« 【つぶ】寿司シャリ問題 | トップページ | 【天鳳】W三銃士 »

2016年10月30日 (日)

【マンガ】『F』(六田登)

『F』(エフ)28巻を読み終わった。
いやー、面白かった!

佐藤秀峰さんが書いてたように、レース物というよりも、親子関係、兄弟関係、女関係などが絡み合った人間ドラマの方が濃かったな。
家族の歴史が、昭和戦後史にもなってる。

ラスト数冊のF1編はイマイチだわ。
レースも面白くないし、父や兄弟の行動も納得いかねー。
つか、その前に、ジーザスってキャラがあまり良くない。

まーいーや。

20巻くらいまでは本当に素晴らしい。
こんだけしっかり作られた壮大な物語って、そうないよね。

とくに15巻あたりでの財閥の権力闘争は面白かった。
権力闘争とか復讐って、テーマ自体が魅力的だし。

続編の『F REGENERATION 瑠璃』は、全12巻のうち5巻まで読み、残りは読んでないけど、別に切迫した渇望は感じない。
これは読んでも読まなくてもいい話で、むっちゃ面白い『F』本編とはまるでレベルが違うわ(゚д゚)ウム

『F』みたいに壮大で込み入った話は、作者が乗りに乗ってるときじゃないと描けないのかも。
壮大さって、俺の漫画への評価ポイントの中で、かなり上位なんだよな。

それにしても、むっちゃ面白い物語を生み出すのって、素晴らしいことだよな。
実用書ライターとして、うらやましく感じてしまった(= =) ウム

|

« 【つぶ】寿司シャリ問題 | トップページ | 【天鳳】W三銃士 »

コメント

 前回に引き続き六田さんですか。
 こんど読んでみようかな。

投稿: 家庭的の人 | 2016年10月30日 (日) 16時33分

>家庭的の人さん

良かったら!
ぼくは28冊1700円で買いました。

投稿: 福地 | 2016年10月30日 (日) 16時36分

 お得!

投稿: 家庭的の人 | 2016年10月30日 (日) 16時39分

>家庭的の人さん


古い漫画だからそんなもんすw

投稿: 福地 | 2016年10月30日 (日) 16時45分

Fは傑作ですね!
アニメもやってましたが、聖はまんま力石って感じでした

投稿: | 2016年10月30日 (日) 21時44分

この手の物語はステップアップの過程が面白いからね。
最高峰にたどり着いてしまうと、なかなか厳しいものがある。
バリバリ伝説とかは比較的うまくやってたほうだけど、やっぱそれまでが面白い。
CapetaなんかはF3で終わらしたしね。

投稿: | 2016年10月30日 (日) 23時24分

Fはオレもハマったわ
あまり知られてないが名作だと思う
タイトルのFが意味するところが物語の根幹にある

投稿: | 2016年10月31日 (月) 06時12分

六田登は天才ですね。構想にしてもコマ割りにいても映画的だし、天才過ぎてついていけないくらい。だから最近は連載が長続きしないのかも。

投稿: | 2016年11月 1日 (火) 11時57分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 【つぶ】寿司シャリ問題 | トップページ | 【天鳳】W三銃士 »