【麻雀本】レベルが上がった
バッシー本を数十ページ読んで思ったこと。
最近の麻雀本は、またレベルが上がった。
アサピンの最強位・天鳳位・雀ゴロ 天才雀士3人に麻雀のことを聞いたらバカ勝ちできた。 (近代麻雀戦術シリーズ)
や、バッシー本進化するデジタル麻雀 現代の強者に打ち勝つテクニック (マイナビ麻雀BOOKS)
など、その傾向が明らかに感じられる。
白ネマタ本が出てから2年半。
もう、その当時とは違う。
時代のレベルってある。
当然のことだな。
どんどん先に進まないと、通用しなくなっていくわ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
当時と現在を比べる本とかも読みたくなってきました
投稿: | 2016年10月30日 (日) 05時22分
レベルが上がってるのは事実
ただ、一冊だけ残すならネマタ本残すわ
投稿: | 2016年10月30日 (日) 05時59分
レベルが上がったって言っても
お前が思うならそうなんだろうなお前の中ではな本ばかりだよね
宇宙の話じゃないんだから
ちゃんとしたデータをなぜつけないのかがわからない
読書感想文が読みたいわけじゃないんだよね
なぜこう考えてそれを実行したのか
それが正しいデータの裏付けはこれだってのが読みたいわけだ
考えて実行したけどデータ上は間違ってたって話でもいいわけだ
なぜこれができないかわからない
投稿: | 2016年10月30日 (日) 12時03分
データ本はネマタ本で十分じゃねえの、それこそレベルの高い戦術本ってそういうデータ的な選択が土台にあるのは前提で、より狭いケースにも応用する思考が書いてあるわけで。それに全部が全部にデータ付けたところで実践譜だし他に応用できるか?自分でやりなって感じ
投稿: | 2016年10月30日 (日) 12時10分
当然コメ欄にいるデータ厨は少なくともネマタ本のデータが全部頭にインプットされてて、いつでもアウトプット出来るんですよね?
投稿: | 2016年10月30日 (日) 13時04分
裏づけデータを本に長々と掲載されるのは一読者としてはありがたくないな
URLを掲載してリンク先にデータがあるのは構わないけど
投稿: | 2016年10月30日 (日) 13時25分
本のレベルが上がったところでその本を必要とする人数は減るわけだからどうなんだろうと思う
投稿: | 2016年10月30日 (日) 16時47分
そんな簡単になんでもかんでもデータが取れれば誰も苦労しない
投稿: | 2016年10月30日 (日) 18時21分
データなんか意味ない。
しょせん、下手くそのうった多数のデータじゃん。
投稿: | 2016年10月30日 (日) 23時46分