【天鳳】押せる押しとかけられないリーチ
東3局、対面の親からリーチが入った一発目、何を切るか?↓
これはを切る人が多数派かな?
どーなんだろ?
俺に言わせると、こんなのは鉄押し。
ここでを切れない人は養分だわ。
「もしが一発で当たったら?」なんて言う人もいるかもだけど、俺の長い麻雀人生で、こんなが当たったことは一度もないわ( ̄w ̄)プッ
対面はオフパコのおじさんだから、どーせおまんこ待ちだろ?
だが、2巡後にこうなると微妙↓
フリー雀荘だったら鉄リーだが、天鳳でこのリーチはかけにくい。
打点はあるけど、カンチャンで親リーを追いかけるのは、五分以下だからなあ……。
というわけで、とりあえずダマにしたら、親がすぐを持ってきて、上家がすぐ合わせ打ちして、それをチーして喰いタンになった。
んで流局↓
親のおじさんはおちんこ待ちだった。
前者は鉄押し。
後者はかけられないリーチ。
難しい問題だ。
しかし九段タッチくらいで偉そうなこと言ってても痛いので、はよ十段にならんとな…。
一歩前進、一歩後退の繰り返しだわ。
06/10 | 牌譜 | 鳳南喰赤 |
1位 A:bakase(+52.0) B:まるせろ_12(-51.0) C:おじさん(-16.0) D:インディゴブルー(+15.0)
ふくちんこの間6sは曲げるべきだと思ったけど単純に 、そのおかげで助かったけど
— おじさん (@eiriyan6262) 2016年6月11日
テンパイだとだいたい押しちゃう派だけど最近やり過ぎなんじゃないかとも思ってる
— おじさん (@eiriyan6262) 2016年6月11日
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
鳳凰卓に来て一週間、先生と2回も同卓できて光栄です。
回線orz またお願いします。
投稿: まる12 | 2016年6月10日 (金) 17時08分
最近何切る本で忙しいからブログ更新ないの?
腰は治った?
投稿: | 2016年6月10日 (金) 17時11分
例えばこれが東風戦の東二局で点数がフラットな状況なら押しますか?
投稿: | 2016年6月10日 (金) 17時24分
定期的に思うけど、著書でもブログでも、そこはかとなく下ネタをぶっ込んでくる文章を書かせたら、先生の右に出る者はいないと思うわw
投稿: | 2016年6月10日 (金) 18時01分
最近の鳳凰民はこういう際どい判断の精度が高くなって、去年よりもレベルが上がってるように感じます・・・
負けまくっていて、鳳凰卓から落ちそう~( ̄▽ ̄;)
投稿: 長山大樹 | 2016年6月10日 (金) 18時35分
おまんこ待ちとおちんこ待ちが言いたかっただけやろw
投稿: | 2016年6月10日 (金) 18時40分
これで仮に相手が7sをツモってたら「割れ目にチンポがズッポシ」とか言う気だったんでしょ?
投稿: シーマザキとウソン | 2016年6月10日 (金) 18時48分
ネマタ本やホーリー本だと押し有利だからカン6sだろうとリーチしたいなあ
投稿: | 2016年6月10日 (金) 19時41分
天鳳でこのカン6Sでおっかけリーチばかりかけてたら、いくらポイントあっても足りないよ。
投稿: 匿名 | 2016年6月10日 (金) 21時49分
カン6sがダマならどこまで押すのが正解ですかね?
投稿: | 2016年6月10日 (金) 23時06分
マンズにくっついたら赤5s切るしかないんだがその覚悟できてんのか?
投稿: | 2016年6月11日 (土) 06時18分