【麻雀本】お前ら頑張れないんだろ?
今作ってる「押し引き本」の方針――。
県立1番手高校に行きたいやつは、毎日正座してネマタ本を3時間ずつ読め。
きっと受かるだろう。
慶応高校に行きたいやつはバッシー本を読め。
きっと受かる……かどうかは知らない。
慶応はムズい。
でもさ、お前ら、そんなに努力できねーんだろ?
自分がそんなに頑張れない人間だって、もうわかってるんだろ?
しゃーねー。
最小限のことだけやれよ。
これだけやったら、県立普通科高校には必ず入れるようにしてやるから。
うまくいったら、県立3番手高校くらいは受かるよ。
もうお前らに無理なことは要求しないからさ。
難しいことは教えないし、大事なことは何度も繰り返すよ。
だから、俺の言うこと聞いて、寝ころがってでいいから、毎日30分ずつ勉強しろ。
そんな本だわ。
大事なことは何度も繰り返す。
「ここまでの復習」とか、「この章の復習」とか、「この本全体の復習」みたいなコーナーをしつこく作って、大事なことは何度も繰り返すから、それだけは覚えろ。
んで、それだけはできるよーにしろ。
それができたら県立3番手高校くらいは受かるよ。
これだけで勝てる! 麻雀の基本形80とか「牌効率」入門ドリル76もそんな内容(あそこまで簡単なことをかみ砕いた本ってなくね?)なのだが、今回は、さらに復習コーナーをしつこく作って、何度も繰り返し記憶しやすいようにするわ。
地域密着型の、駄目な子向けの学習塾を目指す。
今週が勝負だ。
勉強嫌いの人間に毎日30分てめっちゃ長い拘束時間だよね
— めび (@mobius01ribon) 2016年10月31日
思った以上に基礎の押し引き本になるのかしら。発売待たずにネマタ本の押し引きを毎日ひたすら読めば必要ないのでは疑惑が。>【麻雀本】お前ら頑張れないんだろ? https://t.co/yWNLflF6Fk
— 夏はそうめん (@somen_72) 2016年10月31日
@gifmagic ウザク本が何切るに特化した本だったので同じような感じでひたすら押し引きの知識が千本ノックで飛んで来る感じの本を想定してました。
— 夏はそうめん (@somen_72) 2016年10月31日
福地さんのブログ見たけど次の本は簡単だ!って書いてあると一通りの麻雀本買ってるような真面目な人の購買意欲下がったりしないかな
— なかじ (@mj_nkjsh) 2016年11月1日
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
基本形80みたいな内容なら買わざるを得ないですね
お高いんですか?
投稿: | 2016年11月 1日 (火) 01時10分
中卒の麻雀中毒の僕にはありがたい!!
ドリルと基本形は読めたけどネマタは無理!!
投稿: | 2016年11月 1日 (火) 01時44分
>お高いんですか?
1296円(税込)っすね。
投稿: 福地 | 2016年11月 1日 (火) 01時51分
実際そんな感じで県立高3番手に行った身としては買わざるを得ないな。
投稿: | 2016年11月 1日 (火) 02時49分
昔、シャンテン押しする親父に勝てないて話で、それは永遠の命題で、それを放棄した者がベタオリを選ぶ(Asapinのこと)みたいな話が。さらにちょっと前に、急に麻雀の押し引きが理解できた!て。
となると、福地さんの永遠の命題に対する答え的な内容になるとみた。
投稿: | 2016年11月 1日 (火) 03時16分
田中健次郎さんはまだ生きているのかな?
投稿: | 2016年11月 1日 (火) 03時27分
シャンテン押しダメ絶対⇒麻雀はシャンテン押しがキモ(ネマタ本)⇒zero戦術で覚醒、押し引きはこうだ!
進化してますね。
投稿: | 2016年11月 1日 (火) 07時36分
福地さん、問題数の多さよりも「基本80形」の時のように、詳細な解説に紙面をさいて欲しいです。
投稿: 顔面足蹴り | 2016年11月 1日 (火) 10時21分
厚い本想定してる人いるけどかなり薄いんじゃないのかな
投稿: | 2016年11月 1日 (火) 11時19分
これでもかと、噛み砕いた内容にして欲しいです。
ウザク本は解説の少なさが残念でした。
投稿: | 2016年11月 1日 (火) 11時41分
売上のためにバカのレベルに合わせるのって
正しいと思えない
長期的な売上考えたらやる気がある人だけをターゲットにしたほうがいい気がする
そもそも県立で3番目って田舎だと勉強しないでも受かるでしょ
バカは何度書いてても勉強する気がないし効率も悪いんだから相手にしないでほしい
ウザク本のツイートみたらわかると思うけど効率悪くやってるやつばかりだし
押し引き本っていうまだない本だから専門書みたくしてほしい
どうせバカは福地牌効率本すら買わないでウザク本買ってるしバカ向けにしなくていいでしょ
バカ向け作りたいならバカ向けは別にして作って欲しい
ページの制限もあるだろうしバカのために色々削るのはどうかと思う
投稿: | 2016年11月 1日 (火) 13時25分
簡単→バカ向けって発想はおかしいよね
簡単→基本的って考えると上級者でも役立つことは多いと思う
基本的なことが100%理解できて実践してる人なんてそんなにいないよ
投稿: | 2016年11月 1日 (火) 13時47分
バッシーって慶応なんすか?
投稿: | 2016年11月 1日 (火) 14時01分
↑^^;
投稿: | 2016年11月 1日 (火) 15時23分
押し引き本を専門書っぽい作りにしてほしかったのは同意
投稿: | 2016年11月 1日 (火) 15時54分
>押し引き本を専門書っぽい作りにしてほしかったのは同意
あれ?押し引き本は2種類出すのでは?
一つは福地さんがこれから出す初心者向けのもの。
もう一つは、みーにんらと共同して出す詳細なもの(『統計で勝つ麻雀』の前書きに書いてあったもの、もっとも、現在どうなっているかは知らないが)
投稿: | 2016年11月 1日 (火) 16時47分
麻雀のプレイヤーの平均的な強さから考えると、
そのレベルの本って、
非常に価値のある本ですよね。
売れると信じてます。
投稿: ろあんぬ | 2016年11月 1日 (火) 20時53分
麻雀プレイヤーの平均ならそうだろうが、麻雀本買うプレイヤーの平均的な強さならレベルにばらつきがある、のかな。
だから強い人は「専門書にしろ」と言うしそーでもない人は「基本的なの歓迎」とかいってそう。個人的には基本的なやつ希望だがww
投稿: ハイエンドようかん | 2016年11月 1日 (火) 22時49分
゜+.(´∀` )ノ゜+.゜←駄目な子代表
投稿: へむへむ( ´∀`) | 2016年11月 4日 (金) 12時37分
>田中健次郎さん
もう10年ぐらい前、末井さんと会ったとき、健次郎さんについて質問したら、すでに援助はやめてるって言ってたっけ。
昇天している可能性は高いかな。
投稿: えけい | 2016年11月 4日 (金) 16時58分