【つぶ】去年の年収
確定申告の額が350万。
この3年の推移が、770万→580万→350万。
あんま偉そうなことをブイブイ言える稼ぎではない(゚д゚)ウム
デカピンとか打つのに、年収とか関係ないのかな。度胸の問題か。
— 南斗のレイ (天鳳2流の十段) (@nantorei123) 2017年2月23日
むしろ、稼ぎが少なかったから、じゃあ麻雀で稼ごうか…と考えたわけで。
これは厳しいなぁ…
— シータ (@rapyutar) 2017年2月23日
業界ぶっちぎりのトップランナーがこの状態だと後進が夢を見られないよなぁ
福地先生がいなければ戦術研究が10年は遅れていただろうし、未だに発見・明文化・定石化されていない知識や戦術が山ほどあると思う
電子書籍や自費出版、英語版などに活路を見出せないものだろうか https://t.co/pxYiyDHCLY
| 固定リンク
コメント
50代でその年収って…
投稿: | 2017年2月23日 (木) 16時53分
>ななしさん
もう子育て終わってるから、年齢関係なくね?
投稿: 福地 | 2017年2月23日 (木) 16時55分
独身なら余裕だけど家族持ちだとギリギリだなぁ。
投稿: | 2017年2月23日 (木) 16時56分
下の娘さんは今おいくつなんすか?
投稿: | 2017年2月23日 (木) 16時58分
>下の娘さんは今おいくつなんすか?
21歳
投稿: 福地 | 2017年2月23日 (木) 17時00分
>下の娘さんは今おいくつなんすか?
22歳でした^^;
投稿: 福地 | 2017年2月23日 (木) 17時11分
その年収はキツイ^^;
去年福地本5冊ぐらい買ったのになぁ。
儲からないんだねぇ
投稿: | 2017年2月23日 (木) 17時56分
リーマンとは違うからなぁ むしろすごいと思う
てか、レイはどんな話題にもでばってくるな笑
投稿: | 2017年2月23日 (木) 18時16分
リーマンの年収と自営業者の確定申告の所得
額の違い
当然これ分かったうえでみんなコメントしてるんだよね
で福地先生、リーマンの年収に荒っぽく計算して約500万は安いですねぇ
これ奥様が専業主婦の場合の概算だから
実は奥様の方が稼ぎがいいじゃないですか
投稿: | 2017年2月23日 (木) 18時40分
東大出てるのにって思ってしまう
投稿: | 2017年2月23日 (木) 18時44分
家飲みしながら書き込んでたら上の人とかぶりました、それと一字入れてなかった
奥様の方が稼ぎがいいんじゃない(の)ですか
投稿: | 2017年2月23日 (木) 18時47分
東大卒で市役所の主査(一応係長級ね)で定年迎える人がウチの所属にいらっしゃいますよ
投稿: | 2017年2月23日 (木) 18時51分
まあ、自営業やし。
経費で呑み食い出来るし、持ち家なら十分やね。
投稿: | 2017年2月23日 (木) 18時55分
東大出るぐらいの頭の良さは強みだろうけど、
この業界で学歴そのものが有利に働く場面ってあるのかな?
投稿: | 2017年2月23日 (木) 19時01分
東大出なら誰もが年収1000万は堅いと思ってるのかな?
投稿: | 2017年2月23日 (木) 19時19分
へむへむさんの年収は約2000万らしい
投稿: | 2017年2月23日 (木) 20時20分
恥ずかしかったら、こんなの書きませんって。先生は自信満々に生きているので、素敵だと思います。
それにしても、先生はたくさんヒット飛ばしているのに。出版って本当に厳しい世界ですね。
投稿: 匿名 | 2017年2月23日 (木) 20時44分
総収入が500万くらい
必要経費やら年金保険、青色申告控除を引いて申告額が350万円
この程度の申告額なら私的な消費を経費に紛れ込ませても
税務調査は入らないね
印税中心のライター稼業でこれだけ稼ぐのは立派なものだと思うよ
投稿: | 2017年2月23日 (木) 21時18分
ここで東大なのにとか言ってる人はキンマ最新号の藤田社長のコラムを読むのをお勧めします
投稿: | 2017年2月23日 (木) 21時55分
ダンスにあれだけ出費してるとなると貯蓄は沢山ありそうだなー
投稿: | 2017年2月23日 (木) 23時05分
でもなんだろう。散々自分はすげえ自分は勝ち組アピールしてる東海地区AMの人を全く羨ましく思えないのは…。むしろ可哀想に見えて仕方ないのは何故だろう!?
投稿: | 2017年2月24日 (金) 00時14分
>で福地先生、リーマンの年収に荒っぽく計算して約500万は安いですねぇ
>総収入が500万くらい
>必要経費やら年金保険、青色申告控除を引いて申告額が350万円
すいません。
おくの書き方が間違ってました。
売上が350万で、申告収入は250万ですね~。
投稿: 福地 | 2017年2月24日 (金) 01時53分
だんだん減っていってますけど理由はなんなのかな?
投稿: YESか農家 | 2017年2月24日 (金) 04時03分
>だんだん減っていってますけど理由はなんなのかな?
自分でもちゃんと分析してないので、なんとも。
単著が減ってるというのはありますが。
投稿: 福地 | 2017年2月24日 (金) 04時14分
今年は押し引き本、三麻本の収入ありますからね
投稿: | 2017年2月24日 (金) 06時50分
フリーに連日通ったり、マンション麻雀とか天鳳とかがっつりしながらこれだけ収入を得ているのがすごいと思う。年収では同世代より下でも自由な時間は圧倒的に多い気がする。
投稿: | 2017年2月24日 (金) 08時09分
〉年収では同世代より下でも自由な時間は圧倒的に多い気がする。
↑同感です。楽しそうですものね。娘さん2人育て上げて、麻雀界に貢献して。麻雀ファンの実力あげる本をたくさん出版して。
空き時間にダンスして。
会社に縛られて、その会社もどうなるやら、これからわからないという人よりよっぽど楽しい人生送っていると思います。
投稿: | 2017年2月24日 (金) 09時33分
中々先生のような人生って送れないよな
稼ぎは先生より上でも素直に羨ましいと思うわ
投稿: | 2017年2月24日 (金) 12時06分
なんかわかる気がする
昔の先生のブログはネタが豊富でキレキレだったもんな
最近は小さくまとまってる印象
投稿: | 2017年2月24日 (金) 13時18分
自営でそれだけ黒字にしてる人って、少ないと思いますが。
投稿: えけい | 2017年2月24日 (金) 22時40分
途中を読んでいませんでした。
>売上が350万で、申告収入は250万ですね~。
経費を出さなさすぎに思ってしまうのですが。
売り上げが350なら、わしであれば確実に赤字にします(いや、なってしまうが正解w)。
投稿: えけい | 2017年2月24日 (金) 23時28分
>へむへむさんの年収は約2000万らしい
→昔の2000万ジンバブエドルくらいすら無いわw
(ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻━━┻
投稿: へむへむ(´∀` ) | 2017年2月26日 (日) 16時00分