【つぶ】心が弱ってるとき
僕が麻雀を勉強するために買った本のほとんどに「福地誠」って名前があるんだけど、これはもう信者ってことだろうね。
— 窪田勝彦 (@4ankoh) 2016年8月30日
そりゃ先生の敬称付くわ、ホントに先生なんだから。猫耳付けてようが、ダンス踊ってようが先生なんだわ(笑)
オレは福地先生の牌効率ドリルが稀代の名著だと思うなー。。。 あの程度の少ない内容を反復して繰り返す方が、初心者にとってはすごいためになった。 あとは、木原さんの特上の歩き方はすごいためになった。
— だーくふぁっこふ 750/1200 (@69fuckoff69) 2016年8月28日
こーいうのを載せるのって、心が弱ってるときだわ(= =) ウム
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
天鳳で心をへし折られでもしたんですか?
投稿: シーマザキとウソン | 2016年8月31日 (水) 10時12分
泣かないで、先生
投稿: | 2016年8月31日 (水) 10時40分
漫画「東大を出たけれど」の物静かなキャラより
今のセンセの方が魅力的ですヨ(〃∇〃)
投稿: アラフォーおじ | 2016年8月31日 (水) 10時50分
なにがあったんだろうw
投稿: | 2016年8月31日 (水) 21時57分
せんせーカワユス(*^^*)
近麻の、せんせーを描いたマンガで、
「この日、福地は淡々と負け続けた」
っていうシーン、かっこよくて印象的で、じーんときました。
深い言葉ですね。。。忘れられません。
あれって、せんせーがアドバイスされたんですか?
投稿: アクエリアス | 2016年9月 1日 (木) 03時09分
売れてる人に「心が弱る」なんて書かれると、つらいっすよ。
投稿: えけい | 2016年9月 1日 (木) 10時25分