【麻雀】れっきとした犯罪
ネット麻雀の不正行為って、法律的にはどうなの?
じつは、これはれっきとした犯罪です。
偽計業務妨害罪。
虚偽の風説を流布して、人の業務を妨害する罪だそうです。
津田弁護士に教えてもらいました。
3年以下の懲役、または50万円以下の罰金だそーな。
こんなこと書いたら、IQ180真剣様が来にくくなっちゃうかな?(≧∇≦)
@fukuchinko 虚偽の風説ではなく、偽計を用いて、に該当します。条文の後半部分です。同じ罪ですが^ ^
— 津田岳宏 (@ttsuda2) 2016年5月3日
| 固定リンク
コメント
意図的な同卓がどういう扱いになるかわからんが
今のところ法律的には
loveyou黒
真剣灰色
って感じか。
ま、来ないだろう。
投稿: | 2016年5月 3日 (火) 06時24分
常習賭博も3年以下の懲役で同じだから仲良くすればいいんじゃない
投稿: | 2016年5月 3日 (火) 07時03分
それほど熱心に天鳳とかフリーとかセットとかしてる勢じゃないですけど、なんでそんなに盛り上がってんですかね?
単に煽りたい欲求を満たしたいだけなんすかね?
端から見れば不正した容疑者呼んで麻雀やって何が楽しいんかよくわかんないし。
ふくちんが勝っても「そりゃあ相手は不正で勝ち星稼いだ訳だし勝って当然」と言われるだけだし「不正者に勝ってテングになってんじゃねぇ」とまで言われそう
真剣が勝っても、場がしらけて「天鳳ガチ勢が不正に負けるとか」と言われて周りにも迷惑をかけかねないし
ゲストとして呼んだ店にしても(今回は店も乗ってくれたからいいけど)、店側は真剣をどういう人か説明もできるんかなと
そして何より一番苦笑してるのが、自分のとこから追い出したのにそれで盛り上がられちゃってるツノかなぁと
盛り上がってるとこに水をさしたらすいませんでした
ただ一つの意見として、楽しく見てる人ばかりじゃないよというのを伝えたかったんで
投稿: | 2016年5月 3日 (火) 07時04分
↑何か勘違いしてるようだが
どうせ口だけで現れるわけがない真剣様をいじり煽ってるだけじゃん。
つまらんというか、空気読めないねアンタ
投稿: | 2016年5月 3日 (火) 07時13分
つーか、
この世の中のほとんどのことが、厳密に言えば法律違反よ
渡りたそうなひとがいるとき、無視して道路を直進しても、立派な道路交通法違反だからね
法律違反自体は、世の中に、あたりまえに、大量に存在しているわけ、
「無実な者は、いない」ってやつだね
堀内失格事件と同じよ
そのルールに、
実質的に、だれも引っかからないのに、
特定の誰かのときにだけ、ルールが厳密に作動する
これを世間では、恣意的な圧力と呼ぶ、と
まあ、連盟は馬鹿の集まりだから、
「圧力ではなく、筋が通っている内容だ」、とでも、最初は思ったんだろうけどね
堀内失格事件は、
堀内が、被害届などを出せば、裁判沙汰や警察沙汰になってたと思うよ、
連盟は、教育と称した、事実上のパワハラなどの証拠や証言が、大量に残っているみたいだし
投稿: 帰ってきたスペシャルわんこさん | 2016年5月 3日 (火) 08時00分
ミリオンダウトというゲームでは運営の方が「悪質な不正行為の場合は訴訟もあり得ます。」みたいなことを言ってて犯罪にあたることを知りました。
今回で2回目の真剣様は、ミリオンダウトだったら訴えられてたかもしれませんねw
投稿: | 2016年5月 3日 (火) 11時32分
悪質なシス厨も該当しそうな罪ですね。
投稿: 自爆王 | 2016年5月 3日 (火) 20時34分