【麻雀本】著者vs読者
八段になり申したし、牌効率本でも買おうかな。むしろ押し引き本だけでここまで来れたのに驚き。
— むりくぼ@天鳳(1630/3200) (@murikubo30) 2017年2月23日
まぁ、押し引き本読んだ後も守備よりってのは変わらないけど、同じ守備よりでも読む前と今では全く安定度が違う気がする。
— むりくぼ@天鳳(1630/3200) (@murikubo30) 2017年2月23日
俺の本1冊しか読んだことない人と同じ段位で、俺の方がptが少ないという現実。
まー著者としては喜ばしいことかもしれんけど(= =) ウム
| 固定リンク
コメント
pt少ないって、まだ抜け出してないんかい。
もう一回五段までいって折り返す?
投稿: | 2017年2月24日 (金) 20時26分
著者vs読者ってまさに福地さんvsへむへむだね
へむへむは福地さんの本を読んで八段になったくせに福地さんゲストの店に行かない
そのくせ女流のバースデーイベントには参加する
女性ライターと待ち合わせてノーレートの店で同卓するくせに福地さんがノーレートの店のゲストでもその店に行かない
どういうことか説明してほしい
投稿: | 2017年2月26日 (日) 19時31分
こ、こっちは十段経験者だから・・・
投稿: | 2017年2月27日 (月) 10時02分
>どういうことか説明してほしい
→悪いが、女流さんのゲストイベントも体調悪いんで片っ端から断って1回しか行っとらんし、(行った日も体調様子見で当日参加表明だし)
女性ライターさんとの対決も確か2度延期してて1度は確か体調不良も少し関係ある
両方とも直接名指しで誘われとるので。
あと、基本遠いところは余程体調良くないとね
ただ、体調合えば福地先生のイベント何かしら行きたいとは思ってる(絶対行くとは言っていない)
投稿: へむへむ(´∀` ) | 2017年2月27日 (月) 15時38分