【麻雀】アサピンの鳴き読み
スリアロのチーム戦での1コマ。
中盤、ホンイツ者がペンをチー。
字牌切り。
そのあとをポンして切り。
捨牌にソーズはそれだけ。
この仕掛けに対してアサピンは、「読み切れなかったけど、は通りそうだと思ってた」と。
これっぽっちの材料で読み切れなかったという発言もすごいし、は通りそうだという読みもすごい。
実際、言われてみると、は(当たるケースもあるけど)通るケースの方が多いと思う。
からポン、打
からポン、打
からポン、打
などなど。
読みの基本のメカニズムとしては、と持ってたら、を持ってる必要はないってことだと思う。
ただし、
からポン、打
からポン、打
からポン、打
みたいにが当たるケースもある。
このホンイツ者は、そのあとしばらくして何かを引いて、手出しで切り。
アサピンは、これでは切れなくなったと。
実戦では、この人の手牌はこうだった。
ここからペンチー、打。
ポン、打。
待ちはのシャボで、たしかには通る。
そのあと、ツモ、打。
これで待ちになった。
アサピンの読み、ドンピシャ。
アサピンはドラ2枚の手で、テンパイしたらを勝負しようって構えだったけど、テンパイしなかったから、その展開にはならなかったんだが。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
多井プロとかもこういう読みめちゃくちゃ得意そう。
投稿: | 2017年2月 3日 (金) 18時07分
6sが2枚ある123466sの形だったら?
ここから間5sに受けて一通にするケースは否定できないですよね
読みというのはリャンメンを前提とするものであり、
5-8sと2-5sを両方否定できたのがすごいってことですか
投稿: | 2017年2月 3日 (金) 18時57分
いやだから当たるケースもあるけど通るケースが多いって言ってんじゃん!
投稿: | 2017年2月 3日 (金) 21時13分
平澤さんがこの記事の2番目のコメントについてtwitterで触れてて笑った
たしかにこういうあほなつっこみするやついるよなあ
投稿: | 2017年2月 3日 (金) 21時59分
こういうのを読んでいながらも、それを使うか否かを状況に応じて安定して的確に判断出来るのが、強い人なんだろうと思います。
あさぴんさんも、見合わない手や状況なら5sが通りそうと読めてても押さないんじゃないかな?
放銃率、振った時の高さ、状況、自分の手を総合的に比較して、打6sの時点でドラドラテンパイなら5sを押す価値あり、打1sとなって放銃率が一気に上がって引きとなったんでしょう。
投稿: weismel | 2017年2月 3日 (金) 23時02分
※2みたいな奴をアスペと言うんだろうな
麻雀で遊んでる場合じゃないから精神科へGO!
ほったらかしても治らんぞ
療育をしろ療育を
投稿: | 2017年2月 3日 (金) 23時31分
もし58sが当たりならペン7チーがメンゼンを崩しての喰い伸ばしになって不自然ってことか
66789發發字→667發發
投稿: | 2017年2月 4日 (土) 02時54分
鳴きヨミ本よろしく!
投稿: | 2017年2月 4日 (土) 11時26分
鳴き読みは最も典型的なパターンを読むだけで十二分に効果があるからな
投稿: | 2017年2月 4日 (土) 14時25分
*2はすごいあほってことですか
投稿: | 2017年2月 5日 (日) 07時45分
アホじゃないです。納得出来ますよ。
投稿: | 2017年2月 5日 (日) 11時27分
具体的な指摘もせずに人格否定しちゃう人のほうがアホだと思います
投稿: | 2017年2月 7日 (火) 17時50分
みんなやめろよ!
2がかわいそうだろ!
投稿: | 2017年2月 8日 (水) 14時18分
そもそも「通りそう(必ず通るとは言ってない)」だし、福地先生が反例も示してるのに、単に例として出てきていない牌姿を出して「この場合は通らないけど、なにがすごいの?」みたいなこと言ってる様子
というのが具体的な指摘
投稿: | 2017年2月13日 (月) 09時07分