【天鳳】なめてかかる
親番、下家からリーチが入っている↓
は通る。
は筋。
オリるのは簡単。
でもね、親番ってのは、オリるためにあるんじゃない。
マンガンと3900をアガって迎えた親番だから、ここは親マンがアガれることが見えてる。
「トップ目は堅実に」なんて、弱者の発想だ。
俺の切る牌に当たりなんてねーから(・∀・)キリッと、『天牌』の登場人物風の思考で、ここはまっすぐの切り。
これがハネマンに放銃(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
2局後、ハネマン確定リーチで親リーを追いかけたら、5800点に放銃↓
ラスに堕ちた。
そこから当然というかラッキーというか、最終的には2着に。
オーラスの最終打牌さえ当たらなかったら、トップだったのに。
つかねーわ。
09/05 | 牌譜 | 鳳南喰赤 |
2位 C:bakase(+4.0) D:石原良純(+44.0) A:ろーそん鹿島(-18.0) B:krr(-30.0)
俺はこの「なめ打法」で天下を取るんや!
麻雀なめてかかったら八割勝ってるんや!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
もう最初の3行くらいでオチが見えたw
先生はその打ち方で天鳳位になってください
投稿: | 2016年9月 5日 (月) 05時27分
押す意味がわからない
投稿: 通りすがり | 2016年9月 5日 (月) 08時26分
「俺の切る牌に当たりなんてねーから」と言ったのは八角さん?
投稿: | 2016年9月 5日 (月) 13時43分
>「俺の切る牌に当たりなんてねーから」と言ったのは八角さん?
だっけ?
北岡とか遼も、いつもそんなこと言ってるイメージあるけどw
投稿: 福地 | 2016年9月 5日 (月) 17時28分
↑いや、八角さんというのは冗談です。すみませんm(__)m
絶対言わなそう(笑)
私も遼か北岡あたりだと思います。
投稿: | 2016年9月 5日 (月) 18時28分
何が面白いのか笑いどころが分からん冗談だな。
投稿: | 2016年9月 5日 (月) 21時34分