« 【天鳳】ゴリ押し系 | トップページ | 【麻雀本】即売サイン会@秋葉原 »

2016年8月 3日 (水)

【麻雀本】zeRo師匠のウザク本レビュー

最強十段zeRo師匠のレビュー↓

ウザく本レビュー【麻雀】

初~上級者全ての人に対し「買い」である。
それも「圧倒的爆買い」である。
掲載されてるのは「どっちでもよくない「何切る」」だけが厳選されて掲載されていた。

とのこと。

「ウザク本」ではなく「ウザく本」になってるのは、内心の評価だな(゚д゚)ウム

赤引きの可能性の重さについては、俺も同じようなことを思った。
フリー雀荘と天鳳では、赤の重さがものすごく違うんだよね。

ただし、この本ははっきり差がある問題だけに絞ってるから、場によって答えが変わる問題はないんじゃないかと思う。
ウザクさんが最後まで、異論が出そうな問題を外したり調整してたわw

←宣伝しつこいな( ̄w ̄)プッって人はクリック!

|

« 【天鳳】ゴリ押し系 | トップページ | 【麻雀本】即売サイン会@秋葉原 »

コメント

原稿終わったら行きたいけど、無理そうww
今度、村石先生の本にサインください。

投稿: えけい | 2016年8月 3日 (水) 06時28分

ウザクは、あたしが育てた('ー'*)フフ・・

まえに、ウザクが、致命的間違いの指導をして、
赤犬さんが、それを指摘した、けっか、ウザクは炎上した

おそらく、そのときの苦い経験を、
うまいぐあいに昇華させたのだろう('ー'*)フフ・・

投稿: 網を突破した黄金トンボさん | 2016年8月 3日 (水) 06時58分

デブ、うぜーよ

投稿: えけい | 2016年8月 3日 (水) 07時08分

福岡のジュンク堂の麻雀コーナー見たら、ネマタ本1いまだに平積みされてたわ。
その他の平積み本はヒサト新刊、二階堂妹本、二階堂姉妹本、雀ゴロK新刊でした。

投稿: | 2016年8月 3日 (水) 13時58分

今日からアマゾンで電子書籍の定額読み放題が
始まりましたね
麻雀本も福地本もいくつか0円になってるのが何冊かありますが
これは読まれても印税は、はいらないんですかね?

投稿: | 2016年8月 3日 (水) 14時10分

>>平積み本はヒサト新刊、二階堂妹本、二階堂姉妹本

ここらへん、ほぼ売れないだろうに、
書店側は、どういう見解で仕入れてるんだろうね

本屋の利益が少なくて、書店が、つぶれそうだ、
なんてニュースがたまにやっているけど、たんじゅんに、当たり前の努力や工夫が足りないだけに感じる

すこし、麻雀ぎょうかいに詳しければ、わかること

つまり、なにも、ぎょうかい研究とかをしてないんだよね、書店サイドが

投稿: 決意したパームーンさん | 2016年8月 3日 (水) 14時59分

返品できないならコンビニみたいに売れるもの売れないものを精査するだろうけど返品できるからそんなに考えないんだろうね。

それが本屋の衰退にちょこっとは影響してるかもね。

投稿: | 2016年8月 3日 (水) 16時38分

zeroさん高評価ですね~

何切るって、こーゆー残念な解説↓(ていうか、こういう解説にしかならない問題)で終わっちゃうこと多くてウンザリしてたので、ウザクさん本、大期待です。買います!!

設問:ここは、三萬を切る?それとも七筒?

答え: 三萬

残念な解説:
「ここは三萬を切る"気分"です」
「三萬を切るのが"形"」
「三萬切りが"気合い"でしょう」
「三萬しかないですね、"いい悪いは別にして"」
「三萬残しは"筋が良くない気"がしますね」

その感覚は、経験を踏まえたものでしょうし、また、これだけでも、
「強者さんはそーゆー感覚なのかー」
っていうのが分かって勉強になるんですけど(^^;

投稿: アクエリアス | 2016年8月 3日 (水) 18時03分

虫とウザクのやりとりのまとめ見たけど、虫がロジカルな説明が全くできてなくて草

投稿: | 2016年8月 4日 (木) 03時09分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 【天鳳】ゴリ押し系 | トップページ | 【麻雀本】即売サイン会@秋葉原 »