【麻雀本】押し引き本ツイート12/23
読んだ人の感想が(・∀・)イイ!!
こんな感じで↓
押し引きの教科書を購入。体系だった何切るから入り、最後にまとめのある本著は、まさにチャート式麻雀学習に持って来いであり、世の中のレベルをまたも引き上げたので、読まないとむしろ損まであるかな。
— かっし― (@Kawashima26T) 2016年12月23日
押し引き本立ち読みしてきたけど、読みやすすぎてその場で読了!買わずで済んでもうた。ほとんど正解だったってのもあるけど、この本は特定の状況下での、明らかに優位な押し引きを覚えるって意味では教科書なのかもね。というわけで代わりに井出&コバゴーの教科書買ってきた。麻雀の基礎本大好きー
— 暇人@配信垢1125/3600 (@fu_min0403) 2016年12月23日
押し引き本いいなー。この捨て牌のシステムほんと天才やわ
— 平澤元気 (@hira_ajmja) 2016年12月23日
【4冊の神本!】
— シータ@川村軍団 (@rapyutar) 2016年12月23日
今の自分に最も必要だと思える4冊をコンプリートしました!
①牌理・手作り→ウザク本
②押し引き→押し引き本
③メンタル→かに本
④ベース、①~③の足りない部分を補完
②③①の順に読み進め④で補完する予定です pic.twitter.com/1xBO09htOX
福地せんせの押し引き本が田舎にも売り出されてたので即買い。読み手の実力アップを真剣に考えてる心意気が伝わる。歴代トップクラスの良本。
— のっけ(生粋の煽ラー♪) (@Yww4UCvVk9Xtgtj) 2016年12月23日
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント