« 【麻雀プロ】今年のMVP | トップページ | 【麻雀本】若いとき一番ほしかった本 »

2016年11月24日 (木)

【つぶ】父の感想

俺が出てる麻雀対局のDVDを父にあげた。

麻雀の本は、渡してもいっさい見ようとしないけど、映像なら観れるかなと。
もちろん麻雀のルールはわかってる。

その感想はというと、「爪を切れ、みっともないぞ」だった。

そ、それだけ?
麻雀の中身的なやつは?(;^ω^)

|

« 【麻雀プロ】今年のMVP | トップページ | 【麻雀本】若いとき一番ほしかった本 »

コメント

至極もっともでワロタ

投稿: | 2016年11月24日 (木) 14時06分

父と娘の関係って、そんなものですよね!

投稿: | 2016年11月24日 (木) 14時14分

映像出るなら麻雀の内容なんかより爪切り重視ってのは割と正しいのではないかw

投稿: | 2016年11月24日 (木) 14時18分

麻雀を打つにあたって爪伸びてたら切るはマナー的に正しいよね

投稿: 三向聴押し | 2016年11月24日 (木) 15時15分

福地。
爪切れ。
見ていて恥ずかしい。

投稿: | 2016年11月24日 (木) 15時57分

福地の爪など気にしたこともなかった
父親ならではの視点

投稿: | 2016年11月24日 (木) 17時48分

お父さんの感想の真意は「教員の息子に生まれ、東大を出て家庭をもってるのに麻雀を仕事にしてるなんて情けない。お前をそんな人間に育てたつもりはない。なんて馬鹿な息子だ。」
だとおもいますよ。
お父さんに「麻雀がいかにすばらしいか、自分が麻雀にどれだけ誇りをもっているか」
を理解してもらうことが何より親孝行だとおもいますよ!

投稿: げんたろ | 2016年11月24日 (木) 20時33分

親ってそんなもんですよね
我が子の「すばらしさ」よりも「みっともなさ」の方が先にきてしまうというか

まあ・・・そんなこと真っ先にズバッと言ってくれるのも親くらいなんで、ありがたいと思わなきゃいかんのかもだけどw

( ´∀`)

投稿: へむへむ(´∀` ) | 2016年11月24日 (木) 20時44分

いやぁなんかほっこりするエピソードに思えたけどな。ときどき一緒に蕎麦とか飯食ったりするんでしょ?

投稿: | 2016年11月24日 (木) 22時48分

はいわかりました。
と答えておけばよろしい。

投稿: セクシーポン | 2016年11月25日 (金) 03時45分

ちゃんと見たよ、って言うのが照れくさいだけじゃないでしょうか…( ̄▽ ̄;)

投稿: シータ | 2016年11月25日 (金) 05時27分

爪を切れって、麻雀番組の感想で初めて聞いたわ笑
学校の先生らしいね。

投稿: くろちゃん | 2016年11月25日 (金) 12時55分

麻雀の内容について言っても釈迦に説法だろうし、妥当な反応じゃないかな?

投稿: | 2016年11月25日 (金) 13時34分

次は爪の大事さを書いてある本でも買い与えなさい

投稿: | 2016年11月25日 (金) 15時30分

まさに大人の正しい意見。

それはそれとして、ほっこりって感想があるが、この話のどこにほっこり要素があるのかよくわからん。
ほっこりって方言、誤用が拡大し過ぎて気持ち悪い。

投稿: えけい | 2016年11月25日 (金) 23時27分

>麻雀の本は、渡してもいっさい見ようとしないけど〜

密かに見てるんじゃないっすかね。息子の「作品」なんだし。

親父って、そーゆーもんでは?勘だけどw

投稿: | 2016年11月26日 (土) 04時40分

>父と娘の関係って、そんなものですよね!

息子だ!

>お父さんの感想の真意は「教員の息子に生まれ、東大を出て家庭をもってるのに麻雀を仕事にしてるなんて情けない。お前をそんな人間に育てたつもりはない。なんて馬鹿な息子だ。」だとおもいますよ。

授業中に俺のこと自慢してたらしいから、恥ってわけでもないみたいよ。

>ちゃんと見たよ、って言うのが照れくさいだけじゃないでしょうか…( ̄▽ ̄;)

そんなことないと思うけどなあ…。

>密かに見てるんじゃないっすかね。息子の「作品」なんだし。

その場で突っ返されるから、それはないw

投稿: 福地 | 2016年11月26日 (土) 05時29分

麻雀勝った負けた、いい麻雀打った打ってないより息子が映像に残って色々な人に見られるから身だしなみちゃんとせい!は親心を感じさせるねえ

投稿: | 2016年11月26日 (土) 11時35分

うちの親父も会社経営しだしてからはマトモな事しか言わなくて肌が合わない(--;)

投稿: まえけん | 2016年11月29日 (火) 00時35分

この記事へのコメントは終了しました。

« 【麻雀プロ】今年のMVP | トップページ | 【麻雀本】若いとき一番ほしかった本 »