« 【連盟】天鳳位vsプロ連盟 1st season決勝戦 | トップページ | 【連盟】また金が »

2016年10月23日 (日)

【連盟】アサピン優勝

天鳳位vs.連盟プロ 1st season決勝は優勝アサピン。

1位 アサピン
2位 独歩
3位 瀬戸熊
4位 藤崎

予選も1位。
決勝でも危なげない勝ち方だった。

内容的には、完全にアサピン+独歩が勝っていた。
とくにアサピン。

ツイてたって感じはなくて、いや、幸運はもちろんあるんだけど、それでも実力通りの優勝って感じだった。
強引な押しや形テン取りなど、連盟プロの2人とは明らかに麻雀のレベルが違ってた。

白鳥「今日の四筒:麻雀王国ポンやカン二萬:麻雀王国チー、とくに1巡目の四筒:麻雀王国ポンは、思いつかない人の方がたぶん多くて、あとから反省点として思いつきもしないんじゃないかと。引き出しの多さが違うなーと」 ←白鳥解説はほんとシャープだ

アサピン「連盟プロの方々の先切りには警戒していた。藤崎さんに関してはダマも警戒していた」
さすがっ!

もう勝又、前田負けてる時点で勝負あったんだよなー
ってコメが納得。

2ndシーズンはプロ連盟Aルール↓
2nd

寿人アウト、前原イン。
森山「寿人は一発裏ドラありは強いんですけど、Aルールでは実績を出せてないので、失礼がないように鳳凰位で揃えました」

日吉「天鳳位に2回なる大変さをご本人の口から聞かせてください」
アサピン「時間かけるのが大変で、やればなれる人は何人かはいるんじゃないかと」
日吉「就活生さんは想像もできない大変さだと言ってましたけど」
アサピン「就活生さんはやればできるんじゃないかと」

そうなんかなーw

|

« 【連盟】天鳳位vsプロ連盟 1st season決勝戦 | トップページ | 【連盟】また金が »

コメント

流石
十分強いのはもう分かっているのでASAPINはもっとメンタル安定して欲しいけど
天鳳位2回獲ってもちょっとしたことで拗ねてるみたいだし多分一生変わらんのだろうな

投稿: | 2016年10月23日 (日) 20時55分

AAルールで連盟ぼろまけしてほしい

投稿: | 2016年10月23日 (日) 20時55分

おめでとう!

投稿: | 2016年10月23日 (日) 20時56分

ネットでは不特定多数の頂点、
リアルの競技麻雀でも実績を残し始めてて
リアルネット両方で頂点に立てる日もそう遠くないように感じるような強さですね...

投稿: | 2016年10月23日 (日) 20時56分

「ネットのアマチュア」に完敗する連盟トッププロ( ̄w ̄)プッ

投稿: | 2016年10月23日 (日) 20時58分

にせ悟空&ウヒョ助涙目www

投稿: | 2016年10月23日 (日) 21時00分

久しぶりに課金して対局観ましたが、改めてAsapinさんの凄さを再認識させられました。
3半荘目の南場が圧巻でしたね。
ホント観て良かったです。

投稿: 小烏 | 2016年10月23日 (日) 21時06分

やっぱり現代麻雀についていけてないのがモロにでたね。
多井が天鳳名人戦で苦戦してるのとよく似てる感じ。

ルールが変わっても一緒だと思うな。
赤入りで手役追う必要がないルールでもスピードでおいつけてないからね。

投稿: | 2016年10月23日 (日) 21時18分

瀬戸熊プロの一回戦三回戦オーラスリーチせず判断について福地さんはどう思います?
三回戦のは二着になっても結局四回戦トップラス条件になりそうだしまだ理解できますけど一回戦はラス目からノーリスクでリーチかけられるのに

投稿: | 2016年10月23日 (日) 21時21分

>瀬戸熊プロの一回戦三回戦オーラスリーチせず判断について福地さんはどう思います?

1回戦は鉄リー。
2万点と7万点の順位ウマが体でわかってないから判断できなかったのかと。
3回戦は微妙すぎて不明。
チートイの自信持てる待ちじゃないから、ダマの方がふつうかなーと。

投稿: 福地 | 2016年10月23日 (日) 21時25分

asapinくらいの精度になると、判断の紛れとか無いプロ相手の方が対処しやすいんじゃないか。
本人も競技の方がやりやすい的なこと言ってるし。
不特定多数相手でもこなすのがすごいんだけど。

投稿: | 2016年10月23日 (日) 21時31分

2-1-1-1だっけ? プロ相手にこれはすげえな
AルールもASAPINは打ちなれてるからいい勝負が見られそうですな

忍者はずっと牌姿が微妙だったので何とも言い難いイメージだけど瀬戸熊プロは何がやりたかったのか分からんかったな…ラス抜け3着確アガリはそりゃ天鳳ではありだけど4回戦という刹那的な勝負の中で突貫することを避けてた気がする(´・ω・`)

投稿: | 2016年10月23日 (日) 22時01分

>瀬戸熊プロは何がやりたかったのか分からんかったな…

かなり不器用な人みたいだなーってのが全編を見た印象。
ラス回避と攻めとのバランスが、自分の中で最後までうまく折り合いつかなかったんじゃないかなー。

投稿: 福地 | 2016年10月23日 (日) 22時25分

2度目の天鳳位につづいてこの大会も優勝。
すごいの一言

投稿: | 2016年10月24日 (月) 03時00分

>内容的には、完全にアサピン+独歩が勝っていた。とくにアサピン ~~連盟プロの2人とは明らかに麻雀のレベルが違ってた。

まぁ、当たり前だね
プロを含む日本全国の多くの麻雀ジャンキーが集う鳳凰卓で、まだ10人しか達成できない天鳳位
7段から天鳳位まで一番上の鳳凰卓で2000戦程度はかかってるし、短期の運で達成できる可能性は限りなく低い
段位があがる程ポイント配分が厳しくなり降段もあるルールなので、数打てば到達できるというものでもない
(むしろ数打つことで降段し、2000戦いく前に天鳳辞める者多数)
(2000戦打つこと自体は1日5半荘(約2時間半)で1年ちょいやれば届くわけで、誰でも可能な数字)

要は、麻雀の実力が最強クラスである(確率が非常に高い)天鳳位と、
何の証明も無いプロ(あるのは何の証明も無いプロ同士の中での対戦の結果、それも2000戦より遙かに少ない)だと、
天鳳位の方が麻雀のレベルが上になってしまうのは必然
こういう短期戦ならプロが勝つことも十分ありうるから、大会としては見れるけど


あと、今回の「やれば(天鳳位に2回)なれる人は何人かはいるんじゃないか」発言に、最近のアサピンの「~失礼な話である~時間をかければ~」ツイート持ち出して引っ掛かってる奴(ウヒョとか)見かけたが
あくまで「天鳳位になれる実力がある者が時間かけたらなれる」んであって、「誰でも時間かけたらなれる」ではなく、発言は矛盾してないからな
誰でも時間かけたらなれるなら、2000戦でなれるんだから、今頃天鳳位何千、何万人いる筈でしょ
さすがに読解力無さ過ぎだろと思った

投稿: | 2016年10月24日 (月) 03時28分

すごいなー
どんなルールでもこなせそうな器用さもあるしね

投稿: | 2016年10月24日 (月) 07時34分

見ようと思ったけど、チャンネルの月額会員にならんといかんとかなんやねん。

他に見たい対局もないのに。。
少し安くして、1回でも見られるようにしてくれればいいのに

いいよ、いいよ。現麻の付録DVDで見るから

3半荘目の南場が見所ね、メモメモ

コメントが連盟へのクレームみたいになってすみません

投稿: 元ル | 2016年10月24日 (月) 09時04分

1回でも観られるけど500円かかるからチャンネル会員になったほうが得だよね。
単発で観る方には安い設定があるべきだよね。
まあチャンネル会員なら自動的に継続する形にできるからなんだけどね、単発は要らねえって感覚なんだろう。

投稿: | 2016年10月24日 (月) 10時52分

>あのコ、人に言われてキレたこと、自分で言っちゃったのねw
>アホなのかもしれないなw
>でも優勝だから、麻雀の腕はピカイチだね。

これかw


ウヒョ助の読解力謎だな
アサピンは「俺と同等かそれ以上の実力の打ち手はいるぞ」と謙遜ぎみに言っただけだろwww
どう読んだら「天鳳位は誰でもなれる」と解釈できるんだ?


リプのやり取りひと通りみたけどこんなに論点ずらして反論した気になってると気味悪いな

投稿: | 2016年10月24日 (月) 12時33分

まぁ、アサピンが嫌いだから否定ありきになっちゃってるんでしょうね。

投稿: | 2016年10月24日 (月) 13時11分

赤犬のように1万戦やっても五段をうろうろする者
iq180真剣様のようにBANからやり直して600戦で七段になる者
特上レベルでもそれほどに差がある
鳳凰卓を勝ち抜てい天鳳位になるのはすごいことだよ
何戦かけてもなれない奴は永久になれない

投稿: | 2016年10月24日 (月) 14時08分

IQはどうせまた不正でしょw

投稿: | 2016年10月24日 (月) 14時33分

ここの住人は気にしてないけど、連盟が前原出したのは潔くて好感が持てる。
連盟昭和麻雀派閥の大ボスだし。

投稿: | 2016年10月24日 (月) 15時16分

ヒサトout前原inは良い判断だと思うわ

投稿: | 2016年10月24日 (月) 23時13分

僕も前原さん大賛成。

人間力みたいなのって麻雀あるよ。

投稿: 匿名 | 2016年10月25日 (火) 12時50分

連盟はなぜか大御所出さずに若手や中堅ばかり出してたからマジで不快だった
権力トップの会長が出てくる必要はないけど、昔からデカイ顔してて今でもトップリーグに残ってるベテランは出るべきでしょ
本当に強い奴は出てませんから、みたいな感じで保険かけてんじゃねえよといつも思ってた

投稿: | 2016年10月26日 (水) 10時43分

この記事へのコメントは終了しました。

« 【連盟】天鳳位vsプロ連盟 1st season決勝戦 | トップページ | 【連盟】また金が »