« 【麻雀本】押し引き本ツイート12/20 | トップページ | 【麻雀本】強者ほど勉強する »

2016年12月21日 (水)

【天鳳】無断欠席者へのペナ

天鳳ブログ↓

天鳳名人戦で「事前連絡のない無断欠席」の場合のペナルティーを検討しています

天鳳位へのペナルティは、できるだけアマチュアであることを考慮してもらえるとありがたい

ほぼすべて同意だ。
ノーペナはない。
だが、あまりきつくしないでほしい。

俺だってわからないし、他の人だってありえるんじゃね?

大事なのは、対局の質を高めること。
高めるには、厳罰と温情のどっちがいいかって話だ。

万全の態勢が作れる人じゃないと出られないようにはしないでほしい。
大変な人ほど、直前にちょっとでも仮眠を…の結果、そのまま寝過ごすみたいなケースもあり得るわけで。

|

« 【麻雀本】押し引き本ツイート12/20 | トップページ | 【麻雀本】強者ほど勉強する »

コメント

今後もこのようなケースはありえると思います
その事を想定した上で天鳳勢の皆さんが参加に過度な躊躇を覚える必要のないルールを考えて今回の措置も決定して欲しいですね

個人的には次回以降の開催に適切なルール(ペナ)は決めた上で今回は規定もなかったしノーペナでもいいくらいだと思っています

投稿: | 2016年12月21日 (水) 02時32分

別にどっちでもいいと思うけど、ありならありで事前にちゃんとペナルティの内容を決めておくべきなんじゃないの?
実際に無断欠席者が出てから、さあどうしようってのはどうなん

投稿: | 2016年12月21日 (水) 03時17分

何回も対戦するゲーム性だから起こる問題でもあるけど
アマチュアだとうと事前登録制のゲーム大会とかで無断欠席なんかしたら
結構厳しいと処置されると思うけどね。


ペナルティは、当事者が決めたらいいけどね。

投稿: | 2016年12月21日 (水) 05時23分

そもそもはプロアマの裁定の差なんかどうでもよくて、なんで罰則を決めてなかったのって話の一点だよね?
それをアマチュアなのに厳しくされたらかわいそうという話にするのは違うでしょ
実際、運営にも想定の範囲内にも関わらずルールの不備があったと認められるわけで、喧嘩両成敗ではないが(今回に限っては)ノーペナでも別段おかしくはない
それに仮にペナルティが決まった時に「アマチュアということを考慮し……」なんて文言がついたら、「あいつはアマチュアという立場を利用した」っていうレッテルを貼られて本人の負担になる可能性も否定できないのでは?
アマチュアだからプロに比べてペナルティが軽くなるケースが存在するという可能性を外野が示してしまった罪は結構重いと思う

投稿: | 2016年12月21日 (水) 08時53分

 前回の試合は福地さんの闘牌楽しみで準備していたのに、試合が流れてガックリ。
 あそこで華麗な押し引きを動画で披露できたら、本の売れ行きや印税の%も変わったんじゃないんですか?
 バツとして欠席者君は、一日くらい福地さんの本の販促に手伝ってもらわないと、アカンな。うん。

投稿: K-yoshi | 2016年12月21日 (水) 09時59分

欠席者は回線落ち扱いか爆打ち君の代打ち+所定のマイナスポイント
そんな感じでいいんじゃない
プロもアマもその日は対局のために空けていたわけで
代替日にもう一度時間を作れというのはあんまりだ

投稿: | 2016年12月21日 (水) 10時14分

将棋の三浦九段の離席の件もそうだが、厳密に考えるならあとから規定やペナルティを作ってそれをもって処罰するというのがそもそもアウトなはず。
温情がどうこうの前に、規定の不備という一点において今回はノーペナにしないといけないかと。
(特例として今回は選手と運営で相談のうえ「本人の申し出」という形のペナを課すことはできると思うが)

投稿: | 2016年12月21日 (水) 10時34分

ペナルティというより抑止力は必要
なぁなぁになってしまったらこんなイベント何も意味がない

投稿: | 2016年12月21日 (水) 10時36分

爆打ちくんの代打ち+所定のマイナスポイントっていいですね。

ツモ切り参加はありえないですし。

投稿: | 2016年12月21日 (水) 14時18分

爆打は対局の質を高めるということには反しそう

投稿: | 2016年12月21日 (水) 17時17分

出場者と直接連絡取る方法なかったのかな?

投稿: | 2016年12月22日 (木) 00時12分

寝坊?体調不良とか言い訳すんな、視聴者もいるのにどう責任とるんだ?より
寝坊かよ、くだらな過ぎてて笑ったw次は寝坊すんなよ
位の世の中がいいな

投稿: | 2016年12月22日 (木) 03時27分

寝坊はくだらなすぎて笑った
心配して損したわ

投稿: | 2016年12月22日 (木) 06時12分

寝坊が下らないと言い切るのは言い過ぎだと思うけどね。

体調が悪くて仮眠したら目覚ましの音にも気づかず爆睡したってことあるからね。
本当に体調悪かったなら道場の余地はある。

ただどういう理由にしてもペナルティは必要だろうね。
罰則を先に決めとくのがベターではあったがまあ日本の場合は事が起こってから対処する人種のようだしw事が起きてから対処する方が過剰なルールとか行き過ぎたルールを作らないで済むって利点はあるw

投稿: | 2016年12月22日 (木) 12時08分

連投失礼。

数日前に連絡があって欠席の場合と、やむおえなかった場合であっても連絡なしの無断欠席はやはり別扱いにならないといけないだろうね。


投稿: | 2016年12月22日 (木) 15時10分

 今回の件を踏まえ、次の対局から試合開始10分前くらいに連絡させたほうがいいよ。
 来なかったら、運営側から電話すると。モーニングコール的な。
 人材派遣会社とかだとやらせるよ。電話のやりとり。

投稿: K-yoshi | 2016年12月31日 (土) 19時38分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 【麻雀本】押し引き本ツイート12/20 | トップページ | 【麻雀本】強者ほど勉強する »