« 【天鳳】スマホ勢 | トップページ | 【麻雀本】押し引き本ができた »
キャバクラやらクラブやら、そういう場を舞台にした漫画をネオン物というらしい。
俺はそういう店には全然興味ないのに、なぜそういう場を舞台にした漫画がこんなに面白いのかな? 自分でも不思議だわ。
倉科遼原作はほんと面白い。
女帝24巻、女帝花舞28巻、女帝花舞~京ふたり~2巻、夜光華6巻、ネオン蝶10巻、女優10巻、Dreams5巻。 合計85冊。 すでに「特命係長只野仁」より読んでる( ̄w ̄)プッ
和気一作の絵柄はたしかに古いけど、東克美はそこまで古くねーぞ。 こんな感じで↓
2016年12月14日 (水) マンガ | 固定リンク Tweet
女帝だけじゃなく、ネオン蝶も読んでたな~。 もしかすると最後まで読んでないかもしれないのでちょっと探してきます。
投稿: | 2016年12月14日 (水) 12時50分
「嬢王」はメインディッシュとして控えているんですね。
投稿: K-yoshi | 2016年12月14日 (水) 18時50分
嬢王はアンリミ無料じゃないから読まないだろw
投稿: | 2016年12月14日 (水) 21時42分
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
女帝だけじゃなく、ネオン蝶も読んでたな~。
もしかすると最後まで読んでないかもしれないのでちょっと探してきます。
投稿: | 2016年12月14日 (水) 12時50分
「嬢王」はメインディッシュとして控えているんですね。
投稿: K-yoshi | 2016年12月14日 (水) 18時50分
嬢王はアンリミ無料じゃないから読まないだろw
投稿: | 2016年12月14日 (水) 21時42分