【天鳳】ラス回避ゲー?
オーラスで立直します?ダマならラス抜けは固いけど、立直したら高めツモでまさかのラス→トップまである。期待値的にはいい勝負のような。。 pic.twitter.com/pdbFz7ZVSX
— 南斗のレイ (@nantorei123) 2016年10月3日
さっきの場面をダマにするあたりは『天鳳』って感じだよね。リアマとは明らかに違う。リアマでダマはあり得ない選択。
— 南斗のレイ (@nantorei123) 2016年10月3日
なんちゅー弱腰な!
こんなのどんなルールだってリーチに決まってるじゃねーか。
十段って、ラス回避して生き残ろうって立場じゃない。
可能な限り1着や2着を切り取って、厳しい十段坂を登ろうって立場だ。
こーいう十段になって満足してます(/ω\)的な麻雀を打ってはいかん。
倒れるにしても、しっかり前向きに倒れないと。
現在22人いる十段の平均ptは1413らしい。トトリ先生が抜けた今、2720ptの自分は上位かもo(`ω´ )o
— 南斗のレイ (@nantorei123) 2016年10月4日
俺は今まさに平均値の1415ptだが、こんな弱腰十段様には負けないわ。
リアマだって、天鳳だって、たとえ人生だって、地方公務員みたいな守るためのゲームじゃねーんだ。
地方公務員の方、すいません<(_ _)>
@nyankosan 因みに結果論だけど、立直して鳴きが入らなければ5pツモ。チーが入れば赤5pツモでトップw。どうかなぁ(^_^;)
— 南斗のレイ (@nantorei123) 2016年10月3日
←ptで勝負するしかないですな( ̄w ̄)プッって人はクリック!
福地さん十段になってからしゃべりが強気?
— あさぴん@mj (@mjnoasapin) 2016年10月4日
福地さんのブログ、情報操作臭がするんだけど。どっちに転んでも、自分的には美味しいみたいなw
— タケオしゃん@麻雀セラピスト (@nyankosan) 2016年10月4日
五段が言っても説得力ないし、高段位者でもダマがマジョリティだから言えなかったけどやっと言える!福地先生ありがとうございます!
— シータ (@rapyutar) 2016年10月4日
こんなん、誰が何と言っても俺はリーチするぜ!! https://t.co/swZnFKLUL9
今気付いたけど、メタメタに個人的にdisられててワロタww【天鳳】ラス回避ゲー?:福地誠blog https://t.co/mtb3S2QDxc
— 南斗のレイ (@nantorei123) 2016年10月5日
これから自己紹介する時は「福地ブログに出てきた弱腰十段です」って言おう。言い得て妙だわ^ ^
— 南斗のレイ (@nantorei123) 2016年10月5日
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
単純に上がるだけならリーチでいいと思うけど、そんな単純な問題ではなさそう。弱気とか、そんな問題ではない。
投稿: | 2016年10月 4日 (火) 23時10分
これはまず第一にダマで、誰かが立直してきたら追っかけてまれにトップ付き抜けがあるかも、程度でいいんじゃないの。
と他人には言うが、たぶん立直してしまうだろう。
投稿: | 2016年10月 4日 (火) 23時30分
ダマとかありえんわ
科学的にも男としてもリーチだわ
天鳳位に至る綱という流れをぶったぎるダマだわ
投稿: | 2016年10月 4日 (火) 23時40分
これをリーチしてあがれたら天鳳位になれる目があるかもしれない。
これをリーチしてあがれないようでは天鳳位をすっぱりあきらめた方が良い。
天鳳位になるには多少の確変は必要なので、そんな風に感じました。
投稿: | 2016年10月 4日 (火) 23時47分
↑オカルトくさいこと書いてしまったけど、こういうのを取りこぼすと天鳳位になれるほどpt稼げないなって意味ですw
投稿: | 2016年10月 4日 (火) 23時50分
リーチするべきだと思うけど、とっさの判断でリーチできなそう…
投稿: | 2016年10月 5日 (水) 00時21分
オーラスに至るまでの流れ、人間関係による。
こんなんまず即リーチだが、途中の局でミスっていたり、人間関係が険悪ならダマを貫く。
点じゃなく、即リーチが成就するように予め場を作っておくことが重要と思う。
投稿: | 2016年10月 5日 (水) 00時47分
点棒状況的には基本ダマだと思う。
なぜならば、2着との点差>>4着との点差 だから着順保持は大事。
あとオーラスのリーチは足止めにならないので
脇移動でラスは痛い。
ただし、良形の最高形なので手牌的には
応用としてリーチかけてもいいと思う。
ただ、フリーで握っていたら、カッパギリーチだと思う。
投稿: k-yoshi | 2016年10月 5日 (水) 01時06分
分かんないときはリーチ
投稿: | 2016年10月 5日 (水) 01時41分
こういうのって、俺の今までの経験上うまくいかないことの方が多いんだよな。リーチ掛けた途端、クソ鳴きが入って蹴られるか、上手く回されてあがられるか、流局。なのでダマ。そんな甘くないよ。
投稿: | 2016年10月 5日 (水) 01時50分
十段を長く続けたいならダマ、天鳳位になりたいならリーチじゃない?
期待値が高いのはダマで、上ブレが大きいのがリーチだし
投稿: | 2016年10月 5日 (水) 03時41分
むずいけどリーチでいいような
投稿: | 2016年10月 5日 (水) 04時16分
ツイッターではダマ派多かったんですが、
こちらでは曲げる人が多そうですね。
意外と皆福地さんの意見でブレたりしてw
投稿: ろあんぬ | 2016年10月 5日 (水) 06時28分
>リアマだって、天鳳だって、たとえ人生だって、地方公務員みたいな守るためのゲームじゃねーんだ。
かっけー。そのスタイルで天鳳位になってください。
投稿: | 2016年10月 5日 (水) 06時34分
タケオしゃんとちんことだったらタケオしゃんの意見の方になびくでしょw
俺はリーチするけど。
投稿: | 2016年10月 5日 (水) 06時42分
豆ダマしそう
投稿: | 2016年10月 5日 (水) 08時16分
オカルトの人がいるけど、ほぼ同意見。
ミスったりしてるときはダマ。
上げ潮はリーチ。ダマにしてると、点持ってる人がサクサク進めてカンチャンに負けたりする。
ばかにされるのは、わかってます。
投稿: 匿名 | 2016年10月 5日 (水) 09時18分
捨て牌強いしリーチでいいんじゃ
ドラが9pで既に2枚見えてるからマンガンは無いだろうと
親が突っ張ってくる可能性もある
立直せずに横移動で終わるケースが一番怖い
この場況なら立直の方がPT効率良いと見る
投稿: 通りすがり | 2016年10月 5日 (水) 10時37分
途中の局は関係ないし、人間関係はもっと関係ない。
投稿: | 2016年10月 5日 (水) 11時53分
一昔前のわしなら即リーチだったが、天鳳というゲームならダマだな!
投稿: スター | 2016年10月 5日 (水) 12時01分
こんな三面張もツモれないようなら麻雀やめたほうがいい
よってリーチ
投稿: | 2016年10月 5日 (水) 12時49分
どうせ麻雀も人工知能に追い抜かれるから
人工知能的にみてどう対応するか興味がある
投稿: | 2016年10月 5日 (水) 14時13分
ツモったところで高めかつ裏乗らないとトップじゃないし、現実的にはダマで良いと思う。
天鳳位の大半はダマを選択しそうな気がする
投稿: | 2016年10月 5日 (水) 14時32分
ダマが無難だとしても確変引いて一気に駆け上がらなきゃいけない十段の場合、「これでアガれないなら天鳳位になる資格なし」ぐらいの勢いでトップ狙いにいけやってことなんじゃないの。
投稿: | 2016年10月 5日 (水) 16時11分
さすが情報操作ブログ
しかしレイって自分の意見に反論されるとすぐ顔真っ赤になるよね
投稿: | 2016年10月 5日 (水) 17時17分
ブログネタで晒すならせめてリプライくらいしてあげればいいのに
投稿: | 2016年10月 5日 (水) 18時06分
オバカミーコで波溜師匠が
「俺クラスはリーチ」っていうけど、
今はじめてその意味が分かった。
投稿: | 2016年10月 5日 (水) 21時41分
シミュレーションの結果、段位pt期待値では立直有利らしいですね。
投稿: | 2016年10月 6日 (木) 00時18分
どういうシミュレーションなのか興味あるわ
特に他家の動向評価について
投稿: | 2016年10月 6日 (木) 02時14分
おいらはシロウト。
ここでリーチをするのが麻雀の楽しみのひとつだあ。
投稿: | 2016年10月 6日 (木) 03時47分
オーラスアガリトップ以外、100回やって100回リーチの手。
この順目でここまできて、ダマ3900とかはあり得ない。
こういう手を堂々とリーチして、堂々とツモリにいく。
その最たる例の手。
…と、私は思いますが。
投稿: | 2016年10月 6日 (木) 06時18分
天鳳はラス回避ゲーというのが、こんな手をダマにさせるんだよ!正確にいうなら、天鳳はラス回避しつつより高い順位を狙うゲームだよ!ダマににしてもリーチしても、あがり率は変わらんよ。
投稿: くろちゃん | 2016年10月 6日 (木) 12時21分
桜井さんなら、天鳳ルールでもノータイムリーチしてツモって裏ドラのせてそう。
こういうのダマるから、力強い麻雀が打てないんだよ。って。
投稿: | 2016年10月 8日 (土) 14時14分