« 【天鳳】この世の地獄 | トップページ | 【天鳳】オリない局面 »

2016年6月21日 (火)

【つぶ】没落するセレブ街

『SPA!』のこの記事↓は面白かった。

田園調布にはコンビニが無い!? 自由が丘で“半グレ”を目撃…没落する「セレブタウン」の実態

俺は雑誌でも読んだのだが、雑誌には田園調布だけじゃなく(東京圏では)自由が丘や聖蹟桜ヶ丘なども出てた。

その背景にあるのは、家族人数の減少だという。
家族の平均人数が、昔は4人だったのに対して、今は2.5人。

セレブのニーズも、巨大な一戸建てからタワーマンションに移っているのだと。
なので、くそ高い一戸建てが並ぶセレブタウンの家は、買い手がいなくなってるらしい。
中国人投資家もまるで手を出さないと。

なるほどな~。
すごく納得いくわ。
俺も何かの理由で10億円くらい手に入ったとしても、豪邸に住みたいかといったら疑問だし。
一戸建てって、0~18歳の子どもがいる家庭のニーズじゃないのかね。

これは東京感覚かな?
地方に行ったら、マンションなんてあまりないだろうから。

|

« 【天鳳】この世の地獄 | トップページ | 【天鳳】オリない局面 »

コメント

タワーマンションって同じ世代の人間が買う傾向にあるから数十年後にはタワー型老人ホームになってそうで怖い

投稿: | 2016年6月21日 (火) 11時45分

>ななしさん

それは言える!
今のニュータウンみたいな団地のように。

投稿: 福地 | 2016年6月21日 (火) 12時19分

地方は持ち家が多いよ

投稿: | 2016年6月21日 (火) 13時01分

戸建かマンション中々に難しいですねー。
横浜の某欠陥マンションのような騒動もありましたし。建て替えかそのまま住むか住民意見が、二分したままマンションもあります。

いずれにせよ、物件選びは慎重に!

投稿: トロミン | 2016年6月21日 (火) 13時04分

世界中をまわって現地に触れ、投資先を決めるジムロジャーズが、ラスベガスは300年後は砂漠だろうって言ってたのを思い出しました。

盛者必衰ですね。

投稿: 匿名 | 2016年6月21日 (火) 14時22分

土地などは、先読みが難しいんだよ

ふくじの言うように、豪邸を建てても、
周辺に人が活動していて、店が立地していなければ裸の王様に近い

周辺の環境がすべてということ

たとえるなら、
連盟のタイトル戦が、不祥事続きで、取っても無駄な、空虚な冠になっている、みたいなもん

大事なのは、絶対性ではなく、相対性ということ

最近は、日本経済の低迷で、
身近な店が、どんどん減っていて、
かわりにネットビジネスが盛んになっている

簡単に言えば、
店で買わずに、通販で買うのが当たり前になりつつある

ま、麻雀業界で言えば、
リアル麻雀やプロの興行が淘汰され、
ネット麻雀がすべての主流になってきている、みたいなもん

日本じたいが、
いわば、金持ちの住む国じゃなくなってきている状態

ネットが盛ん、ってことは、
事実社会:国や日本社会そのものに、すでに意味が無いってことだから

投稿: 灰色のにゃんたこすさん | 2016年6月21日 (火) 15時18分

>ふくじの言うように、豪邸を建てても、

この部分を「福地のように豪邸を建てても」と誤読し、
一瞬、デジタル御殿を建てたのか~と思ってしまった
そんなわけないよね

投稿: | 2016年6月21日 (火) 16時23分

セレブの墓場・・・(´∀`;)のー・・・

投稿: へむへむ(´∀` ) | 2016年6月21日 (火) 17時22分

リンク先の記事読んだらムカムカしてきた

駅の西側にコンビニが無い→10分くらい歩け
ATM待ちで発狂しそうに→コンビニでおろせ
半グレだと噂→裏づけとってから記事にしろ

投稿: | 2016年6月21日 (火) 17時35分

今日、聖蹟桜ヶ丘行ったけど、マジでコンビニほとんど無いのな
栄えてるイメージだったからびっくりしたわ

投稿: | 2016年6月21日 (火) 19時39分

中国人は元々沿岸部への憧れがあるので、
田園調布とかよりは豊洲とかあっちの方が人気だろうね。

投稿: | 2016年6月21日 (火) 20時21分

フクチンなら一戸建とかタワマンとか言わないで、俺様のためのビル建てるとか言ってくださいよw

「一階はダンス教室、二階は雀荘、三階は連盟本部入れてやる」とかさ(゚m゚*)

投稿: | 2016年6月21日 (火) 21時26分

麻雀で稼いだ金で豪邸が立つってマジですか

投稿: | 2016年6月21日 (火) 21時30分

あなたのそばでああ 打ててるならば 辛くははいわ この天鳳砂漠
内山田洋とクールファイブ風に

投稿: 福地誠と溜め息3s | 2016年6月21日 (火) 21時51分

まだ、第1種低層住居専用地域でのコンビニ建築が認められてないから、田園調布や聖蹟桜ヶ丘はコンビニが少ない。

投稿: | 2016年6月21日 (火) 22時42分

田園調布は東横線の特急が止まらないけどそれが「都会の中にあるのに都会の喧噪とは無縁であること」がむしろステイタスになっている。電車の最寄り駅が微妙に無い日本版ゲーテッドコミュニティ、「深沢ハウス」と同じ。

自由が丘は住宅街に小さな店がかなり点在するけど世の中の女性が(損得度外視で)あそこに小さな洋服店・雑貨店・ケーキ店を出してみたいって感じの憧れの地といった趣がある。

夜間にコンビニのネオンサインが煌々と照らされていないってのはけっこう贅沢な光景だと思うよ。でも最近は区内の高級住宅街でも虫食いのようなコインパーキングの明かりに侵食されつつある感じ

投稿: | 2016年6月24日 (金) 14時33分

この記事へのコメントは終了しました。

« 【天鳳】この世の地獄 | トップページ | 【天鳳】オリない局面 »