
3段目になって、このしょーもない手からション牌を押すのってどーなん?
次のツモは↓
このは切れない。
残ってる筋は、、くらいだから。
ただし、はワンチャンスで、が本命って感じ。
ここで切り。
すると上家がを持ってきた↓
これをチーしてテンパイ。
切りのテンパイは取らないけど、なら切る。
ここでようやくリスクを負って押してきた甲斐があって、リターンを得る可能性が出た。
そして流局↓
上家はカン待ちの2600点だった。
ション牌のを切ったり、中筋のを切ったり、微妙なリスクを冒して進み、ノーテン罰符の上下3000点をゲット。
釣り合うのかどうかは不明(゚д゚)ウム
どうなんでしょうね?
親はこれくらいは押していいような気もするけど。
天鳳雀士としては珍しい打ち方。
フリー雀荘には、こういうやつがいっぱいいる。
ずっと局は流れてオーラス、親の俺が、下家のzeRoさんのリーチの当たり牌をホウテイで切った↓
ゼロさんは当たっても当たらなくてもラスのまま終了する。
ここでゼロさんが当たるか長考して、その時間が凍り付くようだった(´;ω;`)ブワッ
俺は2着と3100点差なのでオリてトップだよね。
ヘボですいませんm(__)m
04/15 | 牌譜 | 鳳南喰赤 |
1位 D:bakase(+49.0) A:zeRo(-43.0) B:奈落の王(+15.0) C:牧場の少女(-21.0)
@fukuchinko どうすりゃいいのかわからなかったw
— ZERO@MAXBET (@zero_0801) 2017年4月14日
オリとってください!(>_<)
@makibanoshojo ほぼありえないといっていいくらい薄い確率ですが、下家とのダブロンでまくれる可能性があるので倒すべきだったのかもしれません。。
— ZERO@MAXBET (@zero_0801) 2017年4月14日
鳳凰卓も養分が混ざり込んできて甘いから、もっとハイレベルな卓を作るべき、という意見がある。
あるんだよ。
いつも打ってるわ。
それは早朝の卓だ。
3時から9時くらいの間。
ふとっしー、タケオしゃん、zeRoなどが出没する。
七段なんて皆無で、いても歴戦の飢えた七段だ。
なんでこんな名人戦みたいな卓↓で打たにゃならんのだ(´;ω;`)ブワッ
上家の九段も元十段様だし。
結果は↓
もうやだ(´;ω;`)ブワッ
04/15 | 牌譜 | 鳳南喰赤 |
4位 A:bakase(-44.0) B:タケオしゃん(+16.0) C:zeRo(-24.0) D:CLS(+52.0)
最近は酒も飲まずに真面目に打ってるのに、七段に落ちそう。
俺と同時期に十段だった松屋おじさんも今は七段なんだよな…。
どうしてこうなった?。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
勝つために一番大事なのは生活時間帯だわ(= =) ウム
「麻雀の鉄人」は藤田晋さんが完勝した。
最終4回戦には他3人が目なしになってしまうほどの完勝。
これだけなら短期戦にすぎないけど、RTDリーグやその他の対局も含めて、常にトッププロたちと打って、完全に勝ち越してる。
たぶん、トータルで藤田さんに勝ち越してるのは多井さんだけなんじゃないか。
過去を振り返ったとき、「プロより強い」と言われた人は何人かいる。
思い浮かぶのは、この3人かなあ。
漫画家の福地泡介。映画監督の長谷川和彦。作家の畑正憲。
福地泡介、長谷川和彦の二人は、双葉社主催の名人戦を3連覇したことによって。
畑正憲は雀魔王戦の3連覇やふだんの実績から。
ただねえ、当時はプロの優位性ってあまりなかったんじゃないかと思う。
ルールの違いが今より小さかったと思うので。
プロといっても、プロになるまでの選抜システムとか、プロになってからの麻雀環境とか、そういう部分に優位性がなかったら、プロという肩書に意味はないし。
そういう点で、今の方が差は開いてる…かどうかはわからないけど、差が開きやすくなってる気がする。
プロとアマの差は昔も今もないけど、トッププロとアマの差は今の方ができやすいんじゃないか。
条件戦をプロの方がいっぱい打つ。
良質の牌譜を読んだり、対局動画を観たりの環境が格段に良くなってるから、自分は麻雀しかないと腹をくくってたら、かけた時間の分だけ差が開きやすい。
現在では、若い学生が強くなるのはあっという間。
それと同じように、30代、40代になっても勉強しまくる人にとっては、今はむちゃくちゃ環境がいい。
競技麻雀の土俵で、たかはるや村上さんやたろうに勝とうっていうのは、そんな簡単なことじゃない。
競技麻雀の条件戦は特殊なので、最低でも半荘500回や1000回は全力で打って、そのシステムを熟知するのがようやくのスタートラインって感じだ。
そして打つ相手の打ち筋を全部知ることも大事。
藤田さんはトッププロを集めての麻雀合宿をくり返すことで、人為的にその環境を作り上げた。
そして、この数年間はトッププロ以上に勉強している。
……ということなのかなあ?
すべては正しい方向性と勉強量だと思うので。
必要なのは何よりも試行錯誤的な勉強量なんだよな。
うーん。
なんか間接的に俺まで敗北感だわ。
追記:
その後、思い出した。
萩原聖人さんもトッププロに勝ち越してるんじゃなかろうか?
彼も戦績はすごすぎるくらいすごい。
われながら宣伝に余念がないな( ̄w ̄)プッ
新刊が押し引き本とかぶるかって質問が何件かあったので具体的に。
押し引き本は教科書的な典型パターンにしようと思って、ほとんどの問題は俺が頭で考えて作ってる。
実戦譜から取ってない。
今回の本はほぼ実戦譜から取ってる。
どう違ってくるのかを具体的に見てみよう。
リーチを受けて、こっちもテンパイしたけど、安牌なし、役なし、ドラなし、待ちも悪いという進退きわまる場況↓
解説を読むと当たり前のように思えるだろうけど、実戦でふつうに切れる?
終盤に親でテンパイ。リーチに押せる?↓
3900点をテンパイして、親リーの一発目に無筋を押せる?↓
南3局、ラス目、供託がいっぱいある場況で、リーチに、アガってもおそらくラスのままのクイタンで向かってく?↓
ね、新刊の問題の方がずっと実戦的なにおいがするでしょ。
なので、実戦編というか、続編というか、そんな感じ。
なお、場のある押し引き問題は全体の3分の1。
3分の2は手牌だけのこういう問題↓
ちなみに、ここに挙げたすべての問題で、村上さんかzeRoさんのどっちかは俺とは意見が違ってた。
それもまいるというか驚くというか(;^ω^)
最後の問題なんて、村上さんは切りだっていうんだけど、(゚Д゚)ハァ?としか……。
5/15発売だというのに、やけに早い時期から情報を公開しておくのが最近の傾向。
「メンチン何切る」という恐ろしく狭い分野の本。
驚くわ。
俺が天鳳本を作ったとき、「うちの会社では絶対に無理です」って言われたけど、それでいてこれがOKだというのはなぜなんだ?( ̄w ̄)プッ
「これが売れるとかありえるの?」って思ってしまうのは俺だけ?
洋泉社で出入りの業者として校正をした。
発売までまだ2週間程度ある。
江戸時代から始まる歴史の第1章。
2~5章がAIとの戦い。
電王戦を中心に。
非常に面白かった。
知ってる話がほとんどかと思ったら、そうでもなかった。
とくにここ数年のAIの強くなり方。
こりゃもう人間では歯が立たないわ…ってよくわかった。
歴史の話もけっこう面白い。
終戦直後のそろばんvs計算機の日米対決の話とか。
著者の松本さんは、文章に品格があって前から感心してるけど、よくこうふわっと書けるよなあ。
三浦九段スマホ不正(免罪)事件など、具体的な情報も錯綜してる中で、どちらの立場に偏ることなく、ふわっと概要を書いている。
あと、やねうら王さんのこととか。
電王戦FINALの阿久津八段戦に関しては、書きにくかったのかって感じもしたけどw
囲碁の話も出てくる。
将棋連盟はAIが棋士より強いとは公式には認めようとはしない姿勢が特殊だそーな。
囲碁はもっとおおらか。
5/2発売。
第2期電王戦第1局のことまで触れられてる。
第1局と第2局の間に出すのが販売的にベストかな?って判断みたい(≧∇≦)
問題は、【麻雀本】4月末刊の新刊の内容や【麻雀本】新刊の内容紹介で紹介してきたので、それ以外の部分を。
まず目次↓
基本的には、「近代麻雀」の連載をまとめたもの。
テーマがダブってる問題は外し、問題がイマイチだと思ったやつも外し、場のある問題の3分の2を場なしの問題にした。
新規で入れたのは3問かな。
「ダブ東かリャンメンか」ってのと似たやつで、「ダブ東かメンゼンタンヤオか」「ダブ東かクイタンか」ってのを入れたのと、「トイトイかタンヤオか」の巡目を変えたやつをもう1問入れて、その1その2にしたのと。
あと0章は書き下ろしの20ページほどの文章。
雀ゴロ話が多すぎたかもだが(;^ω^)
おおつぼマキさんの漫画がいくつか↓
恒例の強者2人の回答↓
相変わらず読みにくくてすいません↓
解答解説ページに入れるのはレイアウト的に難しく断念した。
明日発売。
内容はかなり(・∀・)イイ!! …んじゃないかと思われる。
一読者として非常に期待してる。
著者本人の説明↓は抽象的でよくわからんけど( ̄w ̄)プッ
【発売間近】鉄押しの条件の内容について
ただね、押し引きだから捨牌のある問題で、マイナビだから白黒だよね?
見にくいんじゃないかってのが最大の問題点かなーと。
捨牌ありの問題は白黒じゃ頭に入らん(;^ω^)
今日の13:00から京都グリーン杯 春のイケメン祭り↓
これ、新たに入った人たち、古久根、忍田、渋川、バッシー、矢島はイケメン枠なの?って思う。
ヤジーはどう考えてもそう。
んで、前から出てて今回も出る、たかはる、村上、木原は、イケメンでくくっても無理ないかも…ってことなのかな?と感じさせる。
んで、今まで、たとえば前回は出てて、今回は出てない、アサピン、近藤、金子、たろうは、イケメン枠では無理があったのか?と思わせる( ̄w ̄)プッ
まあ俺は場違い感あったから、外れて当然って感じだが。
という無理やり感があるくくりに、アサピンやたろうがモヤモヤしてたら面白い(≧∇≦)
上下巻計130万部で発売された村上春樹の新刊を読んでいる。
こんなもん読んでないで仕事せにゃあかんのだが><
全1000ページのうち850ページほど読んだ。
俺は好きで読んでて不満ないんだけど、本当に何十万人もの人が面白いと思って読んでるのかなあ?
それが不思議だ。
評判通り、過去の作品の再生産っぽい。
「ねじまき鳥クロニクル」が要素としては一番大きいかなって感じ。
何か大きなものを喪失して、それを追って旅に出るという構図は「羊を巡る冒険」以来の定番。
作中、セックスした相手は4人(人妻2、元妻1、通りすがり1)。
主人公は画家なんだが、そのため読んでてしばしば思い出されてしまうのが東村アキコの「かくかくしかじか」。
あれは本当に心に残る名作だわ。
追記:その後、読み終えた。なんか平和な終わり方だったな。
いつも思うけど、村上春樹の小説に出てくる子どもは、大人が頭の中で考えた子どもって感じがすごくする。
親戚とかでも、子どもと接したことがないんじゃないかね。
実際の子どもって、もっと単純でストレートで馬鹿なもんだ( ̄w ̄)プッ
東場の親。
けっこうイケてる配牌だったのに、伸びないまま対面からリーチが。
相手の捨牌的にさばきやすい。
は現物だからチーしやすいし、マンズはほぼ切れるから安全牌もいっぱい。
とりあえず、ここで上家から出たをチー。
一発を消しつつ手を進める。
上家がなかなかを切ってくれない。
そのあと持ってきたとは、このあたりなら切ってもいいだろう。
それがマンガンの振り込みに(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
あれ…、これってラス目への振り込みじゃねーか。
この回はラスった(゜ー゜)
04/12 | 牌譜 | 鳳南喰赤 |
4位 B:bakase(-46.0) C:SPさはら(+12.0) D:中村豪@(+45.0) A:@桜井@(-11.0)
この押し引きって、よく考えてみると、くそ雑魚では……。
リスクとリターンがまるで釣り合ってない。
親で連荘したいからって、鳴いた安手でリーチに立ち向かい、多少は通りやすいところを切って振り込むとか、典型的なピン雀オヤジじゃねーか。
俺は何の病気にかかって、こんなくそ雑魚の押し引きやってんだ?
ふっと気がついたらこんな麻雀を打ってるんだから、自分ではちゃんと打ってるつもりなんてまったくあてにならんわ。
押し引きはすぐ狂う。
強者が、かつて強者だった自称強者に転落するのって簡単。
体調とかメンタルとか、今日だけの問題だと思いたい。
いやはや…(´;ω;`)ブワッ
「暇な女子大生」って、最近はオヤジ雑誌に続々と紹介されて有名になったこともあってなのか、チルドレンがいっぱいいるのな。
ここらへんの用語↓は一緒。
これが本家↓
今夜、開成→東大医学部卒医者と夕食。キングオブちんぽにドカタのまんこにも気合入る。実は本日二時間睡眠でちんぽと朝優勝し、午後は所用で忙しく疲れてて正直帰って寝たい。が、本日は人生で500日しかない貴重な20代の金曜日。優勝なしは考えられない。まんこに鞭を打ってちんぽの元へ向かう。
— 暇な女子大生 (@bored_jd) 2017年4月7日
チルドレン↓
初の野外チンポ。マーチ卒みずほ勤務の高校時代関係を持った先輩から久しぶりのご飯の誘い。勉強のため健全帰宅するはずが、強引にドカタ妹自慢のDカップを揉みしだかれ膣鎖国完全解除。皮被り太めチンポを掴み公園木の陰に連れ込み擬似マンコフェラ開始。大量のみずほ汁を味わい立ちバック優勝した。
— 暇な変態女子大生 (@bored_hentaiJD) 2017年3月30日
昨夜は、東大卒JAXAちんぽと夕飯→優勝。人工衛星の管理開発、聞くだけでまんこがムズムズするエリート逸話を淡々と語ってくれた。これには膣キュンのオンパレード。まんこの歴史に残る、宇宙の味がするちんぽだった。
— 暇な女子大生2 (@himana_jd) 2017年3月16日
先日の低身長ヒョロガリ東工大生の太くて硬いド遅漏ちんぽが忘れられない。最近よく彼のちんぽのこと考えてる。彼からライン来るとまんこがドキドキする。彼のちんぽ及び精液に対して独占欲もある。彼の有限な精液が彼の手や他のまんこにより溢れ出すこと考えると嫉妬。ドカタ、彼のちんぽに恋をした。
— 暇な女子大生 (@d43v41nn) 2017年4月10日
立命ドカタ、実は就活生。セミナーで出会った阪大ちんぽと飲み。既に大企業の内定を持つちんぽの話には、就活の焦りよりもまんこの高鳴り止まらず、ホテルへ誘導→見事優勝。就活ちんぽ食いはエリート探索コスパがいい上に情報交換もできるので、就活中のまんこの者には大変お勧めである。
— 暇な女子大生(Fラン) (@JcNzok) 2017年3月30日
同志社卒、伊勢谷友介似と飲み→レンタルルーム。膣モクでtinderをやっているようで勝率は4/10人とのこと(私は7/9人)。お尻フェチを明かされ顔をお尻に埋められアナルを舐められた。フェラよりもお尻に埋もれてた方がちんぽ元気だった…。早漏モードをお願いし1分以内で計2回優勝。
— 忙しい看護師 (@busy_ns) 2017年2月28日
名古屋サポと焼肉からホテルin。トヨタちんぽで優勝した。殺虫剤持ってるドSだった(たまらん)。人生初のトヨタちんぽ。私より圧倒的に資金力も応援力も上のサポーターに性的に虐められるの、本当に興奮した。まん汁の分泌が追いつかなかった。オリ10ちんぽスタンプラリー修了!二周目いきます。
— 暇な緑の女子大生 (@shinsyu_yamaga) 2017年4月8日
早稲田ちんぽが当方の肛門とクリトリスを交互に舐めるので気持ち良くて3回も絶頂に達してしまいました。早稲田ちんぽの亀頭は小さいミカンほどのサイズで腟内をかき混ぜられる感覚が病みつきになりそうです。
— 暇な女子高生(辛口) (@bored_jk17) 2017年3月19日
私大医学部と二軒からのホテル。経験値低めのため全ての行程に時間を要する控えめちんぽ。中高男子校だったらしい。うぶな感じすら膣キュン。行為中、名前を呼ぶなど、非常に女々しい優勝だったが、医学部ちんぽを満足させられたかと思うとまんこ踊る。夜2回朝1回の3連覇。正しい金曜日を過ごした。
— 名古屋の暇な女子大生 (@fatmomonga) 2017年4月8日
東大 一橋大学に
— 暇な女子大生 (@doreo_winwin) 2017年3月16日
合格された皆さんおめでとうございます
エリートチンポが増えたことに
私も膣キュンです
昨夜一本目の #敗北カルテ は継続してるジャニーズ系ホストのちんぽ。家について即敗北。「◯◯くんとの赤ちゃん作りたいから中に出して♡」と伝えると全力で拒まれて膣枯渇。結局ゴムあり2発で終了。ちんぽは小さいが雰囲気作りが至高なので彼との敗北は中毒性がありなかなかやめられない。 pic.twitter.com/U1fUa2eoeb
— 忙しい女子大生 (@busy_jd) 2017年3月28日
始めたばかりのやつもあって玉石混交だが、うまく探せばまだありそう。
これは本家の文章力の影響もあるんじゃないかね。
シンプルで力強いみごとな文章だと思う。
だから面白い( ̄w ̄)プッ
麻雀TL嫌われランキング1位&2位による、プレイボール(神田小川町)ゲストの日程が変更になりました。
すいません、新刊ができるのは4/17だそうで、4/14にはまだできていなかった><
つーわけで、4/18(火)17:00~23:00に(ノ゚▽゚)ノ
本だけ買いに来てもOKです。
嫌われランキング1位の方から嫌われますけど( ̄w ̄)プッ
ただ、もらえる見本の数が不安だ。
10冊くらいだったらどうしよう…。
1位 高田将広(麻雀プロ) ブロックされ数 457 → 509
— ウヒョ助/塚脇永久 (@uhyoneko) 2017年4月10日
2位 福地 誠(ライター) ブロックされ数 432 → 470
3位 ウヒョ助(漫画家) ブロックされ数 248 → 279
ほら。
てかまさひろ、オマエ大丈夫か?
そのペースでブロックされ続けてw pic.twitter.com/gdS5p5BjAN
あのさ、わしと福地先生は、作家業だから、嫌われてもいいよ。
— ウヒョ助/塚脇永久 (@uhyoneko) 2017年4月10日
むしろ嫌われる覚悟で、自分の言葉を発するような気合がないと、それができないヤツの本なんてつまんねからさ。
雀荘オーナーは嫌われて、何の得もねえだろw
ウザク本2を8月くらいに出すことになっていて、その作業が進んでる。
前回よりもやさしくなっていて、これをやると前回のがより深く理解できるというコンセプト。
具体的には、前回はある程度のレベルは前提として、いきなり例外を示してたようなケースを、今回は前提とその変化形などをきちんとお勉強するイメージ。
ウザクさんはもう問題を全部作ってて、すべての解答&解説も書いている。
それを、ネマタ&タケオしゃんにチェックしてもらうべく送ったら、ネマタからは1日で戻ってきた。
350~360問くらいあるんだが(;^ω^)
今回だけじゃないんだよな。
ネマタって、どんな大量に送っても、たいてい1日で戻ってくる。
もしかして彼って胃袋の処理能力だけじゃなく、情報処理力もすごいんじゃ?
考えてみたら、ネマタ本をまとめてるのもすごいもんな。
暇な女子大生さん↓同様に、東大ってすごいのかも…と思ってしまった( ̄w ̄)プッ
今夜、開成→東大医学部卒医者と夕食。キングオブちんぽにドカタのまんこにも気合入る。実は本日二時間睡眠でちんぽと朝優勝し、午後は所用で忙しく疲れてて正直帰って寝たい。が、本日は人生で500日しかない貴重な20代の金曜日。優勝なしは考えられない。まんこに鞭を打ってちんぽの元へ向かう。
— 暇な女子大生 (@bored_jd) 2017年4月7日
オーラスの3着目。
2着まで2400点、ラスまでも2400点。
トップは雲の上。
ピンフのみ3メンチャンテンパイ。
ダマの方がラス率は絶対に低くなる。
リーチすると、トップ目や2着目はベタベタにオリてしまい、ラス目の親は絶対にオリないから、ラス目との1対1の対決になってしまう。
待ちはいいけど、だからって絶対にアガれるわけではない。
だが、2着率はリーチした方がだいぶ高くなる。
トータルで見たら、高段者ならダマの方が絶対に得だと思う。
……なのに、ここでリーチするの抑えられないんだよな。
甘いと思うわ。
目の前の2着を捨てられなくて。゚(゚´ω`゚)゚。ピー
この回はぶじ2着になれた。
でも、対面が今↓ツモったは、ダマならツモ切りされたはずだから、それでサラッとアガって3着のままってのが正しいわ。
04/11 | 牌譜 | 鳳南喰赤 |
2位 C:bakase(+9.0) D:kin123(-35.0) A:tak@三日月(-19.0) B:天鼓(+45.0)
これ↓が今年の2/9時点。
麻雀TL嫌われランキング
— ウヒョ助/塚脇永久 (@uhyoneko) 2017年2月9日
1位 高田将広(麻雀プロ) ブロックされ数 457
2位 福地 誠(ライター) ブロックされ数 432
3位 ウヒョ助(漫画家) ブロックされ数 248
堂々1位の高田将広(麻雀プロ)氏とは何者か?
麻雀プロといっても、できたばかりの最高位戦の東海リーグ。
ひよっこだ。
名古屋2店舗、東京1店舗のフリー雀荘オーナー。
おそろしく若い23歳。
なぜそこまで嫌われてるのか?
昨年12月に東京に新店舗を出したのだが、それから瞬時にツイッターで嫌われ者の座を築いた。
「黙れ素人」など数々の名言によって。
彼がいかに嘘つきか、証言者がツイッターにわんさか( ̄w ̄)プッ
昨日、その高田氏が赤まるに来て、俺の新刊発売の時期にプレイボールでゲストをやらないかと提案を。
そこでサイン本を売ったらいーんじゃね?と。
いやいや、いくら俺が売れない著者でも、あなたの店でゲストやるほど落ちてないんだが……。
「まーまー、そう言わずに、嫌われランキングの1位と2位で一緒にやりましょうよ」と言われ、俺も考え直した。
本はちっとも売れねーし、去年の年収は200万円台だし、偉そうなこと言える立場じゃねーよな…と(= =) ウム
今回の本なんて、自分で売り歩かないと一冊も売れねー気がするし(´;ω;`)ブワッ
つーわけで、嫌われランキング1位と2位が手を組むことに。
福地さんに直談判してゲスト交渉成功しました
— 高田将広@麻雀プレイボール代表 (@masahiro1013) 2017年4月9日
4月14日金曜日17-23時です
四月下旬発売予定の新刊を一足先にプレイボール神田小川町店で販売します!!
福地さん曰く、これで俺もヨゴレかぁだそうです pic.twitter.com/8ULEo8viCL
ちなみに、今現在のブロックされ数を調べてみた。
順位は変わらず。
1位 高田将広(麻雀プロ) ブロックされ数 457 → 509
2位 福地 誠(ライター) ブロックされ数 432 → 470
彼は相変わらずトラブルだらけだから増えてるのは納得だが、俺も増えてるのはなぜ?
最近は変なこと何もやってねーんだが?( ̄∇ ̄?)ハテ?
なお、俺がブロックしてる6人ってのを見てみたら、記憶にないやつばっかだった(意図的なブロックじゃないと思われる)ので、この2人↓を残して他の人はブロックを解除した。
@fukuchinko 嫌われ著者ですか?福地センセーの本のお陰で強くなれたので感謝してますよ。他にもそういう人多いんじゃないのかな。
— BP5C (@EJ20bp5c) 2017年4月9日
福地先生、さすがのオイラもその店には行けませんわ…【麻雀】嫌われオーナーvs嫌われ著者 - 福地誠blog https://t.co/Jg9Mt6QVJo
— 上野の健 (@nogamiken) 2017年4月9日
この勝負手で負けたのが痛かった↓
マンガンになる高目じゃなく、5200の方で打ったのが救いか。
南2局、ラス目が電光石火のホンイツ仕掛けでマンガンツモ。
うげー、ラス目に落ちた><
そのままオーラスの親番に。
この親でどうにかできれば……。
点差はたいしたことない。
ところが、配牌を取ったところで…
なんと回線落ち(´;ω;`)ブワッ
なんだ、それは!
これほどの絶望って、なくねーか?
奇跡の西入を願いつつ、必死に戻るしかない。
しばらくして戻れたときには、もう終わってた(´;ω;`)
04/09 | 牌譜 | 鳳南喰赤 |
4位 D:bakase(0.0) A:【zero】(0.0) B:終級奧義(0.0) C:kazu-(0.0)
これで連ラス (ノ_-。)
【麻雀】麻雀の魅力を伝えたい?にこんなコメが↓
* * *
自分は精神障害があるので普通の仕事はこなせません。
麻雀を楽しむのが生き甲斐です。
そういう障害者の生きる希望になっていることもありますよ。
* * *
なるほどー。
終戦直後、シベリアに抑留されていた人たちが次々と凍死していく中で、麻雀牌を手作りして麻雀をやってた人たちは死亡率が低かったという。
麻雀には人を生きさせる力がある…のかもしれん。
むっちゃ前向きに考えるなら(= =) ウム
IMSA(国際マインドスポーツ協会、International Mind Sports Association)という組織がある。
その会議が4/5にデンマークのオーフスで行われ、麻雀は、ブリッジ、チェス、囲碁、シャンチー(中国象棋)、ドラフト(チェッカー)に続き、6つ目の国際マインドスポーツ種目に正式認定された。
俺の理解では、IMSAは麻雀に対して以前は冷淡だったけど、デュプリケートを導入することで、それなら競技だ!という流れになった。
Mahjong International Leagueには3つのルールがあり、その1つが日本式のリーチ麻雀だ。
日本式麻雀にも世界への道が!
今年のマルジャンの賞金1000万大会は『天牌』とのコラボ。
今週の「ゴラク」に土田さんと来賀さんの対談が。
お二人とも麻雀の魅力を伝えたいと。
前向きだよな。
おちょくる気は毛頭ないんだが、俺のスタンスは違う。
麻雀やらないですむ人生ならその方がいい。
60歳から健康麻将やるのはいいんじゃないのと思う。
健康麻将はかなりいい。
でもね、若い人の麻雀は、仕事や学業から逃げたいだけだからな…。
「アカギ」や「咲」を入り口として。
麻雀は病気の一種。
人におすすめするようなもんじゃない。
同じ病気にかかってしまった人むけの同病相憐れむ。
それが俺のスタンスだわ。
麻雀本ばっか作ってる俺なんて、逃避の専門家みたいなもんだ。
逃げるしかない人もいるからさ。
とはいっても、生きてたら何かするよね?
何も楽しいことがないという人は、いくら仕事や学業は順調といっても、それで大丈夫か?と心配になる。
そう考えると、まあ100%無意味な行為でもないかも…ってくらい。
前向きじゃなくてすいません。
作業はすべて終了した。
4/21発売。
いちおう内容紹介しとこう。
こんな感じ↓の13枚問題が約60問。
これ↓みたいな、いい待ちでも、リーチするまでにあと1枚は切られちゃいそうな待ちは、狙うのは止めときなさいよって問題は、見たことない気がするけど、どーなんだろう?
そして場がある問題が約30問。
これ↓などは、「押し引き本」的な理屈を書いてあるけど、実戦ではこーゆー細かいことを考えるより、おおらかにリーチする方がよかったりする。
村上さん、ゼロさんともリーチと答えてる。
この理屈を頭に入れておこうよって言いたかったのだが、俺の解答解説とも意味なかったかも…。
ほぼ全部の問題が実戦譜から。
これ↓など、本当にこれでリーチして、しばらくしてでツモアガリした。
雑誌の連載時とは答えが変わった問題↓
これはとある中級者の実戦譜で、このが5800点に振り込みだった。
その結果に印象が引っ張られてしまったようで、雑誌では、終盤の押しは止めとけって例としてしまったけど、あらためて見てみたらこれは押しだった。
強者2人の回答↓
冒頭に、こんな文章が約20ページ↓
気を抜かずに、すぐ三麻本の作業に入ろう。
売れない本を作るくらいしかできないので、せめて生産量をもうちょい上げないと。
昨日、【本】響で、ビーチクが描かれてない不満について書いたが、証拠画像を挙げなかったのは中途半端だったと反省した。
響のビーチクは描かれてるのに、なぜかリカのビーチクは描かれてない問題の入浴シーン↓
なぜ響はガリガリなのにしっかりとビーチクがあって、巨乳のリカはビーチクがないのか?
これこそ才能の差だとでもいうのか?
その2話後、担当が編集長から叱られでもしたのか、リカがTシャツごしにビーチクを見せた↓
「響」全5巻中、ビーチクが描かれてるのはこの2シーンだけ。
花代子のビーチクはどーした?
超大型新人だという評価もある。
俺はこーゆーのはよくわからず。
【報告】
— 岡田紗佳 (@sayaka_okada219) 2017年4月2日
麻雀プロになりました!
日本プロ麻雀連盟に所属することになります!今日リーグ戦デビュー、D3リーグからの出場になります。
これからも岡田紗佳をよろしくお願いします😊 pic.twitter.com/dcuRXege3v
@fukuchinko 全然ですよ。こんなの二番煎じ、三番煎じです。ホントに革命起こすなら、太郎さんとやってるリリポンに資格取らせないと。麻雀界にも本格的に48系や坂系のアイドル持ってこないと革命は起きません。
— ⊿馬坂46 (@bye2_46) 2017年4月4日
健康麻将名人戦で勝間和代さんが優勝した。
日本健康麻将協会HPより→ 第11期健康麻将名人は勝間和代さん(経済評論家・最高位戦プロ)
勝間さんブログ→ 健康麻将協会名人戦で名人位を獲得しました
麻雀大会、初タイトルとりました。第11期健康麻将名人戦、名人位!
— 勝間和代 (@kazuyo_k) 2017年3月27日
3111で予選トップ通過、持ち越しで決勝41でしのぎ、優勝。
うれしいです!!! pic.twitter.com/vcwlyM6ebX
むっちゃ喜んでて「ゲスト依頼があったらどこでも飛んでいきます」とのことなので、このチャンスに神田小川町プレイボールで依頼してみたら?
俺の中で勝間さんって弟子みたいな意識があるんだよな。
俺の本をむちゃくちゃ読んでてネタ元としても使ってるはずだから。
彼女の勝ちは、俺の本の勝ちだ( ー`дー´)キリッ
たった今も新刊に入る長い文章を書いてて、そこに勝間さんと藤田社長が出てくる。
年齢いってて超スピードで上達した例として。
年齢いってる人こそ上達しやすい環境が整ってきてるのが今なのではないかという話。
そんな縁を感じてしまった。
麻雀で人生転落した例としてtake-youを挙げたら、そんなのヒモリロに比べたら甘いというコメが。
ヒモリロの近況を見たら、最初は胸が痛かったけど、すぐに慣れて目を離せなくなった。
かつての鳳南の強豪プレイヤー。
今は唯一の希望がDORA麻雀。
この前見たときは、バイト先の女の子をどうにかできないか…系の内容だったけど、今日見たら住所バレで逃亡したと。
住所バレや顔バレより借金の方が怖いと思うのだが、価値観がわからん。
奨学金だけなら詰まないけど、消費者金融やカードローンを追加すると、すぐ詰むってよくわかる。
人生って大変(´;ω;`)ブワッ
消費者金融って日本中に大量にあるわけで、全国にヒモリロは何人いるのかと思うと言葉を失う。
説教してるやつ多いけど、俺もそんな立派なもんじゃないので説教する気にはなれん。
ただ、炊飯器は買おうよ…。
人として終わってるみたいな扱いが多いけど、犯罪に走ってるわけじゃなし、ふつーに生きてるだけで立派なもんだろ!
(身近な例外を除いて)誰にも迷惑かけてないし。
働いてる人は立派!
天鳳や麻雀で借金したわけじゃないから、とりあえず天鳳や麻雀のせいではない。
3: 東風のナナシ :2017/03/06(月) 01:04:07
ヒモリロの借金まとめ
奨学金 350 低金利(年3% 年額10.5)
消費者金融 132 高金利(年15~18% 年額19.8)
カードローン 100 高金利(年15% 年額15)
クレジット 55 高金利(年15% 年額8.25)
前借り 10 無利息
銀行口座 ▲10
渋川への博打の負け 20 無利息
渋川からの借り入れ 100 無利息
借入額計 777
利息年額計 53.55
7: 東風のナナシ :2017/03/25(土) 10:33:49
1月※2日 今年の抱負を聞かれ、抱負の意味がわからないと発言、その後、抱負を決めるか検討するという結論に達する
1月10日 今年の目標を設定する(食費月4万(1月はあと3万)、風俗は年間5回、タクシー禁止)。ペナルティを作ると報告しなくなるという理由でペナルティは無し
1月11日 タクシーを使う、目標の達成が不可能に。反省し、対策としてシフトの9時間前に起きることを提唱する
1月11日 1299円使って終わったが、食費が1日1300円だとおナカペコだと発言
1月12日 前日の食費は1880円だと訂正する
1月12日 食費1300円を達成したが、飲みに誘われたので+3500円を使う。ヒモリロ計算式により3500円は1000円へと変換される
1月15日 タクシーを使った。昼間胃が小さくなってきたと発言するが、夜におでんとチョコとコーヒーを買って合計2776円使う
8: 東風のナナシ :2017/03/25(土) 10:34:04
1月17日 配信で筋トレを公開。ただの変な動き、何か効果あるのか? セックス下手そうと視聴者には不評
1月17日 欲しいものリストにゲームを入れておけば誰か買ってくれるのか、終わった後売るのは許して欲しい
1月19日 今日はあと323円しかないけどラーメン食べに行きます。結果2327円を使う
1月20日 女の子とサシ飲みでおごるかどうか検討する。僕のほうが年収高いけえ
1月21日 いつも楽しそうな女の子が僕と2人でいても楽しくなさそうで悲しい
1月21日 女の子との飲みはやめて筋トレと蓄財に集中したい
1月21日 僕に魅力がないから配信にも人が増えないと涙を流す、自分に対して泣いたのは20年ぶり
1月21日 でも明日になったら忘れるんでしょ?というコメントに、「ぐう・・・(´・ェ・`)」と返答
1月21日 消費者金融で借金しながら風俗通いしていたことが判明
1月21日 借金の返済はあるけど、風俗には行かなきゃ行けなかった
9: 東風のナナシ :2017/03/25(土) 10:34:18
1月22日 タウンワークを持って帰るという目標を立てる
1月22日 奨学金の返済を延長する用紙を印刷する
1月22日 正社員にならないと苦しいので、今後は仕事優先の構えになる
1月23日 風邪をひいたので自炊は中止
1月24日 電気ガス水道の止まる順番を確認する
1月24日 肝臓の検査に行く、改善傾向。治験のバイトを進められたが断った
1月24日 一人暮らし暦役10年で2回目の自炊のため、スーパーへ。米、卵、納豆等。皿はもっていないので紙皿を購入
1月24日 借金内訳判明、合計730万(奨学金350 消費者金融110 カードローン100 クレジット50 博打の負け120)
1月25日 「リアルに詰みかかっとるな(´・ェ・`)」
1月25日 親への仕送りと言っていた2万が仕送りではなく、留年中の費用返済だったことが分かる。これが滞ると一人暮らしが終わるため、現状最優先で支払うものである
1月25日 しゃもじを買う
1月25日 給料の前借り(5万)したが、足りないので借り入れを追加して返済を延命する
1月25日 4月までの風俗禁止が辛い
10: 東風のナナシ :2017/03/25(土) 10:34:41
1月26日 前の住人が残していった炊飯器がなんか汚いことがわかり、無理と判断。
1月26日 炊飯器検討配信。以前スーパーで購入したものを見せびらかすが、なぜか急須を公開。お茶のシステムがよくわからなかったとのこと。お茶っ葉は無し。お茶パックも無し。
1月26日 炊飯器を購入するけど高いもの買ったほうがいいの?よくわからない、とりあえず明日はサトウのご飯を買ってくる。どっちにしろ次の給料までは買わない。
1月26日 フライパンが無いからどうやって卵を食べるか迷う。鍋も持っていない。これまでの一人暮らしで使ったことはカレーを作った1回だけ
1月26日 現在の食費は3万1421円。目標の達成が不可能になるも、これは米や卵を勝ったからオーバーしたので、挽回の見込みがあると主張する
1月26日 僕は潔癖症だからお茶碗を買ってきたら1回洗ってから使う
1月26日 袋麺を進められて、カップ麺のほうが手間少ないだろと言う。値段は知らない。
1月26日 卵を焼いたら火災報知機が心配
1月27日 720万すべて自分で払います
1月27日 ジャンプを立ち読みにするか検討する。近代麻雀は買う
1月27日 パックご飯に納豆と卵をかけて惣菜と食べる、空腹感がある
1月27日 借金の総額が初期カイジを越えていることがわかる
1月28日 DORA大会優勝、これで家賃を払える
1月28日 携帯代が9000円と判明、契約形態はわからない。どこに書いてあるの? 格安SIMはめんどくさい
1月29日 雀荘の大会で負ける、2万1600円マイナス
1月29日 女の子に負けを報告、ゲームと麻雀以外の趣味見つけてくださいと言われる
1月29日 ヘルスに行きたいが耐えていると自慢
1月29日 年間5回の風俗目標を、年間であと5回風俗に行けると改竄、エルフに注意を受ける
1月30日 渋川への借金が博打の負けでは無く本物の借金だと判明する(博打の負け20万、借金100万)擁護するエルフがほぼいなくなる
1月30日 誤解の無いように詳細を全部話すが、金を借りたのではなく、僕がまだ麻雀弱かった頃に雀荘で負けた分を立て替えてもらっているだけ。僕が金ないと躊躇しても、渋川が貸すからといって雀荘に誘ってきた。
1月30日 実は去年あたり一回渋川からの催促が着たが、1万なら今払う、というか1万しか払えないと言って断ったことがある
1月30日 めためた風俗行きたいけど耐えます(実際にはこの日風俗に行くが、発覚は後日)
1月30日 2個目のご飯パックを食べる。スーパーで433円の惣菜を買う。ご飯には納豆と卵とふりかけをかける
1月31日 携帯電話代を久々に引き落とし日に払った。電気とガスは今月滞納するが、まだ通達はないから大丈夫、今後はDORAで勝って捌く
1月31日 風俗に行きたいが、あえて耐えることで金が溜まる(実際には前日行ってる)
2月※3日 1月の目標について報告。食費4万未達成(6万)、風俗0回未達成(1月30日に風俗行ったと告白する)、タクシー0回未達成(4回) 自己評価は60点
11: 東風のナナシ :2017/03/25(土) 10:34:55
2月※3日 渋川に借金一本化しろ、初出
2月※3日 3日間スレに姿を見せない。理由はバイト先の人間関係のことで悩んでいたから。何故かシフトなどの仕事をやらされているが、自分はバイトのリーダー的存在だから仕方ない、給料もちょっと増やしてもらっているので感謝している。女の子のキチガイ要素が見え隠れし始める
2月※3日 炊飯器を買ってもすぐカビる
2月※3日 女の子はサシ飲みでも携帯ばっかいじってる
2月※3日 給料前借りばかりしていてギャンブル好きを隠していないと正社員にはなれないかもしれないと感じ始める
2月※4日 病院はツケがきくので、請求額が高そうなときは小額しか持っていかない
2月※5日 納豆、生卵、ふりかけでご飯を食べる
2月※5日 借金を整理したら777万あったと告白する
2月※5日 美容院を探す
2月※5日 配信はいじめ部隊に荒らされるからやりたくない
2月※5日 2月の目標を決定する、食費雑費タクシー代合わせて4万。オーバーしたら5000円ごとに日雇いバイトを入れる。今度こそマジで実行するけえ、見ててよ(´・ェ・`)
2月※6日 つか利息とられすぎぃ(´・ェ・`)なんでこんなになるまで放置しちゃったんだ我ながら(´・ェ・`)
2月13日 バイト先の後輩を始めて雀荘に連れて行く。後輩には、君がなんぼラスっても僕はなんも気にしないけどほんとにいいの?と忠告する場案の定ボロ負け、「何なんすかあの空間、二度と行かないっすわ
あの独特のどんよりしたムードが、今のヒモ山さんを形作っていると思いますよ」と言われる。
2月13日 炊飯器を買っても手間が掛かって無駄になるので買わないことを正式に決定する
12: 東風のナナシ :2017/03/25(土) 10:35:08
2月14日 現在の食費雑誌交通費の合計が3万301円と報告、目標の4万円達成がかなり厳しい状況となる
2月15日 パックご飯に納豆卵、ついでにごはんですよをかけて、ついでにふりかけもかけて食べる。気持ち悪い
2月18日 飲み会1000円計算の謎ルールを改定、飲み会行った時は500円計算とする
2月18日 お茶のピッチャーをようやく買う、一人暮らし楽しいなアピールを行う
2月18日 バイト先までの距離が徒歩でいける程度と判明する
2月21日 月間4万円をオーバーする
2月22日 借金スレと風俗スレに分裂する
2月23日 これ以降記録をつけなくなる
2月25日 先輩らと飲み会に行き、キャバクラをおごってもらう。そのあとセクキャバに行く、地雷を押し付けられる。久々の風俗レポ
2月26日 映画「君の名は」を見る、映画っていいね、これからも見に行きたい
2月27日 アイロンは持っていないので仕事用のワイシャツは全部クリーニングを使っていることが判明
2月27日 2月の収支報告 食費雑費交通費で合計4万 未達成(食費5万以上だが正確にはわからない、タクシー6回、風俗1回)自己評価は40点
13: 東風のナナシ :2017/03/25(土) 10:35:34
3月※1日 朝から登場、タクシーに乗ってるが間に合うかヤバイと余裕の書き込み
3月※3日 歌詞ポエムを書き込む
3月※5日 女の子の既読スルーについて悩みを打ち明ける。長文を数レス続けるが、明らかに相手と話が噛み合っておらず、コミュ障っぷりを示す
3月※5日 ついに自転車操業の限界が来たと発言、2千円しかないのに今週の支払いが6万8千ある。そして月末分払わないと銀行のカードローンが100万一括請求されると予告の電話があった。
3月※5日 前借りのせいで給料が10万しか貰えないのに支払いが毎月16万続いてる
3月※5日 2月はクレカの支払いが多すぎた、麻雀で700ドル勝っても追いつかなくて引き出して種銭が枯れたので打つ手がない
3月※5日 この週末で数百ドル勝てばいいやと思ってたら勝てなかった
3月※5日 女の子に5万借りたとしても全然足らないのがウケると発言
3月※5日 クレカの請求が前より増えたのは麻雀勝てないときに500ドル入金したから
3月※5日 対策まとめ 給料前借りをしまくる。種銭50ドルを500ドルに増やす。日雇いバイトをする。
3月※5日 親にはこれ以上迷惑かけたくないから借金は隠す。親への返済毎月2万も続ける
3月※5日 困窮しているのを周囲に見せたくない(毎月職場で前借り請求をしている)
3月※5日 視聴者の反応が、引き続き節約を推進する人と、風俗など贅沢を推進する人に分かれる
3月※5日 タクシー通勤批判に対して、毎月遅刻には1回くらいしかなってないと反論
3月※5日 ラスって28ドル負けたが、麻雀も人生もどうにかなるとしか思えない。これってもしかして異常なのか?
3月※5日 昨日プリンとか食ってたけどもう食えない日々が続きそうやな
3月※5日 僕に残された防衛ライン、①視聴者に乞食する ②親に相談する ③闇金 これだけは絶対やらない 渋川への借金追加はここにすら入れない
3月※6日 最近は昼食をおにぎり1個で我慢していると書き込みするが、すぐに嘘だろとレスがつき、何でわかるの?
3月※7日 福地誠ブログでヒモリロの借金が話題になる。だんだんとネットに広まり始める
3月※7日 タクシー使ってピンチになったけど、なぜか使えないはずのクレカが買い物で使えたのでラッキー
3月※7日 福島でのバイトが薦められるが、無視
3月※7日 あと200円しかないので種銭を崩します、おかずが食べられない。Tポイントを調べたら129円あった
3月※8日 天鳳関係者の歴代犯罪者一覧が張られる
3月※9日 今までタクシーを使っていたが、近道を通れば職場まで20分だと判明する(これ以降もタクシーは使う)
3月※9日 100円を握り締めてスーパーを徘徊、おぐらマーガリンのパンを買う
14: 東風のナナシ :2017/03/25(土) 10:35:46
3月10日 原発仕事にはリスクがあるから嫌だ
3月11日 女の子に服選んでもらえる話が出るが、金が無さ過ぎて断る。ソープ一回我慢していればと猛烈に後悔する。僕は今まで怠けすぎた。ヤミ金に心揺れる
3月11日 女の子に今の安い仕事から転職したらと言われるが、これはもう結婚なのでは?
3月11日 正社員になりたかったら「うーん・・・」っていうのやめろって上司から言われる
3月11日 麻雀の種銭が5ドルを切る
3月11日 他県のカードローンに申し込むが、断れて困る
3月11日 給料の前借3万のうち半分を返済に回し、返済したことによって復活したクレカによりネット麻雀に入金、90ドルは無理だったが80ドルは入金可能だったと喜ぶ
3月11日 日雇いバイトは今日探すと発言(3月に入って常に言ってる)
3月12日 返済しなければならない金が毎月増えていくが、1ヶ月で15万勝てばいいという考え方もできる
3月12日 31日までに今月分6万8千を払えない場合100万えん一括請求すると電話が入る
3月12日 直近の麻雀終始を公開 12月▲350ドル 1月580ドル 2月720ドル 3月▲50ドル
3月12日 元本減らしながらデートに行くの無理そう
3月12日 近所の雀荘に電話したが場末感がすごすぎてバイトとかは考えられない
3月12日 派遣に登録しようとしたら6社くらい申し込みが出来てしまったので驚いて取りやめる
3月12日 サブロク協定があるので残業は増やしたくない
3月13日 家計簿一部を公開。以下支出(家賃2万7千、奨学金2万、実家へ返済2万、電気7千、ガス8千、NHK1千、携帯9千、消費者金融3社2万5千、クレカ3社3万~5万、リボ1万4千、銀行カード3万、利息5万など)
3月13日 ガス代は風呂毎日入るようになってから2倍になった
3月17日 歯の検診して美容院に行ったらイケメンになったと発言、無視される
3月18日 週3くらいで女の子と長電話してると自慢する
3月19日 どうやってもこの子と付き合ったり出来ないと考えるとお金のこと後悔し始めた
3月19日 借金は破滅が近いけどなぜか本気になれない、ちょっと延滞できる分を再計算してみる
3月19日 やらなきゃいけないこといっぱいあるのに何も始められない、この感じは留年していたころに似ている。まずは根性出して洗濯物干す
73: 東風のナナシ :2017/03/25(土) 22:58:29
3月20日 日雇いで後2回働けるね今月と発言
3月20日 先月日雇いするって行ってなかったという質問に、あれよく考えたら・・・(無言をつらぬく)
3月20日 タクシーが最近捕まりやすくなってきてる
3月20日 祖母との飯を断ったが、行けば金もらえるかもしれなかったと後悔する
3月20日 風俗は行っていないといい続けていたが、視聴者が全く信用しなかったため白状する。今月も1回だけ行った。視聴者はまあそうだろうなと当然の反応
3月20日 借金は増えてないと自信満々で発言、利息分だけは払っているというが、光熱費などの延滞金は増え続けている 以下、3月末時点での滞納予定(家賃・電気・奨学・携帯1ヶ月、水道2ヶ月、ガス3ヶ月 計7万強)
3月20日 奨学金延滞を画策、親には貯金が出来ないから返済減らしたいと嘘をつく計画。でも親に借金がバレル可能性があるので断念。その後、親への返済を半額にしてもらおうか検討する。理由は引越し資金をためること。
3月20日 ついにお茶を作る、水道水をそのままピッチャーに入れて作る。お湯は沸かす発想がなかった様子。ミネラルウォーター使うのはもったいない、かき混ぜるのに割り箸使ったらコストがかかる
3月20日 最近暴飲暴食してるのでヤバイ、なんでこんなに食ってるんだろうと思いながら食ってる
3月20日 動画見ている人が普段の3倍になる
74: 東風のナナシ :2017/03/25(土) 22:59:26
3月20日 派遣の入力画面で会社員と自然に入力しようとする(社員と思い込んでいる?)
3月20日 賭博麻雀で返済するプランは辛いかもしれない
3月20日 派遣登録フォームに入力作業、戻るボタンを押したら全部消えたとキレる
3月20日 大学時代(8年間)より今のほうが楽しいと即答
3月20日 力仕事は嫌だ、夜中はしんどい、引越しはしんどい、ライブ警備は時給やすい、野菜裁断は時間短い、野菜の収穫は遠い。あんまりちゃんとした軽作業ってないんだな。以前倉庫内作業応募したことがあるが、皆が一人でやる仕事を僕は二人でやらせてもらっていた。二度とやりたくない
3月20日 学歴問われるのとかないのかな、塾講師とか週1でもできる?人に物を教えるの好きだし。まあわかりづらいって言われるけど。あと、自分には忍耐力があると思う
3月20日 友達が結婚したからって言って親から金借りる案を提案されるが、わざわざ親騙すのは嫌だと発言
3月20日 やっぱりダブルワークは現実的じゃないわ、体壊すし
3月20日 僕が風俗情報を視聴者に語る代わりに2000円もらう仕事ってどう?
3月20日 債権整理の相談しろという問いに、いつもどおり「するかも」と返答
3月20日 まあ借金には2、3年かかるのはもういいよ・・・え、むり? じゃあ消費者金融を5年で返して、渋川には2年で借金かえそう(具体的な計算はなし)
3月20日 痩せたせいか、あきらかに顔つきが変わる
3月20日 5時間の配信の結論として、アマゾンの欲しいものリストを作成して公開する、食料品や炊飯器のほか、漫画、ゲームなど。あんまり食料ばっかりだとガチ乞食みたいだしねと発言。炊飯器が高めのものであったことを批判され即修正する。
3月20日 こんなこと言ったらおかしいけど、配信何千時間もやってるんだし・・・まあ、いいじゃないか
3月22日 カラーコーンが届く
777 名前:ヒモリロ ◆suu.9R1LDU[sage] 投稿日:2017/03/27(月) 11:48:01
分かりました(´・ェ・`)消えます
今まで9年ぐらい、
長い付き合いでしたけど本当にありがとうございました(´・ェ・`)
いつも話を聞いてくれるだけで、
ものすごく助かってましたし、楽しかったです(´・ェ・`)
めちゃめちゃ寂しくなるけど、死ぬほど頑張ります(´・ェ・`)
近麻に伝説の雀鬼様のエッセイが載ってる。
なぜか毎号読んでしまう。
しょーもない内容なのに、なぜか読んでしまうから、これは書き手の才能だよな…と認めざるをえない。
こんな内容だった↓
* * *
前回の最強戦のDVDを送れよと伝えたのに送ってこない。
つべこべつべこべ。
ようやくきた。
もし俺が「今年の最強戦は参加するよ」となったら、どう扱われるのか?
ただの雀荘のオヤジだし、つべこべ。
DVDを観た。
お笑いの人と演歌歌手はまーまー。
鈴木、前原、和久津、森下の卓は、
「この一戦だったら(俺も?)打てるなー」と思えた――。
* * *
何十年も馬鹿にして悪口ばっか言い続けてきたのに、いまだに周辺をうろちょろして、俺が「出るよ」と言ったらどういう扱いにすんの?とか(≧∇≦)
おもしろすぎるわ。
責任感や節操を捨てて笑いを取ってる。
俺もこういう老人になりたい(≧∇≦)
エイプリルフール号ってことじゃないよな?
最高位戦の渡辺洋香さんが、強くなるためにリーグ戦に復帰したと→ ご報告
麻将連合の知り合いが、ここ数年、鬼勝ちしてる忍田幸夫さん(52)のことを「明らかに数年前より強くなってる」と評してた。
麻雀は50歳から強くなるんや!
俺も1年くらい前に、なぜか押し引き基準が急にしっかりして強くなった。
ヨーコさんが何歳なのかは知らんけど(゚д゚)ウム
福地さんのブログで取り上げていただきました^^
— 忍田 幸夫 (@YukioOshida) 2017年4月1日
まだまだ強くなりますよー!(笑) https://t.co/Et3gvTGAQs
校正してる関係者だから↓、サラの読者とは違うのだが、それでも評価が良いっぽくて、ちょっぴり安心したわ。
今回の福地本。「押し引き本」や「ウザク本」のように何かに特化した本ではないけど、かなりバランスが良い。
— G・ウザク@麻雀本を斬る! (@mjbook) 2017年3月29日
中級者以上が確実にモノにしたい内容だけが詰まってる感じ。
今回の回答者は、村上プロとzeRoさんなんだけど、二人共、合理的かつ実戦的ですごい参考になるわ。
これを読んで共感した→ 人文学は何の役に立つのか?
冒頭を引用↓
* * *
人文系の大学教授の大半は、「人文学は役に立つのか?」あるいは「お前のやっている学問は何かの役に立つのか?」ということを問われると憮然としたり心外だと言わんばかりに憤ったりする。
それで「役に立つかどうかという理由で学問をやっている訳ではない」「何かの役に立つからという不純な動機で学問を始めた訳ではない」ということを言いだすし、「学問に対して役に立つ/役に立たないなんて基準を持ち込む方が非学問的だ」「学問に実利を求める奴は学問の何たるかをわかっていないのだ、けしからん、そういう奴らが日本をダメにしたんだ…」みたいなことを言い出す。
* * *
このブログでは、それじゃあかん、自分の言葉でどういう役に立つのか主張せんと、と書いてる。
ほんとそう思う。
給料をもらって研究してたら、その意義を説明する義務はあるだろ。
以前読んだこの本↓では、
理系は当面の目的を実現し、文系は目的や価値を問うと。
つまり理系は短期的に役に立ち、文系は長期的に役に立つと。
バブル崩壊前とその後とか、人口増加時代と減少時代とか、価値観の転換というのは始終起きており、そういうパラダイムの転換を乗り越える視座は文系のもので、だから文系学問もじつは役に立つのだと主張していた。
なるほどなと思ったけど、それじゃ世間の人の半分は納得しないだろうなとも思った。
最近のコメント