« 【天鳳】十代目天鳳位誕生 | トップページ | 【麻雀本】昔の中国の戦術 »

2016年8月22日 (月)

【天鳳】麻雀の誕生杯

Title

昨日、告知された↓
麻雀の誕生杯

俺がつの様に連絡して、開催の手はずをつけてから、出版社にやらないかって提案した。
自分の本でもないのに、すごい入れ込みよう。

なんつーかね、業界の一員として、この本が見向きもされないようじゃ恥だ!って思うんだわ。
文化のあるなしも、業界のレベルの反映だと思うから。

|

« 【天鳳】十代目天鳳位誕生 | トップページ | 【麻雀本】昔の中国の戦術 »

コメント

他人の本で動けるってスゲーわ
ゲスト料入るのかな?
賞品のサイン入り新書って著者のサイン?

投稿: | 2016年8月22日 (月) 02時53分

>賞品のサイン入り新書って著者のサイン?

ゲスト料とかねーしw
そう、著者のサインです。
達筆だそうな。

投稿: 福地 | 2016年8月22日 (月) 02時57分

せんせーのこーゆーところ凄く好きだし尊敬する

投稿: | 2016年8月22日 (月) 03時35分

福地先生が猛プッシュするから買ったよ
ガチの学術書で読み応え半端ないわ
よい本を紹介してくれてありがとう

投稿: | 2016年8月22日 (月) 03時48分

先生、凄いです。

麻雀業界の盛り上げに一番貢献しているのは、現在は福地先生ですね。


過去は小島氏、灘氏、ムツゴロウ氏、井出氏、金子氏、安藤氏、飯田氏、桜井氏が浮かんだ。マンガ家の多数の先生方や、竹書房の社長もそうか。

投稿: 匿名 | 2016年8月22日 (月) 05時14分

福地先生初めて尊敬したわw
てか梶やんもタダで出てくれてるのか
偉いねえ

投稿: | 2016年8月22日 (月) 09時28分

興味はあるけど購入まではちょっと…って思ってが、
センセの損得抜きの行動を信じて買うわ。

投稿: | 2016年8月22日 (月) 09時43分

福地はダメ人間だと思ってたけどちょっと見直した

投稿: | 2016年8月22日 (月) 09時53分

天鳳十段も凄いけど、損得抜きのこういう行動はホント人間としの株を上げると思う。

投稿: 青い鷹25 | 2016年8月22日 (月) 13時20分

そういや麻雀博物館の収蔵品て結局どうなったんですかねえ。
まだあの中で埃でも被ってる?

投稿: | 2016年8月22日 (月) 14時44分

さすが梶やん!
解説好きです~
ますます好感度アップだなー
せんせーいい企画ですね、ありがとうございます(*^^*)

投稿: | 2016年8月22日 (月) 16時29分

ざっくり読んだのですが、結局は情報がなくてよくわかんねって話ですな。
古い伝承についての否定が論理的でよかったけど、そのさきの結論というか、スクープ的なものが欲しいと思ってしまった。
エンタメ思考に過ぎますかね。

投稿: えけい | 2016年8月22日 (月) 16時30分

俺もかなり麻雀は数打ったけど、やっぱりゲームとしての完成度はかなり低いよ。
そして、麻雀に集まる人間も下の下と断言していいぐらいに品がない連中ばっかりだ。
所詮、パチンコやスロットみたいなそういう底辺向けのゲームなんだよ。

投稿: | 2016年8月23日 (火) 04時22分

あっそw

投稿: | 2016年8月23日 (火) 11時41分

>そのさきの結論というか、スクープ的なものが欲しいと思ってしまった。

そう、そうなんですよね~w

投稿: 福地 | 2016年8月23日 (火) 15時05分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 【天鳳】十代目天鳳位誕生 | トップページ | 【麻雀本】昔の中国の戦術 »