« 【天鳳】第六期天鳳名人戦始動 | トップページ | 【連盟】喰い取り、喰い流し »
ウザク本のアマゾンの予約が始まった。 8/6発売。
表紙はこんな感じ↓
まだイラスト差し替わるけど、基本この路線だわ。
←またオタク系かよっ!って人はクリック!
2016年7月 8日 (金) 麻雀本 | 固定リンク Tweet
実際オタク系の方が売上いいのか?ならしゃーないだろ
投稿: | 2016年7月 8日 (金) 19時54分
絶対買う(っ´ω`c)
投稿: | 2016年7月 8日 (金) 19時58分
すいません、自分天鳳豆鳳なんですが これ八万切りですよね?
投稿: | 2016年7月 8日 (金) 20時08分
センスなさすぎてやばい 絵はひどいのはおいといて タイトルがまったく興味もてない 誰をターゲットにしてんだろ
投稿: | 2016年7月 8日 (金) 20時21分
めっちゃほしいなー。 でもなんかコントラストが比嘉本っぽい。
>これ八万切りですよね? 7pかもしれないぞぉw
投稿: | 2016年7月 8日 (金) 21時03分
麻雀の文字をもう少し大きく!!
スルーされますよ!もったいない。
投稿: 匿名 | 2016年7月 8日 (金) 21時13分
絶対買いますよー 『必須パターン完全網羅!』 私みたいな麻雀ドリル好きな人間にはたまらない響きですわ
投稿: | 2016年7月 8日 (金) 21時15分
僕、三万。 絶対買いますよー
投稿: | 2016年7月 8日 (金) 21時17分
狙って一問一答系の雰囲気を出してるんだと思うけど比嘉本っぽいよね 俺は右閉じでもいいんだけど表紙は完全に左綴じに見えるわ。
投稿: | 2016年7月 8日 (金) 21時19分
一瞬偏差値300のメソッドかと思ったわw
投稿: | 2016年7月 8日 (金) 21時21分
3m?
投稿: | 2016年7月 8日 (金) 21時24分
俺も3mだなあタンヤオの待ちが多くなってドラ引きで聴牌するから
投稿: | 2016年7月 8日 (金) 21時26分
7p切りに1票。
投稿: 自爆王 | 2016年7月 8日 (金) 21時29分
お姉さんは4p指してるんだから4pだろ
投稿: | 2016年7月 8日 (金) 21時29分
何も考えずに8m切る
投稿: | 2016年7月 8日 (金) 21時38分
普通に8m切りかと思ったんだが。 なおワイ特上民
投稿: | 2016年7月 8日 (金) 21時40分
これは、買いだね
当初は、 ウザクと ふ く じだけ、という、 非常に甘い、ザルのような回答セキュリティーだったのだが、
天鳳位とネマタの回答補正が入り、ぐぐっと精度が向上したといえるだろう
この回答補正というのが非常に重要であり、 早い話、連盟とかいう弱小雑魚集団が、業界で淘汰されているのも、 回答を述べるだけの発言力が無いから、なのだ
麻雀が科学により論じられる時代になり、 大昔に蔓延していた、流れやツキというウィルス性の個人の主観は、一切必要性がゼロになった
かわりに明確な実力、という、 いわば、回答を述べるだけの発言力・論理力の必要性が望まれることになったのだ
早い話、 連盟プロ1000人が回答するより、天鳳位1人の回答のほうが、精度が高いのだ
ふ く じも、天鳳10段となり、 回答の補正力が極めて大きいといえるだろう
投稿: 氷の国のアリスさん | 2016年7月 8日 (金) 21時43分
一番手広い7筒切り! 間違いない(・ω・)/
投稿: モモっち | 2016年7月 8日 (金) 21時47分
実際若い打ち手のほとんどがオタクだしいいだろう
投稿: | 2016年7月 8日 (金) 21時56分
http://tenhou.net/2/?q=2334578m3456667p ここ見りゃ答えは3mだってわかる ドラ引きも対応できるしな それでもなぜ3mなのかよくわからん…
投稿: | 2016年7月 8日 (金) 21時59分
こんなにみんなが食いつくなら 帯にこの何切るつけたの正解でしたねw
>こんなにみんなが食いつくなら >帯にこの何切るつけたの正解でしたねw
コメントしたくなるのと買いたくなるのが同じとは限らんw
投稿: 福地 | 2016年7月 8日 (金) 22時08分
しかしこれは解説も難しくないですか? 読者を納得させるのが
投稿: | 2016年7月 8日 (金) 22時27分
強いらしい協会のハゲのオッサンもアニメ好きやし多少はね
投稿: | 2016年7月 8日 (金) 22時52分
この本は売れますよ。初心者から一通り基本を知っている人まで幅広い層にうけますよ。 挿し絵もグッド!ロングランしますよ。 僕、けっこう戦術書の途中にある小話が好きなんですけど、あるのかな?楽しみです。
投稿: | 2016年7月 8日 (金) 23時08分
牌姿だけなら八万だが、ドラが重なったときに備えて三万切り そういう問題かな?
投稿: | 2016年7月 8日 (金) 23時18分
8mツモ切りじゃわざわざ問題にしないですよね普通。 打7でマンズ何引いても両面以上のテンパイってことで。
投稿: | 2016年7月 8日 (金) 23時36分
3m切って本買います
投稿: ブラザー | 2016年7月 9日 (土) 01時28分
これ8万であってる?
投稿: | 2016年7月 9日 (土) 01時56分
あかねちんは俺の嫁
投稿: | 2016年7月 9日 (土) 02時04分
258m受けと347m受けを比較するとほぼ同等だけど、 ドラの5m引きで化けるので、5m受けを残す3m切りが有利ってことですね。 確かにこれは形だけ見て8m切っちゃいそうな良問だ。
投稿: | 2016年7月 9日 (土) 02時05分
そっか3mなのか なかなか面白いね
投稿: | 2016年7月 9日 (土) 03時55分
表紙のおねいさんのサイキッカー感 (´∀` )++
でもまあ、買いづらいってほどの表紙ではなく、割りといい感じかも?
例題は実は7p切りなんかな? 多分ウザクさんのいつものパターンだと天鳳の牌理結果から、うれしくない受け入れを削ると思うので。
投稿: へむへむ(´∀` ) | 2016年7月 9日 (土) 04時24分
3萬 2334578 こっから1面子作るなら23より78のが強いから
投稿: | 2016年7月 9日 (土) 09時42分
7pしかきったことない
投稿: | 2016年7月 9日 (土) 13時05分
8mが広そうでしたごめんなさい
投稿: | 2016年7月 9日 (土) 13時08分
7pしか切ったことない今までの麻雀人生をたった3分で改宗するのか・・・。
投稿: | 2016年7月 9日 (土) 22時53分
表紙が何も訴えかけてこない ツッチーの本の表紙を見て もっとセンスを磨いたほうがいい
投稿: | 2016年7月10日 (日) 07時23分
土田プロの本の表紙見習ってみろ・・・ めっちゃ笑顔で福地先生がダンスする表紙になるぞ!
(`・ω・´)へむへむっ!
投稿: へむへむ(´∀` ) | 2016年7月10日 (日) 22時18分
踊る麻雀 著:福地誠
投稿: | 2016年7月10日 (日) 23時54分
7p残しの3メンチャンのくっつきは一番大事な部分っしょ
投稿: | 2016年7月12日 (火) 20時33分
あっ!正確には4面待ちになるね
投稿: | 2016年7月12日 (火) 20時53分
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
実際オタク系の方が売上いいのか?ならしゃーないだろ
投稿: | 2016年7月 8日 (金) 19時54分
絶対買う(っ´ω`c)
投稿: | 2016年7月 8日 (金) 19時58分
すいません、自分天鳳豆鳳なんですが
これ八万切りですよね?
投稿: | 2016年7月 8日 (金) 20時08分
センスなさすぎてやばい
絵はひどいのはおいといて
タイトルがまったく興味もてない
誰をターゲットにしてんだろ
投稿: | 2016年7月 8日 (金) 20時21分
めっちゃほしいなー。
でもなんかコントラストが比嘉本っぽい。
投稿: | 2016年7月 8日 (金) 20時21分
>これ八万切りですよね?
7pかもしれないぞぉw
投稿: | 2016年7月 8日 (金) 21時03分
麻雀の文字をもう少し大きく!!
スルーされますよ!もったいない。
投稿: 匿名 | 2016年7月 8日 (金) 21時13分
絶対買いますよー
『必須パターン完全網羅!』
私みたいな麻雀ドリル好きな人間にはたまらない響きですわ
投稿: | 2016年7月 8日 (金) 21時15分
僕、三万。
絶対買いますよー
投稿: | 2016年7月 8日 (金) 21時17分
狙って一問一答系の雰囲気を出してるんだと思うけど比嘉本っぽいよね
俺は右閉じでもいいんだけど表紙は完全に左綴じに見えるわ。
投稿: | 2016年7月 8日 (金) 21時19分
一瞬偏差値300のメソッドかと思ったわw
投稿: | 2016年7月 8日 (金) 21時21分
3m?
投稿: | 2016年7月 8日 (金) 21時24分
俺も3mだなあタンヤオの待ちが多くなってドラ引きで聴牌するから
投稿: | 2016年7月 8日 (金) 21時26分
7p切りに1票。
投稿: 自爆王 | 2016年7月 8日 (金) 21時29分
お姉さんは4p指してるんだから4pだろ
投稿: | 2016年7月 8日 (金) 21時29分
何も考えずに8m切る
投稿: | 2016年7月 8日 (金) 21時38分
普通に8m切りかと思ったんだが。
なおワイ特上民
投稿: | 2016年7月 8日 (金) 21時40分
これは、買いだね
当初は、
ウザクと ふ く じだけ、という、
非常に甘い、ザルのような回答セキュリティーだったのだが、
天鳳位とネマタの回答補正が入り、ぐぐっと精度が向上したといえるだろう
この回答補正というのが非常に重要であり、
早い話、連盟とかいう弱小雑魚集団が、業界で淘汰されているのも、
回答を述べるだけの発言力が無いから、なのだ
麻雀が科学により論じられる時代になり、
大昔に蔓延していた、流れやツキというウィルス性の個人の主観は、一切必要性がゼロになった
かわりに明確な実力、という、
いわば、回答を述べるだけの発言力・論理力の必要性が望まれることになったのだ
早い話、
連盟プロ1000人が回答するより、天鳳位1人の回答のほうが、精度が高いのだ
ふ く じも、天鳳10段となり、
回答の補正力が極めて大きいといえるだろう
投稿: 氷の国のアリスさん | 2016年7月 8日 (金) 21時43分
一番手広い7筒切り!
間違いない(・ω・)/
投稿: モモっち | 2016年7月 8日 (金) 21時47分
実際若い打ち手のほとんどがオタクだしいいだろう
投稿: | 2016年7月 8日 (金) 21時56分
http://tenhou.net/2/?q=2334578m3456667p
ここ見りゃ答えは3mだってわかる
ドラ引きも対応できるしな
それでもなぜ3mなのかよくわからん…
投稿: | 2016年7月 8日 (金) 21時59分
こんなにみんなが食いつくなら
帯にこの何切るつけたの正解でしたねw
投稿: | 2016年7月 8日 (金) 21時59分
>こんなにみんなが食いつくなら
>帯にこの何切るつけたの正解でしたねw
コメントしたくなるのと買いたくなるのが同じとは限らんw
投稿: 福地 | 2016年7月 8日 (金) 22時08分
しかしこれは解説も難しくないですか?
読者を納得させるのが
投稿: | 2016年7月 8日 (金) 22時27分
強いらしい協会のハゲのオッサンもアニメ好きやし多少はね
投稿: | 2016年7月 8日 (金) 22時52分
この本は売れますよ。初心者から一通り基本を知っている人まで幅広い層にうけますよ。
挿し絵もグッド!ロングランしますよ。
僕、けっこう戦術書の途中にある小話が好きなんですけど、あるのかな?楽しみです。
投稿: | 2016年7月 8日 (金) 23時08分
牌姿だけなら八万だが、ドラが重なったときに備えて三万切り
そういう問題かな?
投稿: | 2016年7月 8日 (金) 23時18分
8mツモ切りじゃわざわざ問題にしないですよね普通。
打7でマンズ何引いても両面以上のテンパイってことで。
投稿: | 2016年7月 8日 (金) 23時36分
3m切って本買います
投稿: ブラザー | 2016年7月 9日 (土) 01時28分
これ8万であってる?
投稿: | 2016年7月 9日 (土) 01時56分
あかねちんは俺の嫁
投稿: | 2016年7月 9日 (土) 02時04分
258m受けと347m受けを比較するとほぼ同等だけど、
ドラの5m引きで化けるので、5m受けを残す3m切りが有利ってことですね。
確かにこれは形だけ見て8m切っちゃいそうな良問だ。
投稿: | 2016年7月 9日 (土) 02時05分
そっか3mなのか
なかなか面白いね
投稿: | 2016年7月 9日 (土) 03時55分
表紙のおねいさんのサイキッカー感
(´∀` )++
でもまあ、買いづらいってほどの表紙ではなく、割りといい感じかも?
例題は実は7p切りなんかな?
多分ウザクさんのいつものパターンだと天鳳の牌理結果から、うれしくない受け入れを削ると思うので。
投稿: へむへむ(´∀` ) | 2016年7月 9日 (土) 04時24分
3萬
2334578
こっから1面子作るなら23より78のが強いから
投稿: | 2016年7月 9日 (土) 09時42分
7pしかきったことない
投稿: | 2016年7月 9日 (土) 13時05分
8mが広そうでしたごめんなさい
投稿: | 2016年7月 9日 (土) 13時08分
7pしか切ったことない今までの麻雀人生をたった3分で改宗するのか・・・。
投稿: | 2016年7月 9日 (土) 22時53分
表紙が何も訴えかけてこない
ツッチーの本の表紙を見て
もっとセンスを磨いたほうがいい
投稿: | 2016年7月10日 (日) 07時23分
土田プロの本の表紙見習ってみろ・・・
めっちゃ笑顔で福地先生がダンスする表紙になるぞ!
(`・ω・´)へむへむっ!
投稿: へむへむ(´∀` ) | 2016年7月10日 (日) 22時18分
踊る麻雀 著:福地誠
投稿: | 2016年7月10日 (日) 23時54分
7p残しの3メンチャンのくっつきは一番大事な部分っしょ
投稿: | 2016年7月12日 (火) 20時33分
あっ!正確には4面待ちになるね
投稿: | 2016年7月12日 (火) 20時53分