« 【麻雀本】ウザク本の正解率 | トップページ | 【麻雀本】戦術書3冊 »

2016年7月21日 (木)

【天鳳】天鳳位は強いか?

明日から天鳳名人戦が始まる。
今期は勝つぞ!って思うね。
とくに天鳳位様たちに負けちゃいかんわ。

天鳳の段位って、そのときの成績によって決まる。
勝ってりゃ上がるし、負けてりゃ下がる。

でも、天鳳位様は違うんだよね。
過去の実績に対する称号だ。
その実績がはんぱないから称えられるけど、その称号は今現在の実力を保証しない。

どの本だったか忘れたけど、和田秀樹っていう精神科医&受験評論家の本で、こんな話を読んだことがある。

 * * *
思考って、そう簡単には老化しない。
でも、感情はけっこう簡単に老化する。
ワンマン社長って、すぐ自分を客観視できなくなる。
自分が誰かから評価される立場じゃなくなると、自己客観視する能力ってすぐ失われる。
准教授のときは鋭いことをバシバシいってた学者が、教授に昇進して、降格の心配がなくなって半年もすると、ピント外れのことを言うようになる。
そんな事例がいかに多いことか。
怖いのは、知性の老化じゃなくて、感情の老化だ。
 * * *

ずっとシビアな状況で戦い続けてる人は、実力が下がってないし、むしろ上がってるかもしれん。
しかし、そうでもなかったら、たとえ天鳳位様であっても、その実力は保証されない。

これから上っていこうという現役十段が、天鳳位になってから1年以上たった人に負けちゃいかんわ。
世界は現役のものだ。

こんなことを書いたら、全天鳳位様を敵に回すかねえ?(;'∀')

←あんた何様?(-_-;)って人はクリック!

|

« 【麻雀本】ウザク本の正解率 | トップページ | 【麻雀本】戦術書3冊 »

コメント

へむへむ8段最強説

投稿: | 2016年7月21日 (木) 05時57分

調子乗りすぎ。
勝ってから言いなよ。

投稿: | 2016年7月21日 (木) 06時24分

>調子乗りすぎ。
>勝ってから言いなよ。

これくらい言ってる方が盛り上がらね?

投稿: 福地 | 2016年7月21日 (木) 06時29分

サブ垢高段位の人がちらほら…

投稿: | 2016年7月21日 (木) 06時42分

>>ワンマン社長って、すぐ自分を客観視できなくなる。
自分が誰かから評価される立場じゃなくなると、自己客観視する能力ってすぐ失われる。

連盟のアホ老人たちが、いい証拠だね

連盟の老人共は、すでにただの麻雀ドヘタの素人

そんな素人を、
レジェンドだの呼ぶから、連盟はどんどん壊滅し、滅亡の一途をたどった

投稿: 眠いウタコさん | 2016年7月21日 (木) 06時52分

今年は気合が違いますね!
例年は「足切りにならないように頑張るわ」ぐらいのテンションだったのにw

投稿: | 2016年7月21日 (木) 07時16分

今年は優勝してほしい。
そして対連盟に出場してほしいw

投稿: | 2016年7月21日 (木) 07時22分

天鳳位になった後もポイントの表示だけでも残せば天鳳位になった後も客観的に評価できると思うんだよなあ
適当に十段配分で降段なしとかにしてさ
まあそうすると「天鳳位(-2000pt)」とかなって天鳳位が過去の人扱いになっちゃうか
苦しい苦しい天鳳のゴールという価値が揺らぐからそんなのは角田氏は絶対に嫌だよな
でもこう思うことがある
うまい具合に確変引いてゴールにタッチしちゃった現天鳳位より、十段坂にずっといるzero氏のほうが強い可能性あるんじゃないか、と

投稿: | 2016年7月21日 (木) 07時29分

サブ垢なしで天鳳位のまま打ってるのはすずめぐらい?

投稿: | 2016年7月21日 (木) 08時03分

天鳳位は強えーよ
やっぱアサピンは別格や

投稿: | 2016年7月21日 (木) 08時40分

かにマジンのサブは鳳凰チャオってるしな

投稿: | 2016年7月21日 (木) 09時42分

実際に就活生が結果だしてるのを見るとそう思えるし
アサピンの打牌選択を見ると過去の栄冠なんだなってよくわかる
天鳳位=牌効率完璧って感じじゃない人もいるから運良くなっただけとしか思えない
天鳳の段位って暇人の称号だよね

投稿: | 2016年7月21日 (木) 09時51分

これは本当にそう➰
お水の営業やってた頃、2位の月売上の2倍以上を叩き続けて営業の責任者になった
先輩が部下になり、喰ってかかってきてた先輩も辞めて誰から見ても確固たる一番になった瞬間に月の成績が上げ止まった
他が無能過ぎて一番のままだっただけで、成長してないのは自分が一番判ってた。
それを認めたくなくて、無理矢理に独立して落ちる所まで落ちた経験あり(´・д・`)💧
『井の中の蛙』で居続けられる教授って役職とは違って、『井の中の蛙』でいるうちにステップアップしていかなきゃいけない世界ではハングリー精神とモチベーションは超大事

投稿: まえけん | 2016年7月21日 (木) 10時05分

天鳳位は天鳳での攻略法を知ってるよ。
十段止まりの人とは、そこが違う。

投稿: | 2016年7月21日 (木) 11時10分

うん、サブ垢でも頑張ってる天鳳位の方々ってすごいと思う

(`・ω・´)へむへむっ!

投稿: へむへむ(´∀` ) | 2016年7月21日 (木) 12時31分

その意味でも、レート低下を怖がらず、堂々とうちつづけている

すずめクレイジーさんや、太くないお

さんは凄いと思うよ。

二人ともサンマでもダブル天鳳位になろうと貪欲に打ち続けているからね。

投稿: 匿名 | 2016年7月21日 (木) 12時34分

福地さんは適度に煽って盛り上げるのは上手。麻雀プロレスラーとして合格。連盟プロも見習った方が良い。vs天鳳位も単なる交流戦で幕を閉じそう。

投稿: | 2016年7月21日 (木) 12時45分

ハングリー云々以前にサブ垢で保身しながらプレイすんのは他のゲームだと普通叩かれるもんだが
天鳳って結構寛容だよね

投稿: | 2016年7月21日 (木) 13時37分

未だに打ち続けて好成績出してる天鳳位多いからね

投稿: | 2016年7月21日 (木) 13時37分

かにマジンみたいな雑魚天鳳位は論外だけど

投稿: | 2016年7月21日 (木) 13時38分


かにマジンさんが雑魚天鳳位ってなんで?

投稿: | 2016年7月21日 (木) 15時24分

天鳳位でも一時的にそうなる程度の、あくまでも麻雀が運ゲームである証明になっているとしか受け取れないなー。 麻雀運ゲー 運ゲゲゲ

投稿: | 2016年7月21日 (木) 15時24分

ほんとのキリの天鳳位なら、チャオるまえに保存しますよ。しないだけ凄いです。
カポネ団の兄貴だって、一度チャオったことが話題になったけど、いまや十段様ではないですか。

その頃批判してた人達が成績が伸びたなんて話は聞きませんよ。

投稿: 匿名 | 2016年7月21日 (木) 20時35分

鳳凰チャオる天鳳位が強いんならその間をうろついてる安定鳳凰民も全員大して実力はかわらないってことだよね
もちろん天鳳位っていう最高点にたどり着いた事実はほんとにすごいと思うけど
完全実力ゲーじゃない麻雀で強さがどうとか言ってるのが気持ち悪い

投稿: | 2016年7月21日 (木) 23時18分

天鳳で秀逸なのは、
すべての過去対戦が閲覧できる点

つまり不正がないこと、数千戦単位で成績が優秀なこと

流れだのツキだの、いっさい思考しない

いまの大衆は、1戦あたりがどう、
とか、そういう狭い思考をしなくなり、数千戦ベースで思考するようになっている

いわば、無類の大局観

投稿: 風邪が治ったプラズマイオンさん | 2016年7月22日 (金) 04時02分

天鳳で秀逸なのは、
すべての過去対戦が閲覧できる点

つまり不正がないこと、数千戦単位で成績が安定5段なのに天鳳位を自称していること

いわば、無恥の大局観

投稿: | 2016年7月22日 (金) 05時13分

>>鳳凰チャオる天鳳位が強いんならその間をうろついてる安定鳳凰民も全員大して実力はかわらないってことだよね~
完全実力ゲーじゃない麻雀で強さがどうとか言ってるのが気持ち悪い


↑それは違う

半荘なら7段1ラス-135ptで原点1400ptだから、7段でラス「11回」分上回った時点でチャオなわけで(チャオ後勝ちまくってトータルの成績は良くなって10段になってもチャオった事実はそのまま)、その程度の可能性ならどんな強者にもありえる 
元10段で5~6段になっちゃう人もちらほらいるし、ある時点で鉄強が7段にいることも普通に見かけるでしょ?

あなたのいう安定鳳凰民ってのはマックス10段までの人を指すんだろうけど、勿論その中にも鳳凰チャオる人はいっぱいいるわけで

10段と天鳳位の違いは、
10段は9段1ラス-165pt(1位2位の獲得ptは7段から不変)の条件で1800pt浮かせられたらなれる、
天鳳位は↑の10段になる条件をクリアしたうえで、1ラス-180pt(9段時より増加)(1位2位の獲得ptは7段から不変)の条件で2000pt(9段時より増加)浮かせられたらなれる
10段になったうえで、傾斜は更にきつくなって距離も伸びた坂を上りきったのか、落ちたのか(維持も含む)は、それなりに違いはある
完全実力ゲーではないから最高段位10段の人で、ある天鳳位より強い人ってのはいるだろうけど、
元、現10段の平均(安定鳳凰民の中でも上位層)と、天鳳位(比較の為わかりやすく言い換えるなら元、現11段)の平均を比べたら
かなりの高確率で天鳳位(11段)の平均のほうが強いのは間違いないね
安定鳳凰民全体と天鳳位の比較は言わずもがな

投稿:   | 2016年7月22日 (金) 09時00分

ぶっちゃけ・・・・・

天鳳位が弱いなんて言ってる人は
じゃあ、とっとと自分が天鳳位になりゃあいいじゃんて思う。
(´・ω・`)

確変って言うかもしれんけど
確変も引けずに今の位置にいるなら結局それが実力。


・・・・などと偉そうに言ってみたけど
今、坂をゆっくり~ゆっくり~♪下ってく~~~♪の確変男ですw

(´∀`;)のー・・・

投稿: へむへむ(´∀` ) | 2016年7月27日 (水) 01時24分

天鳳位は暇でコミニケーションが苦手な人達が集まる天鳳村で1番になった人
グローバルな視点で見たら、お金を賭けてるお店のメンバーで稼いでる人よりはるかに弱い。

投稿: ひきこもりくん | 2017年5月15日 (月) 15時30分

おまんこ

投稿: | 2017年11月12日 (日) 09時42分

運も含めて実力っていうなら確実に強いと言える
運を含めないならわからない
少なくても同じぐらいの奴がゴロゴロいると思う
その中で運のよかった奴が抜けただけと思う

投稿: | 2018年1月 5日 (金) 06時44分

この記事へのコメントは終了しました。

« 【麻雀本】ウザク本の正解率 | トップページ | 【麻雀本】戦術書3冊 »