« 【つぶ】kindle unlimitedの仕組み | トップページ | 【つぶ】連絡なし »
俺は麻雀の本はかなり読んでる。 最近の本では、ここらへんはみな読んで面白かった↓
これ↓はコラムだけ立ち読みで済ませてしまったので、すいませんなのだが。
最近の本でまったく読んでないのはこれ↓くらい。
なんだけど、これ↓は迷う。
土田さんのことは好きだし、お世話になってるので読みたいんだが、これはテーマ的にさすがに迷うわ><
2016年8月20日 (土) 麻雀本 | 固定リンク Tweet
土田本は購買層考えた上でこの本なんですかねやっぱ このナリで中身バリバリデジタルとかだったら面白いんですが
投稿: | 2016年8月20日 (土) 22時39分
土田会長てそんなに強いんか?、鳴く奴とか全否定してるし
投稿: | 2016年8月20日 (土) 22時48分
土田はそこそこ強いけど最強クラスじゃないんじゃね
Aリーグから始めさせてもらったのに速攻でB1に降級してたし
投稿: | 2016年8月20日 (土) 22時51分
つっちーはアホみたいな打ち方でそこそこ強いから許す
投稿: | 2016年8月20日 (土) 22時53分
先生、アキちゃんにあった事ある?
投稿: | 2016年8月21日 (日) 01時37分
>先生、アキちゃんにあった事ある?
あるよ。
投稿: 福地 | 2016年8月21日 (日) 02時22分
ツッチーもクソ鳴きするし少なくとも全否定なんてことは微塵も無いよ むしろ解説で鳴くべき場面で鳴かなかったプレイヤーをしっかり指摘するタイプ
投稿: | 2016年8月21日 (日) 08時07分
二階堂本はプロになる前のエピソードはおもしろかったです。 両親と偶然再会できた話とかw あの2人、結構苦労人なんですね。
亜樹本は初心者向けと書いてある上、 福地さんがブログに載せた「リャンメン鳴くのは雀士の恥」が 強烈すぎて買うのをやめときましたw
つっちー本はある意味おもしろそうではあるんですが、 気づかぬうちに洗脳されそうで恐いですねw
投稿: | 2016年8月21日 (日) 08時57分
ツッチーの本は表紙はドンピシャなんだが内容が理解できそうな気がしなくて結局ポチれなかったw
投稿: | 2016年8月21日 (日) 18時34分
土田プロは確か「仕掛けを極める」とかってタイトルの本を数年前に出してたと思う
(´∀` )
投稿: へむへむ( ´∀`) | 2016年8月21日 (日) 22時16分
いやいや、鳴き率45%のへむへむさんの方が鳴きのスペシャリストですよ
投稿: | 2016年8月21日 (日) 22時42分
ムンジャー、日本語で頼む。
投稿: | 2016年8月22日 (月) 00時23分
昔土田さんが和了の%は門前と鳴きが半々ぐらいになるのが良いって言ってたな
投稿: | 2016年8月22日 (月) 22時32分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
土田本は購買層考えた上でこの本なんですかねやっぱ
このナリで中身バリバリデジタルとかだったら面白いんですが
投稿: | 2016年8月20日 (土) 22時39分
土田会長てそんなに強いんか?、鳴く奴とか全否定してるし
投稿: | 2016年8月20日 (土) 22時48分
土田はそこそこ強いけど最強クラスじゃないんじゃね
Aリーグから始めさせてもらったのに速攻でB1に降級してたし
投稿: | 2016年8月20日 (土) 22時51分
つっちーはアホみたいな打ち方でそこそこ強いから許す
投稿: | 2016年8月20日 (土) 22時53分
先生、アキちゃんにあった事ある?
投稿: | 2016年8月21日 (日) 01時37分
>先生、アキちゃんにあった事ある?
あるよ。
投稿: 福地 | 2016年8月21日 (日) 02時22分
ツッチーもクソ鳴きするし少なくとも全否定なんてことは微塵も無いよ
むしろ解説で鳴くべき場面で鳴かなかったプレイヤーをしっかり指摘するタイプ
投稿: | 2016年8月21日 (日) 08時07分
二階堂本はプロになる前のエピソードはおもしろかったです。
両親と偶然再会できた話とかw あの2人、結構苦労人なんですね。
亜樹本は初心者向けと書いてある上、
福地さんがブログに載せた「リャンメン鳴くのは雀士の恥」が
強烈すぎて買うのをやめときましたw
つっちー本はある意味おもしろそうではあるんですが、
気づかぬうちに洗脳されそうで恐いですねw
投稿: | 2016年8月21日 (日) 08時57分
ツッチーの本は表紙はドンピシャなんだが内容が理解できそうな気がしなくて結局ポチれなかったw
投稿: | 2016年8月21日 (日) 18時34分
土田プロは確か「仕掛けを極める」とかってタイトルの本を数年前に出してたと思う
(´∀` )
投稿: へむへむ( ´∀`) | 2016年8月21日 (日) 22時16分
いやいや、鳴き率45%のへむへむさんの方が鳴きのスペシャリストですよ
投稿: | 2016年8月21日 (日) 22時42分
ムンジャー、日本語で頼む。
投稿: | 2016年8月22日 (月) 00時23分
昔土田さんが和了の%は門前と鳴きが半々ぐらいになるのが良いって言ってたな
投稿: | 2016年8月22日 (月) 22時32分