【麻雀本】いい人生だった?
福地本やらネマタ本やら、現代は麻雀のルールを覚えた後に読むべき戦術本が優秀すぎてズルいですよね。10年ほど前、西園寺家が入門書の次に買った最初の戦術本はこれですよ。『牌勢バネ論』とか書いてましたよ。意味がわかりません。 pic.twitter.com/2GwggVrXzl
— 西園寺靖子 (@bcjkyasuko) 2016年10月9日
こういうツイートを見ると、自分の若いころにあってくれたら……って製品をつぎつぎと作り出して、俺はいい人生だった(終わってないけど)という気がしなくもない。
と、珍しく自己満足に。
いつもか(= =) ウム
まあ俺の功績というよりも、時代のレベルってやつだと思うけどね。
俺がいなかったとしても、別の人が同じような本を出してたんじゃね?
個人ができるのって、時代を代弁することだけ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
実際今は色んな方がレベルの高い戦術本を出してますが
読みやすさでは、やっぱり福地先生の本が一番です
投稿: | 2016年10月10日 (月) 06時08分
マイナビの本がwordをそのまま貼っつけただけってのもあるけど、色使いや構成を考えると福地せんせーの本は優秀だと思うわ
投稿: | 2016年10月10日 (月) 08時54分
堀内本の読みやすさがとても印象に残ってます。
あれは先生が本文担当ですか?
凄く読みやすかったです。あれは増刷かけるべきでは?
投稿: | 2016年10月10日 (月) 09時38分
土田さん雀荘のゲストできてたけどリューイーソーあがってたわw
やっぱ持ってるね
まさかの福地×土田本はないのかね?
投稿: | 2016年10月10日 (月) 09時53分
他の人が同じような本作ってたんじゃって言っても
未だに1冊も福地関連本と同レベルの本が1冊もないんですよね
デジタルいいながらデータの重要性に理解してないデジタルもどきばかりですよね
投稿: | 2016年10月10日 (月) 10時35分
何切る300の、特に2ヘッド理論の章が全く正解できず自分の考えを修正するきっかけになりました。
街で偶然福地さんと会い近所だと知ってびっくりしました。快く握手して下さりありがとうございました。ここ10年で一番テンション上がりました。
投稿: | 2016年10月10日 (月) 12時31分
福地先生並みの本と言えば、
麻雀の教科書 基本手筋コレクションだけだと思う。
投稿: | 2016年10月10日 (月) 14時24分
>街で偶然福地さんと会い近所だと知ってびっくりしました。
最初、どっかで会ったことあったのかと思ったw
投稿: 福地 | 2016年10月10日 (月) 14時42分
基本手筋コレクションはいいよね
虎の穴も良いけど、ウザク本という上位互換が出てきてしまったから価値が薄くなってしまった気がする
投稿: | 2016年10月10日 (月) 15時15分
基本手筋コレクションは初心者なら買う価値ある
投稿: | 2016年10月10日 (月) 16時45分
>最初、どっかで会ったことあったのかと思ったw
「福地さんじゃないですか!!」て自転車乗りながら言ってましたねw
驚かせてすみません。大ファンなので…。
通り過ぎた後振り返って、髪型で確信しました。東京で初めて遭遇した有名人が福地さんとは僕も強運です。
投稿: | 2016年10月10日 (月) 16時53分
はじまりは「おしえて!科学する麻雀」ですか? とっつきにくい話をかみ砕いて・・・という福地さんのスタンスができたのは。
投稿: | 2016年10月11日 (火) 10時11分
現麻と天鳳さえあれば充分
少なくとも8年前にはweb現麻もあったし
投稿: | 2016年10月13日 (木) 04時21分