« 【麻雀】天才に学ぶ | トップページ | 【麻雀本】いい人生だった? »

2016年10月10日 (月)

【天鳳】デバサイ

オーラスの親。
トップはほぼ手中。
流局すればそれでよし。
怖いのは、対面にマンガンのデバサイを打つこと。

東:麻雀王国が出てもポンしないどこ…と思ってたら、その東:麻雀王国がアンコってテンパイ↓

Photo_4

対面には、三萬:麻雀王国六萬:麻雀王国三筒:麻雀王国六筒:麻雀王国がヤバイ筋だなと思ってたところで、テンパったから三萬:麻雀王国切り。

すると、対面は今テンで、ハネツモ、マン直のテンパイしていた↓

Photo_7

な、なんという…ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!

デバサイを打って転落ってかっこ悪すぎね?(´;ω;`)ブワッ

うーん、この一打は甘いのかなあ?
別にハネツモされそうな気はしてなかったからな……。

そこで、ふと山を見てみたら、1巡半後にツモアガリされとるやんけ↓

Photo_6

なんだ。
じゃあ、いいわ。
諦めがついた。

麻雀は結果だ。
よくわからんところで悩まんとこ。

10/10 | 牌譜 | 鳳南喰赤 |
2位 D:bakase(+14.0) A:tori0612(-22.0) B:小池徹平(+44.0) C:焚き火(-36.0)

|

« 【麻雀】天才に学ぶ | トップページ | 【麻雀本】いい人生だった? »

コメント

ベタ降りを決め込んでおいての12順目でのドラ跨ぎを甘いと見るかですが、これはテンパイを取るのが自然な手順かと…

強いて上げれば、この手でダマを選んだ対面がエラかった。
というか、出来すぎというか…

投稿: | 2016年10月10日 (月) 06時29分

テンパったから3mってかっこつけて書いとるけど、前巡ノーテンで6m切っとるからな…

投稿: | 2016年10月10日 (月) 06時36分

王牌や、山で諦めつくときありますね。

投稿: | 2016年10月10日 (月) 09時36分

打1マン今テンなら満直条件満たさない受け入れもいっぱいあったはず
1.5順後のツモられはさておき、アガリトップ狙いのプッシュで良いと思いますね

投稿: | 2016年10月10日 (月) 14時41分

麻雀にまあいいかという打牌はない
とくに鳳凰卓には

投稿: | 2016年10月10日 (月) 14時46分

気にすんな気にすんないけいけいけいけ

投稿: | 2016年10月10日 (月) 15時23分

これが天鳳位の力か・・・

投稿: . | 2016年10月10日 (月) 18時57分

対面にマンガン打たなければ大体トップで終われるって
場面でそれをやっちゃうってどうなんですか

それに聴牌取る必要がある下家は5pで動いた可能性も
あるしハネマン自模られてたとは限らない

やっぱぬる放銃でしょう
ちゃんとした人ならもっと早くから対面ケアしてて
そもそも聴牌してないはず

投稿: 通りすがり | 2016年10月10日 (月) 21時02分

対面に振りたくないのであれば、対面が7マンを手出ししてきた段階で、2マンの対子を落とすほうがいいようか気がします。

投稿: | 2016年10月11日 (火) 11時51分

この記事へのコメントは終了しました。

« 【麻雀】天才に学ぶ | トップページ | 【麻雀本】いい人生だった? »