« 【麻雀本】一番書きたかった章 | トップページ | 【麻雀本】12/22中野駅即売会 »

2016年12月23日 (金)

【つぶ】時間効率vsきつさ

Photo_2

これ、1週間でって描かれてるけど、現実はもう少しひどい。
実際には「2日もあれば大丈夫でしょ?」って言ったんだよな。

料金って生産量に対して支払われるから、一気にやらされた方が時間効率よく稼げる。
キツクたって、一気にやらされて、その金をまとめてもらえた方がよくね?
俺だったら、その方がいいけどな~。


|

« 【麻雀本】一番書きたかった章 | トップページ | 【麻雀本】12/22中野駅即売会 »

コメント

自分からバラして行くスタイル嫌いじゃないです

投稿: | 2016年12月23日 (金) 02時07分

要求に見合ってなかったら描きなおさせるんじゃねーの?w多少の余裕は必要にきまってんだろw

つか、ちんこはぎゅうぎゅうに原稿の予定詰められる方がちょっと余裕持たせるよりいいってこと?「このスケジュールじゃクオリティ保てんぞ…」とかならんのけ?

投稿: | 2016年12月23日 (金) 02時15分

ちんこにぎゅうぎゅうに詰め込みたい(意味深)

投稿: | 2016年12月23日 (金) 02時16分

>多少の余裕は必要にきまってんだろw

そんなんどーにでもなるw

>「このスケジュールじゃクオリティ保てんぞ…」とかならんのけ?

ならんw
無理なもんは無理なだけでw

投稿: 福地 | 2016年12月23日 (金) 02時29分

不可能でなければ無理とは言わないってことかw
ブラック企業かよwブラックちんこだなw

投稿: | 2016年12月23日 (金) 02時30分

この気持ちぐぅわかるけど、勤め人にはあてはまらんのよね
勤めてる人はがんばろうが頑張らなかろうが給料は一緒、残業代出るなら無理にでもダラダラやって残業したほうが給料が出る
全員そういう考えだとは言わないけども、結局さっと仕事できるということが評価されるシステムじゃないなら最適解はわざとダラダラやることになってしまう

投稿: | 2016年12月23日 (金) 02時31分

ダラダラと仕事ってたまにはやってみたい。

投稿: かいぢゅう | 2016年12月23日 (金) 04時55分

これ率直すぎて、かなりインパクトありました。

投稿: | 2016年12月23日 (金) 10時50分

1週間って言われて、自分の意志で2日で終わらせるならキツくてもそれで良いんだよ。
2日でやれって言われて2日で終わらせるのはバカかテメーはって話になる。

投稿: | 2016年12月23日 (金) 15時07分

締め切り守れない人間がこういうこと言うのは駄目じゃね。

投稿: | 2016年12月23日 (金) 15時45分

これ、自己管理能力がなくて、かつ締切間近にならないとテンション上がらない人向けですね。
 ふつーに自己管理できる人はやっぱり時間にゆとりをもたせて、好きな時に仕事できるほうがいいです。

投稿: K-yoshi | 2016年12月23日 (金) 17時34分

せやなw
ちんこが原稿落としたせいで桐島いつみとか煽り食ってるしなw

投稿: | 2016年12月23日 (金) 19時09分

>2日でやれって言われて2日で終わらせるのはバカかテメーはって話になる。

たしかにw

>締め切り守れない人間がこういうこと言うのは駄目じゃね。

(= =) ウム

>ふつーに自己管理できる人はやっぱり時間にゆとりをもたせて、好きな時に仕事できるほうがいいです。

まったくその通り。

投稿: 福地 | 2016年12月24日 (土) 05時34分

プログラマーへの追い込みみたいだw
アウトプットの量が能力次第で桁が違うという悪い常識あるんでw

投稿: 自爆王 | 2016年12月24日 (土) 14時54分

この記事へのコメントは終了しました。

« 【麻雀本】一番書きたかった章 | トップページ | 【麻雀本】12/22中野駅即売会 »