【麻雀プロ】プロ団体日本一決定戦
麻雀プロってカテゴリーを作った。
アベマTVによってできた団体間決定戦。
賞金1000万円。
優勝700万円。
さすがだわ。
回数もすごい。
よくそんなに打てるな…。
RMUが入って麻将連合は外れた。
アベマTVによって、麻雀プロの世界が統合されていく道筋ができたことになる。
ルールが書かれてないけど、たぶん最強戦とかスリアロのルールだろう。
つまり、一発裏ドラあり、赤なし。
オカあり、順位ウマは不明。
ルール的にプロ連盟の不利は否めない。
だって、団体内では、一発裏なし&オカ順位ウマほぼなしで序列を決め、外部との対抗戦ではルールが変わるわけだから。
連盟のベテランたちはみなAルール特化型だからなあ。
「競技」をうたうならいいけど、「プロ」をうたうなら、ある程度は一般ルールに近づけるべき。
一発裏なしはもう止めた方がいいよ。
現実に、そのルールでやってる人口が少なすぎる。
世の中が変わっていくのに合わせて、プロ団体のルールも変えていくべきなんだよ。
企業が変わるのと一緒だ。
この対抗戦の存在感が大きくなっていくと、ルール統一に近づく。
ただし、それって赤なしなんだよな。
今から一般のルールが赤なしになるとは思えないから、世間のルールとプロ内のルールの差異は残る。
ただし、今までよりはずっと近づく。
【お知らせ・拡散希望】
— K松 (@komacchan0822) 2016年7月27日
月イチの麻雀特集面「月刊ニッカン麻雀」掲載日です。
アタマの記事は、業界初のプロ団体対抗戦! pic.twitter.com/pCl6k19ILk
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
回数に文句はないが
一般的な雀荘とルールが違うプロに意味や価値がないよね
投稿: | 2016年7月28日 (木) 12時05分
>一般的な雀荘とルールが違うプロに意味や価値がないよね
健康麻雀も赤なしだから、赤なしが決定的に少数派ってわけじゃないんだけどね。
多数派ではないという。
投稿: 福地 | 2016年7月28日 (木) 12時11分
そこらの雀荘と全く同じとなると、祝儀とか入れんのかよってなるからなあ。
まあ普通の赤無し東南ならプレイ人口的にギリギリ許容範囲では。
投稿: | 2016年7月28日 (木) 12時13分
>>福地
妖精所の個室戦で赤有りやってるから健康麻雀でも赤有りは有ると思う
投稿: 日の丸 | 2016年7月28日 (木) 12時15分
正直今の阿部さんってクソ雑魚だよね
RMUの生涯成績で平均順位2.52とかだし
投稿: | 2016年7月28日 (木) 12時16分
コバゴーファンとして、麻将連合がこの晴れ舞台に上れなかったのは非常に残念なんだけど、団体の規模や採用ルールを考えると仕方ないという思いもある。
μはこの先も独自路線を貫くんですかねぇ…。
投稿: | 2016年7月28日 (木) 12時24分
独自のルールでやっても良いとは思うんですけど、対外試合で自団体のルールを押しつけない・自団体以外のルールで負けたときにルール云々の言い訳は口が裂けてもしない、ということが大前提かと思います
プロレス的要素を強く打ち出すなら複数団体共存もありだと思うのですが、その場合、プロ団体を統括する組織づくりが必要不可欠ではないでしょうか
団体統一まではまだまだ遠い道程ですが、一先ず、統一ルール(のたたき台)が出来ることは大きな前進ですよね!
このルールで勝てる人が真の強者であり、皆がそれに照準を合わせてしのぎを削るようになる、というハッキリした指標が生まれるのですから
あとは、やはり藤田社長が神すぎますねw
フラットな会場・放送網・賞金、全部用意してくださるとかw
投稿: シータ | 2016年7月28日 (木) 12時26分
連投すみません
赤のありなしはアジャストできる範囲だと思います
一発・裏ドラありなしは、リーチという超基本役の性質ががらりと変わってしまうので、これは一般ルールに準じたほうが良いでしょうね
「運の要素を極力減らして…」とか常套句ですけど、今や一発裏ドラの期待値まで緻密に計算できるできる者が真の強者なわけで、それを運の一言で片付けてしまうのは思考停止ですよね
運の要素を減らしたいなら、ルールよりも対局回数を増やすなり、ラス率回避率などを加味したポイント制にするなり、他で工夫すれば良いのではないでしょうか
投稿: シータ | 2016年7月28日 (木) 12時40分
麻将連合って、101に近い扱いになってるわけですか。ちと残念。
紙面ですが、ガチンコのコが、黒い帯に重なっていて、なおかつ白フチが弱いため、ガチンと読めてしまう。
デザイナー、もっと頑張れw
投稿: えけい | 2016年7月28日 (木) 12時43分
連盟のプロも金かけるときは一発裏アリ赤あり(なんなら赤6)で普段からやってるから問題ないよ
みんな金かかってないリーグ戦打つときよりよっぽど真剣だわwww
投稿: | 2016年7月28日 (木) 12時52分
>RMUの生涯成績で平均順位2.52とか
数字を見る時に対戦相手の偏りは気にしないのかな。年間で3,40は多井や河野と当たっているんだから、多少はね。
逆に言うと、そんな相手とばかり当たっているのに平均順位が抜けている多井は一枚上手の印象だけど。
投稿: | 2016年7月28日 (木) 12時54分
ゲスト解説にμの選手が呼ばれるみたいだね。
それはそれで心中複雑だろうけど。
投稿: | 2016年7月28日 (木) 12時54分
アベマTVによって、麻雀プロの世界が統合されていく道筋ができたことになる。
ほう
れ ん め いが、不利というより、
藤田は、あくまで、れ ん め いのありかたに、もともと反対なんだと思うよ
事件とか対応の風化とかは、経営者が一番に嫌うものだから
変わるべき、というより、
変わらなければ消えるだけ、という表現が正しい、れ ん め いの場合は
投稿: 7段になった太陽神さん | 2016年7月28日 (木) 12時57分
これって地味にすごいことなのでは。
ルールについては、個人的には赤なしは賛成です
ドラが増えれば増えるほど成績の偏差がでかくなって真の実力を見るための試合数が多くなるはずですし、これくらいが競技と興行のバランス的に丁度良い落とし所だと思います
かといって一発裏無しはコメントにある通り完全に別ゲーになりますしね
なんにせよ藤田社長様様ですね
投稿: | 2016年7月28日 (木) 13時03分
同団体の選手は同卓しないようになっているようだね
それなら差し込みとか見逃しの問題も発生しない
投稿: | 2016年7月28日 (木) 13時05分
同団体の選手は同卓しないようになっているようだね
それなら差し込みとか見逃しの問題も発生しない
れ ん め いは、
ほうっておくと、すぐに卑怯なプレイ・卑劣なプレイに走るからね
仲間や特定の人物に、
意図的に有利に打つのは、もはや、れ ん め いのお家芸
ほ り う ちに不利に打牌して、
せ と ぐ まに有利に打牌する、なんて、日常的にやってたんだろうしね
あくまで、ほ り う ち失格 事件は、
そういう、「つもりつもった累積」が背景で、発生している事件だし
投稿: 7段になった太陽神さん | 2016年7月28日 (木) 13時11分
出場選手も出てるね
http://mj-news.net/news/2016072846399
RMUの人材難っぷりwww
連盟はじじぃは出走しないのね
ヒサトが入ってるwww
協会、小倉は麻雀少しはやってんのか?
鍛冶田の場違い感www
最高位戦は平賀除いて総力戦っぽい
金子さんも出てる
投稿: | 2016年7月28日 (木) 13時15分
麻雀って4人でやるゲームだから、5団体となると無理なんよね。四神降臨のμの席を連盟が取った形で。解説にμ入ってるのはせめてもの配慮か。個人的にはコバゴー、忍田代表、三原さんには打ち手で出てほしかったけど。
投稿: | 2016年7月28日 (木) 13時17分
このルールなら連盟は不利って言うけど、このルールの最強戦って、連盟ばっかり優勝してない?
投稿: | 2016年7月28日 (木) 13時19分
>このルールの最強戦って、連盟ばっかり優勝してない?
出てる母数が違いすぎるでしょw
投稿: 福地 | 2016年7月28日 (木) 13時29分
最強戦やモンド、インターネット麻雀選手権に世界リーチ麻雀選手権と連盟プロ圧倒的大多数で出場してるんだけど
そりゃ連盟プロが優勝するだろ
投稿: | 2016年7月28日 (木) 13時37分
RMUと麻雀連合はどっちが出場するか、陰で対戦したんだと思う。そしてRMUが勝ったんだと思う。
なので麻雀連合は納得していると思う。
解説の仕事を引き受けたのがその証。
投稿: あらったよ | 2016年7月28日 (木) 13時40分
最高位戦みたいにルールを変えて旧ルールはクラッシックとして別タイトルにするのが賢いよね。
最強戦なんて他団体の5倍ぐらい出てるからね
優勝できないほうがおかしい
投稿: | 2016年7月28日 (木) 14時58分
麻将連合は、RMUに負けたことを深刻に考えるべき。
忍田さんは危機感をもってると思うけど、もっとコバゴーを武器に売り込むとか、目立たないとダメだと思う。
政治家だって、どんなに誠実にやって実力ある人でも、知名度がなければ、当選しないから。
広報不足だと思うよ。
投稿: 匿名 | 2016年7月28日 (木) 17時57分
裏なしとか赤なしも面白いと思うんだけどあれはある程度上手い人が4人で囲って面白くなるものって印象があるな
自分が上がるってよりは他人に大きくあがらせないのが大事みたいな
巷の雀荘ルールはアガリをたくさんとるのが大事だから下手な人と囲ってもまあ自分がアガリまくれるからいいかってなる
投稿: | 2016年7月28日 (木) 18時32分
赤なし、一発裏無しは役読みとか打点値踏みによる押し引きの
醍醐味あるから見るだけなら結構好き。
でも赤なしならクラシック麻雀って言えるけど、一発と裏なしは
既に意見があるように「リーチ」自体の否定なので賛同しない。
投稿: 自爆王 | 2016年7月29日 (金) 02時18分
まぁ赤アリなら祝儀も入れろよと思うから、フリーの賭博的な臭いを消したいなら、赤ナシでいいんじゃね。
投稿: | 2016年7月29日 (金) 15時03分
今回の大会が成功に終わると、大会の価値が向上し、更に拡大した形で第二回以降の開催が可能になる。
●参加人数:8人/団体 → 12人/団体
●開催期間:2ヶ月 → 1年間
●試合数:16試合/人 → 96試合/人
→ 要は各団体のAリーガーが、1年間掛けてリーグ戦を行い、真の団体日本一を決定させる。
スポンサーとして、将棋のごとく、大手新聞社に名乗り出て欲しい。将棋と同様に、NHKが毎週放映すれば、競技麻雀の社会的地位も向上。将棋に匹敵する奥が深いゲームなので、社会に理解されれば十分可能。
投稿: もっちい | 2016年8月 4日 (木) 19時21分