【麻雀プロ】今年のMVP
昨日、最高位決定戦とRTDマンスリーリーグ決勝があり、前者は近藤誠一プロ、後者は多井隆晴プロとなった。
【第41期最高位決定戦最終節】
— 最高位戦日本プロ麻雀協会 (@saikouisen) 2016年11月23日
第41期最高位は近藤誠一選手の連覇となりました!!
ご視聴いただいた方々ありがとうございました。 pic.twitter.com/BFW5zqPTJM
藤田晋 invitational RTDマンスリーリーグ、優勝は多井隆晴プロとなりました。おめでとうございます❗️
— 【公式】AbemaTV 麻雀 (@abema_mahjong) 2016年11月23日
準優勝は藤田晋、3位は瀬戸熊プロでした。参加いただいた選手の皆さま、長きにわたる戦いお疲れ様でした。
視聴者の皆さま、最後までご視聴ありがとうございました❗️ pic.twitter.com/ZVWMZfoVuv
多井さんは麻雀日本シリーズ2016も優勝(連覇)している。
今年の麻雀プロMVPは多井さんなんじゃあるまいか。
その多井さんより上の順位↓にいる俺 ( ・´ー・`)どや
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
その説明だと、数名の歴代天鳳位(コーラ、独歩、しゅかつ)も多井先生よりもすごい、ということに・・・。
投稿: | 2016年11月24日 (木) 02時52分
ASAPINじゃね?
ダブル天鳳位に連盟プロ相手に優勝
多井と連覇野郎はいちばん大事な団体戦で負けちゃったからね。
ちゅーか麻雀界目線で言うと圧倒的に藤田社長だわな
アベマの麻雀専門チャンネルはあまりにもデカイ。
投稿: | 2016年11月24日 (木) 03時50分
↑の方のコメントにマジで同意
アサピンの天鳳位二回は衝撃受けたし、藤田社長は麻雀界を変えたよね プレーヤーとしても凄いし
投稿: | 2016年11月24日 (木) 08時29分
RTD見るの忘れてたー!
でもぶっちゃけ前回放送で多井プロがダントツすぎて優勝するの決まってたようなもんだったしまあいっか
投稿: | 2016年11月24日 (木) 11時21分
RTDは何故Cリーグの井出が出てるのか?
投稿: | 2016年11月24日 (木) 11時28分
結局最後は自分のドヤにつながるというw
投稿: | 2016年11月24日 (木) 13時27分
次回あるならミサミサはRTD実況もっと頑張ってほしい
喋る解説が来ないと黙る時間長くて放送事故っぽくなるし
投稿: | 2016年11月24日 (木) 13時38分
自分も正力賞があったら、ダントツ藤田社長!!
強いし、麻雀界への貢献度半端ない。
プロはASAPINさんだと思います。団体戦のイメージは確かに大きい。
投稿: | 2016年11月24日 (木) 14時12分
天鳳って別に天鳳外じゃ大して興味持たれてないしなあ
この手の話題で1番にASAPIN持ち上げてるの天鳳絶対主義の信者だけだろ
投稿: | 2016年11月24日 (木) 14時20分
投稿: | 2016年11月24日 (木) 02時52分はおれだけど
天鳳なんてやったこともないんだよねぇ。
投稿: | 2016年11月24日 (木) 16時12分
赤犬とか麻雀好きの7割は天鳳ルールが基準で後の3割がフリールールとかいっててやっぱ頭おかしいんだと思ったわ
投稿: | 2016年11月24日 (木) 18時43分
興味持たれてる中のMVPじゃあまり意味ないよね、やっぱ実質のMVPでしょ。
ただ、個人的にはASAPINさんと多井さんどっちかにしろと言われると難しい。
投稿: へむへむ(´∀` ) | 2016年11月24日 (木) 20時40分
RTDって藤田さんにまず気に入られなきゃだからな。山田なんてRTDで初めて対局見た。解説は何回もあるけど。それで現最高位や雀王には声も掛けられないという謎。それで最強戦のシードだもん
投稿: | 2016年11月24日 (木) 21時12分
多井さんは個人では勝ったが団体で負けた!
たしか、RMUとかいう団体の代表でしたよね?
あと天鳳はインターネット麻雀のシェア1位だと伺っています。
もっとも競技人口の多い舞台で、強者として実績をのこした天鳳位の方々は、業界的には評価していいと思います。
たとえ、天鳳に興味がなかったり、プレイしたことが無かったとしても。
投稿: k-yoshi | 2016年11月24日 (木) 22時28分
個人だったらまー多井さんと近藤さんですね
最高位戦の2位の金子さんから近藤さんの優勝インタビュー感動した
金子さんが体調(首のあれかな?)が良くなり、また長時間打てる体力が戻ってきた(新津代表談)
のが嬉しい
ここ数年苦しそうに打ってたけど今年また心底楽しんで打ってる金子さんを見れて最高だった
投稿: | 2016年11月25日 (金) 02時33分
多井さん好調だね
日本シリーズ見てると解説のM山会長が多井さんのこと絶賛してるんだが、あの二人いつのまに仲良くなったんだ?
投稿: | 2016年11月25日 (金) 04時34分
天鳳いくら強かったって、TV対局に呼ばれない時点で初戦はマニアの世界。
なんか天鳳強ければ強いとか笑いしか起きないわw
実際、天鳳強いあさぴんとかなんか天鳳ルール以外で主要タイトル取ったか?w
投稿: あ | 2016年11月25日 (金) 05時47分
へむへむさんは少なくともベスト10には入るよね。
投稿: | 2016年11月25日 (金) 11時53分
全くドヤになってないのはなんなん?
途中経過でドヤるとかやっぱ器が小さいんだよなあ
投稿: | 2016年11月25日 (金) 12時42分
ドヤってるのは冗談に決まってるだろw
真面目に突っ込むなよ全く。
プロでないアサピンが参加できる主要タイトルってなんだよww
投稿: | 2016年11月25日 (金) 13時24分
まこっちゃんはすごいよ。
アサピンはしょせん天鳳の人。天鳳は天鳳っていうテレビゲームみたいなもんだから、麻雀のmvpとなると別だな。パソコンの前でゲームばっかやってる人でしょ。
mvpは何を基準にするかでも変わりそうだな。業界への貢献なのか、強さなのか。まこっちゃんみたいな執筆活動も評価していいと思うんだよね。
投稿: | 2016年11月25日 (金) 15時52分
>へむへむさんは少なくともベスト10には入るよね。
→鳳凰卓で多分一番下手・・・・・・・だった。
さっきチャオったので今や鳳凰民ですらないw
。゜(゜´ω`゜)゜。ピー
投稿: へむへむ(´∀` ) | 2016年11月26日 (土) 02時32分
基準にテレビ云々が出てくるのに草不可避
こんだけネット環境・ネット配信が発達してるのになぜそんな基準になるのやら。
団体対抗戦はあくまで団体のことで、あれを持ち出すなら平賀が一番ということになるではないか。
アサピンも隆晴も、雀荘のオヤジどころか雀荘経営者も半分以上は「知らん」って答えるよ。
世間的には結局その程度。
マニアックでいいじゃん。一般化なんか麻雀マニアは望んでいない。
投稿: | 2016年11月27日 (日) 18時57分