« 【海外】天鳳での国際交流 | トップページ | 【つぶ】死後離婚って何? »

2017年3月 1日 (水)

【つぶ】俺は麻雀プロ?

俺はたとえばダンスの知り合いなど、麻雀のことをほとんど知らないと思われる相手に、自分から仕事を説明するときには、フリーライターだって言う。

でも、「麻雀のプロなんですよね?」みたいに言われたときには「そうです」と言う。
似たよーなもんだと思うので。

この前、ダンス関係の飲み会で、そこにいた半分くらいの人が「将棋のプロだと思ってた」と。
将棋と麻雀の違いって…ずいぶんアバウトだなーと思いつつ、「いえ、麻雀なんですよ」とだけ修正した。

業界内的な「麻雀プロの定義」って、それを知らない人にはどーでもいいと思うので。

麻雀プロを自称する団体に所属してる人だけ「プロ」を名乗るって業界慣習も、ちょっと変じゃないかとも思ってるし。
Aリーグだけ、せめてABリーグに所属してる人だけ「プロ」を名乗るなら、別に異存はないんだけど。

※追記:プロ批判したいわけじゃないので、念のため^^;

|

« 【海外】天鳳での国際交流 | トップページ | 【つぶ】死後離婚って何? »

コメント

麻雀プロってもんが出来てから40年だか50年も経つのに
未だにまともな協会みたいなものもなくリーグ戦に
出場して好成績を収めることでギャラが出るわけでもなく
逆に金払えって世界だからぁ。

色んなマイナーなプロあるけど、主な収入がゲストってパチライターと変わらんし
麻雀タレントでしか無いって感じだよなぁ。

投稿: | 2017年3月 1日 (水) 18時46分

>麻雀プロを自称する団体に所属してる人だけ「プロ」を名乗るって業界慣習も、ちょっと変じゃないかとも思ってるし。
そもそもプロ団体に入ってない人ですら名乗ってるよね。どいーんのとこはプロ団体扱いされてないから所属してる人、平澤さんとか橋本さんとか皆「フリープロ」。
高橋純子さんのとこもそうでしょ。

投稿: | 2017年3月 1日 (水) 18時51分

全くもって同意だわ

アサピンみたいに厳密にこだわっても仕方ないって

投稿: | 2017年3月 1日 (水) 18時55分

出版関係でいいじゃんw

投稿: | 2017年3月 1日 (水) 18時56分

↑に続き
テンホー八段ぐらいなんだから麻雀ってこと言わなくてもいいと思う。

投稿: | 2017年3月 1日 (水) 18時57分

アウトリーチとか前ちんこが紹介してたネト麻だけで競ってる団体も本人たちからすりゃ「プロ」でしょ?

投稿: | 2017年3月 1日 (水) 18時58分

麻雀絡みよりライターって言ったほうが印象よさそうw

投稿: | 2017年3月 1日 (水) 19時06分

この世界資格なんて関係ないんだから俺はプロだといえばプロになるんだよ。

投稿: | 2017年3月 1日 (水) 19時16分

へむへむさんは色々な意味でプロ

投稿: | 2017年3月 1日 (水) 19時16分

裏プロ

投稿: | 2017年3月 1日 (水) 19時17分

それで飯食ってるならプロ。


投稿: | 2017年3月 1日 (水) 19時31分

アサピンは天鳳位という職業。プロといってもなんの問題もない。

投稿: | 2017年3月 1日 (水) 19時32分

麻雀だけで飯食ってればプロだと言っていいと思うけどね
アサピンなんてそれこそ麻雀の雀力のみで生活してるんだし、麻雀関係ない副業やらないと生きていけない下手な底辺プロよりよほどプロだし

投稿: | 2017年3月 1日 (水) 19時38分

>へむへむさんは色々な意味でプロ

→(´∀` )のーんのプロです(何

あと、ニコ生のガヤコメントのプロと言ってもいいかもしれんw(ただの野次馬)

投稿: へむへむ(´∀` ) | 2017年3月 1日 (水) 20時33分

あ、でも飯食えてないやw
ペチッΣ(ノ∀`)

投稿: へむへむ(´∀` ) | 2017年3月 1日 (水) 20時34分

世間の目

将棋のプロ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>麻雀プロ

投稿: | 2017年3月 1日 (水) 20時50分

適当にプロですと言っても何も問題ないでしょう
競技プロですとか言うのは明らかに嘘だからあれだけど

投稿: | 2017年3月 1日 (水) 20時51分

>Aリーグだけ、せめてABリーグに所属してる人だけ>「プロ」を名乗るなら、別に異存はないんだけど

リーグ戦に出てない森山は元プロ

投稿: | 2017年3月 1日 (水) 20時57分

アサピンさんは何故今更にこんなクソどうでも良いツィートするんだろう!?アサピンさんの方がプロですよとかお決まりの反応でも欲しいのかな。こんなネタ使い古され過ぎだし。

投稿: | 2017年3月 1日 (水) 21時13分

オレツエー(ドヤッツ)というタイプでなく

すべてが中途半端なので世間の目線からの「自称プロ(笑)」となるのが怖いんじゃないでしょうか。

性格的にマイナスに引っ張られやすい性格みたいだし、天狗発言には思えないです。

ただ、いつもアサピンさんは発言の仕方が下手くそだと思います。

プロじゃないけど麻雀関係で食ってますでいいんじゃないでしょうか。

投稿: | 2017年3月 1日 (水) 22時15分

先生もアサピンも麻雀業界の中では一定の敬意を持たれているからプロでいいじゃん

投稿: | 2017年3月 1日 (水) 22時30分

どうでもいいけどこんな質問されるってキャバクラしかないですよね
いい歳してなにやってんすか

投稿: シータ | 2017年3月 2日 (木) 01時17分

 どこの業界でも、基本は「プロ」の価値は稼ぐ金額だから。
 そう考えると既出の意見の
>世間の目

将棋のプロ>>>(途中省略)>>>麻雀プロ

 は正論だと思う。
人間として素晴らしいとか、頭いいとか、そういう優劣ではなく、組織としていくら銭を引っ張ってきて、プレイヤーにお金を支払っているかとか。そのへんで。
 ちなみに協会の人とかは、競技麻雀団体に参加している人たちを「〇〇プロ」、そうでない人たちを「△△アマ」と呼んで、明確に区別するのを好む印象がありますね。

投稿: K-yoshi | 2017年3月 2日 (木) 01時28分

アサピンさんは、フリープロだと思うけどな。

マージャンプロ団体には属していないけど、プロ大会にもかなり出つつ、
麻雀でご飯食べてるんだし。

投稿: | 2017年3月 2日 (木) 03時15分

>シータ氏
キャバクラってASAPINよりももっと若い学生とかが行くとこなの?w

投稿: | 2017年3月 2日 (木) 10時31分

アサピンは団体に入ったらAリーガーになれるのかな。よくてB1の気がしている。
天鳳では成績が抜群にいいのだが‥‥

投稿: 麻雀ルール変更希望者 | 2017年3月 2日 (木) 14時06分

アラサーのアサピンがいい歳でダメならキャバクラは何歳まで行って良いんだwどう考えてもキャバクラ行ってる奴の平均年齢より下でしょ。いい歳してどうでも良い事を一々呟くななら理解出来るけどね。

投稿: | 2017年3月 3日 (金) 02時26分

なら比嘉さんはアマチュア?

投稿: | 2017年3月 6日 (月) 17時37分

この記事へのコメントは終了しました。

« 【海外】天鳳での国際交流 | トップページ | 【つぶ】死後離婚って何? »