【天鳳】鳳凰卓の真実
ラス前、マンガンテンパイ。
アガれりゃ2着だが、ここで打つとラス率が一気に上がる。
どうするか?
こんなのオリるわけねーし。
ここでオリてたら麻雀にならねえ(`・ω・´)キリッ
刺さった。゚(゚´ω`゚)゚。ピー
オーラスはラス目と3500点差の3着で、一気に寒くなった。
しかし↓
オーラスの親で4000オール、6000オールとツモれて、なぜかトップに( ゚Д゚)
08/07 | 牌譜 | 鳳南喰赤 |
1位 D:bakase(+54.0) A:サンマ道楽の人(-21.0) B:カンダタ(+15.0) C:水哉のレジェンド(-48.0)
次の回、残り1000点の下家が、なけなしのリーチ棒を出してリーチをかけてきた。
自分の手はいいんだけど、微差のトップ目から打ち込んだら、馬鹿らしすぎる。
一発目につかんだ無筋をどうするか?↓
こんなんオリるわけねーし。
ノータイム押しだわ(`・ω・´)キリッ
結果↓
6000オールをツモれてトップに( ゚Д゚)
08/07 | 牌譜 | 鳳南喰赤 |
1位 A:bakase(+64.0) B:元珍(-56.0) C:雲雀の囀り(+8.0) D:木原豪一(-16.0)
鳳凰卓ってどういうゲームなのかわかってきたわ。
オリたくなるのをこらえて押していけば、6000オールをアガれちゃうゲームなんだな(゚д゚)ウム
まだドヤ記事かよって言われそうだけど、十段原点あるってことは、いつも勝ってるわけで、しゃーない。
@fukuchinko 観戦してましたけど、何か政治的な力が働いているとしか思いようがなかったです笑
— じゃびっと (@giabit_tenhou) 2016年8月7日
十段ってのは、いかに確変を引くかってゲームだからねえ(`・ω・´)キリッ
こういうドヤ記事を読むと「くやしいのう。接待麻雀かよ?たまにはラスれよ」と素直に、舌打ちしながらだけど、思わずにいられない。たぶん、福地さんだからなんだろうなあ(ΦωΦ=) >RT
— タケオしゃん@ぽいぽい系雀士 (@nyankosan) 2016年8月7日
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
鳳凰卓の真実というより麻雀の真実、、
投稿: | 2016年8月 7日 (日) 11時51分
麻雀は、統計的に、
1位の理由は、親のドツキが85パーセントらしい
つまり親でいかに勝つか、これが麻雀
親番で降りている場合は、
1位率は基本15パーセント以下になるということかもしれない
子で無理に12000狙ったりしても、
親がさくさくと連発5800や18000で上がったりしてれば、ぜんぜん追いつけんばい
投稿: 花火になったラヴェンナさん | 2016年8月 7日 (日) 12時20分
UZEEEEEEE
投稿: | 2016年8月 7日 (日) 12時36分
こんなの降りるわけねーし、と言って一発で打ちこみ
次は同じ局面で弱気になって現物を切ると他家に刺さる
リア麻でも天鳳でもそんな感じなのでうらやましい
麻雀プロとはそもそもずっとツイている者たちの集まりだ、
とドイーンが言ってたけどそういう側面があるのか?
投稿: | 2016年8月 7日 (日) 13時07分
>麻雀プロとはそもそもずっとツイている者たちの集まりだ、
>とドイーンが言ってたけどそういう側面があるのか?
彼の持論ですねw
投稿: 福地 | 2016年8月 7日 (日) 13時09分
福地がいよいよ天鳳のトップに降臨する時がきたな
投稿: | 2016年8月 7日 (日) 13時16分
こちらは高めで相手が抱えてるドラは少なそうだから押したのかな
投稿: | 2016年8月 7日 (日) 13時28分
>親番で降りている場合は、
>1位率は基本15パーセント以下になるということかもしれない
15%という数字になんか根拠あるん?
投稿: | 2016年8月 7日 (日) 17時05分
うぜえ・・・
特に毎回言ってるこのくだり
>鳳凰卓ってどういうゲームなのかわかってきたわ。
投稿: | 2016年8月 7日 (日) 17時11分
> 次の回、残り1000点の下家が、なけなしのリーチ
> 棒を出してリーチをかけてきた。
この前巡に八m切りそうなんですが、ラス回避気に
しすぎですか?
投稿: 自爆王 | 2016年8月 7日 (日) 17時41分
>この前巡に八m切りそうなんですが、ラス回避気に
しすぎですか?
4p5pのツモが怖くて;;
投稿: 福地 | 2016年8月 7日 (日) 17時52分
> 4p5pのツモが怖くて;;
4pロスは嫌ですね。
でも5pは対応できてカン3p待ちになりますよ。
投稿: 自爆王 | 2016年8月 7日 (日) 18時26分
>でも5pは対応できてカン3p待ちになりますよ。
2p切りのタイミングでなら、確かに~。
投稿: 福地 | 2016年8月 7日 (日) 18時46分
7sは上がれても2着、振ったらラス率上昇、バッタ待ち、安牌あり(中アンコ)なので降りてしまいそうです。
二つ目の局面はドラ固めてることもあり上がれればトップ濃厚なので「どうせMax3900だろ?」と思ってゼンツします笑
投稿: ブラザー | 2016年8月 8日 (月) 15時09分