« 【ダンス】もう2週間も | トップページ | 【連盟】リャンメン鳴くのは雀士の恥 »

2016年7月15日 (金)

【麻雀本】読みやすさ

( ・´ー・`)どや

文章の技術がどうとかより、金を払ってデザイナーにデザインしてもらうことが第一。
俺の本はいつも同じ人。
林さんという方で、俺の本のプロフェッショナルとなっており、麻雀本のデザイナーとしては日本一!

そして金を払って校正してもらうこと。
つまり、関わる人間の数を増やすこと。

そして、手間を惜しまず、何度も直していくこと。

読みやすくないと頭に入りにくく、定着しやすさが違う。

理解って、まずは視覚だ。
二色にしたり、視覚を大事にすること。

|

« 【ダンス】もう2週間も | トップページ | 【連盟】リャンメン鳴くのは雀士の恥 »

コメント

その方は麻雀やります?
そのジャンルに精通しているかと分かりやすいデザインを作り出すかどうかは関係あるのかなと。

投稿: | 2016年7月15日 (金) 15時46分

文章もすごい読みやすいしわかりやすい
他の本が似たようなことを書いてても入ってきやすさがぜんぜん違う
誰が本を出すにしても福地先生と組んでやったほうがいい

投稿: | 2016年7月15日 (金) 15時50分

尊敬する上司がいるのですが、私が作った資料を見せると、手間をかけて考え抜いて作ったものか、手抜きでありあわせのものでお茶を濁したものか、一発でバレます(^^;

投稿: | 2016年7月15日 (金) 15時53分

石橋の黒いデジタル
あれ、福地本として編集してほしかった

投稿: | 2016年7月15日 (金) 16時31分

まあ、全体的に良いことだよね、
簡潔で明瞭な本が、売れやすいということは

大昔の時代の、連盟とかの本は、
あえて難解に書くことによって、宗教商法を加速させる効果みたいなのを狙っていたようだし

いまでも、連盟プロとかは、簡単な内容を、
やたらに難しい言葉で濁す傾向があるし

「プロは難しいことをやっているんだ、
プロはレベルが高い、だから、プロの言うことを無条件で聞きなさい、
プロが麻雀に流れがある、と言ったら結論がそうであるという前提でプロの教えを聞きなさい」と、こういうイメージを与えるためでしょう

難解であるように装う、ってのは、それだけで詐欺商法の始まりだからね

投稿: 銀幕のトレンチーナさん | 2016年7月15日 (金) 16時31分

凸本をやさしくしたら、売れたように、

ネマタ本を図解や箇条書きでコンパクトにまとめ直したら、またヒットしますね。

投稿: 匿名 | 2016年7月15日 (金) 18時53分

全部の麻雀本を誠が編集したらいいよ

投稿: | 2016年7月15日 (金) 19時08分

ふうん、福地本専門のデザイナーっていたんだ

投稿: | 2016年7月15日 (金) 20時24分

あさぴん本や石橋本はすげー良書だけど何度も読むのはしんどいよね。
成岡本は内容は意味不明だったけどもう3回も通読しちゃった。

投稿: | 2016年7月15日 (金) 22時01分

キンマ最新号の実戦によく出る100の基本、
図だと北家なのに本文中だと東家の扱いになってますね

投稿: | 2016年7月15日 (金) 23時48分

俺みたいな低能にもわかりやすいようにしてくれるところは本当にすごいと思う

投稿: | 2016年7月16日 (土) 00時14分

>キンマ最新号の実戦によく出る100の基本、
>図だと北家なのに本文中だと東家の扱いになってますね

文章を書くときの勘違いで、北家でした(。>д<)

投稿: 福地 | 2016年7月16日 (土) 02時25分

ふ く じは、天鳳で10段になり、
市場でもハバをきかせ、快進撃を続けているが、

連盟の老人たちは、なにも活動しておらず、
まるでコタツでミカン食べながら、ぐだぐだドンジャラやっているような活動状態である

ここらへんに、連盟が衰退した理由がある

役に立たない老人共に、年功序列形式で、無条件に高い給料をあげる、
みたいな腐敗システムだから、矛盾が拡大し、競争原理は下がる、市場と乖離していく、
老人共はグータラし始め、若手は必要以上に苦しむ

そして、組織全体が、弱小と化し、市場で淘汰される

連盟の衰退とは、もはや必然の結果なのだ

投稿: 銀幕のトレンチーナさん | 2016年7月16日 (土) 05時54分

こたつでミカンかー。旨そうだな、俺も仲間に入れてくれないか?本来麻雀ってそうやって楽しむもんなんだよ ネットもプロもいらねーよ

投稿: | 2016年7月16日 (土) 06時06分

頑固な杜氏みたいですね。
 
消費者としては有難いけど、どっかで赤でてるんじゃねーの??とか心配になったりw

投稿: | 2016年7月16日 (土) 09時32分

 その手間や金の成果は出てるんだろうなって思いますわ。

投稿: 家庭的の人 | 2016年7月16日 (土) 17時02分

せんせーが関わってる本は脳死で購入してるわ
実用的なのに読みやすくて最高だもんなあ
当然今回も予約しましたぜ

投稿: | 2016年7月16日 (土) 17時31分

へむへむさんは8段になったけど、虫は何段なの?

投稿: | 2016年7月16日 (土) 23時26分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 【ダンス】もう2週間も | トップページ | 【連盟】リャンメン鳴くのは雀士の恥 »