« 【麻雀本】麻雀人口増加計画☆ その後 | トップページ | 【映像】極雀(ごくじゃん) »

2016年7月23日 (土)

【つぶ】まぐろなめろう丼

すき家にまぐろなめろう丼ってのがある。

「あじのなめろうってのはよく聞くけど、まぐろって何?」と思って食ってみたら、これがうまいんだわ。
見た目はイマイチかもしれんけど、すごくうまい。

Photo_5

俺の中で、すき家って二流の松屋ってイメージで、ブラックバイトで有名になったよな?程度の認識だったんだけど、ご飯の代わりに豆腐を使った牛丼ライトと、このまぐろなめろう丼によって、評価は大幅に上昇。
けっこうすき家主義者になった( ̄w ̄)プッ

しかし、これを食ってるやつを見たことないんだよな。
俺がまぐろなめろう丼を食ってるとき、まわりにいるオッサンたちは全員が牛丼かうなぎを食ってる。
まぐろなめろう丼はお値段がちょっと高いしな。

メニューとして続いている以上は、食ってるやつもいるんだろうけど、見たことない。

おいしいのでぜひ一度!……という考え方は俺は全然しないんだけど(どーせ人それぞれ、別にわかってくれなくてもいい)、これがなくなったら悲しいなあ。

こんなの↓貼って、完全にすき家の回し者になった( ̄w ̄)プッ

118bc4f4s

|

« 【麻雀本】麻雀人口増加計画☆ その後 | トップページ | 【映像】極雀(ごくじゃん) »

コメント

なめろう丼ははじめて聞いたけど、フリスビー丼+トッピングなのかな。
フリスビーは食う気にならなかったけどこういう記事を見ると気になっちゃうんだよな。

投稿: | 2016年7月23日 (土) 23時04分

>ななしさん

似たよーなもんだけど、味は違う!

投稿: 福地 | 2016年7月23日 (土) 23時06分

うまいよなあでもちょっと高い
牛丼とうな丼の間よりだいぶ高いもんなあ
持ち帰りできないのも俺にとってディスアド

投稿: | 2016年7月23日 (土) 23時44分

今度食べてみますね。

500円でお腹いっぱいになれるメニューが結構あるのが、すき家のいいところ。

投稿: 匿名 | 2016年7月24日 (日) 00時34分

650円は高いね
その値段出すなら違うもの食うって客が牛丼屋に来てるはずっていうか自分がそう。

投稿: | 2016年7月24日 (日) 01時19分

まあまあうまかった。

投稿: | 2016年7月24日 (日) 01時23分

>>すき家

すきや、は、やめといたほうがいいよ

かなりのブラック企業

従業員の集団ボイコットなどで、
つい数年前に一斉閉店の大問題などが起きていたくらいだし

すきやの、大元のゼンショーグループは、グループぜんぶがブラックと言われている

とくに、すきやで、
中国産のウナギを食べる、とかは、やめといたほうがいい

ブラックなとこは、
経営陣の倫理観がヤバイから、あまり信用しないほうがいい

まあ、麻雀業界でいう、どっかの老人介護の某自称プロ集団、みたいなもんよ

投稿: 風邪が治ったプラズマイオンさん | 2016年7月24日 (日) 02時34分

なめろう丼はうますぎる

投稿: | 2016年7月24日 (日) 06時57分

作ってみよ➰( ・ω・)

牛丼屋で中々、海鮮頼まなそう➰
寿司屋で牛丼頼む気になれないのと同じ心理❔

投稿: まえけん | 2016年7月24日 (日) 07時04分

刺身をネギ味噌で食べると斬新な気がして大体うまく感じてしまう理論
 
(´∀` )のーん

投稿: | 2016年7月24日 (日) 12時55分

 ケチくさいけど、うな丼とかそのなめろうとか高くて頼めねえ……。

投稿: 家庭的の人 | 2016年7月24日 (日) 15時53分

俺なんかすぐこういう話に影響されやすいタイプだ、先日もテレビで外人がローソンのメロンパン温めて食べるとおいしいと話してたのですぐに買いに行った。その前日位にテレビでメロンパンにアイスクリームはさんで食べてたの見てたの思い出したのでついでにアイスクリームも買った

投稿: | 2016年7月24日 (日) 22時10分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 【麻雀本】麻雀人口増加計画☆ その後 | トップページ | 【映像】極雀(ごくじゃん) »