【麻雀本】ウザク本への質疑応答
>ウザクは、雀鬼流の信者で、
>手役を賛美する傾向がある
それはない( ̄w ̄)プッ
まったく感じねーぞw
>異論が出ない、って、無理じゃないかな
>異論が出ないとなると、何切るとして成立しない気がする
優秀な例として、ネマタ本2。
あれは、ネマタが質問掲示板という優秀な問題のストックを持ってて、それを仲間を集めて何度も会議して問題を選定し、答えを書いた。
だから偏りがすごく少ないんだよね。
一度チェックされた問題。
そして人と協議することで、個人の偏りってかなりなくなる。
>何切る本なら差分たくさん作ってくれや。
>ここがドラならこっち切り見たいなやつ。
>そしたら問題数が増える。
水増しはしません。
そしてドラ絡み問題は少ない(と思う)。
一番切りたい牌をドラにするのが、何切るを作るテクニックなんだけど、そういう問題は悩ましいだけで学習性は低い。
レアケースってこと。
こういう手のときはこれを切るのがパターンみたいなのを網羅します。
それを繰り返すのが一番大事なので。
>麻雀の参考書と言うよりは、麻雀の単語帳って感じの本かな?
重要な例題だけ全部のってる基本問題集かなー。
>荒正義さんのひと目の手筋の現代版みたいな感じになるのかな。
まさにそう!
ただし(偉そうで申し訳ないけど)今までの何切る本は、すべて問題の系統性や網羅性が甘いと思う。
「ひと目の手筋」も、いい問題が多いけど、系統性や網羅性はない。
なので、最強の本にしたいなーと。
>立体よりも平面何切るがメインなんかな?
立体は0です。
手牌14枚の問題だけ。
立体の完璧まとめ本は、また別の出版社から出す予定。
>念のため、ネマタさんか天鳳強者に、全解答をチェックしてもらった方が良いかも。
>明らかな誤答が何問かあるだけで、そこを叩かれるので…
作業をしてて、その必要性を感じたらそうしますけど、不要じゃないかと。
誤答0にできるんじゃないかな。
* * *
つーわけで、ここらへんの問題点に関しては、まったく心配してないすね。
むしろ逆だわ。
俺が心配してるのは逆の現象だ。
ウザクさんって潔癖なんだよね。
誤答みたいなのはすごく嫌う。
そして、答えが1つに定まらない問題も扱いたがらない。
だからミスはそんな心配してない。
ただ、そうなると2シャンテン問題や序盤問題はかなり少なくなるんじゃ。
そういうのは、AかBならどっちを切ってもいいけど、それ以外は切っちゃ駄目!みたいな解答になりやすく、答えが1つに定まりにくい。
たとえば、これ↓とかそう。
これって、俺はいい問題だと思ってるけど、明確な答えは出しにくい。
むしろ何を切ってもいいくらいで、とは切るなよ!って言うための問題だ。
はあまり切らないほうがいいけど、のどっちを切っても大差なかろう。
ただし、解答としてはかなり微妙。
本当にとは切るなよ!って言えるのかもはっきりしない。
……そう考えると、そんないい問題でもないんかな?^^;
こういうのを避けると、ちょっと内容が狭くなるんじゃないか。
そんな心配をしてる。
本って、ある程度は読者が自分で選ぶみたいになってないと、読んでて窮屈に感じちゃうんじゃないか。
読者は著者が思った通りに読むもんでもないので。
なので、ここらへんは、やってみての協議ですね。
この部分での俺とウザクさんの対立は最初からわかってることなので。
俺は正解が1つに定まらなくてもいいし、誤答だって批判されてもいいと思ってて、そんなことより実戦で役立つ問題が良問だと思ってるんだよな。
誤答だって指摘するのは強い人で、本は強くない人のためのものだから。
ウザクさんは、大量の麻雀本を読んできた結果、理想の本を作りたいって気持ちがすごく強く、理想通りに作り込みすぎてしまう可能性を感じる。
いろんなタイプの人がいるので、あまり先鋭的に作りすぎると、別のタイプの人には使いにくくなる。
こういう心配をするのは編集者の役割なので、まあ任せてくれ( ̄w ̄)プッ
これは俺にも言えることだな。
麻雀本ばっか作ってるせいか、先鋭的にしすぎる傾向があるわ。
専門家は、いくら自分なりに注意してても、専門馬鹿になりやすい。
竹書房のK君に「もっと馬鹿でもわかる内容にしてくれ」ってよく言われる。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>ウザクは、雀鬼流の信者で、
>手役を賛美する傾向がある
それはない( ̄w ̄)プッ
まったく感じねーぞw
いや、感じないのは、福地本の作者が、雀鬼流を知っているからだよ
オカルトを知らない世代からすると、
非常に違和感があるよ、あいつの発想や着想は
あたしは、調べるまでもなく、
ウザクの言動だけで、こいつは雀鬼流の信者、だと確信を持ったぐらいだし
わかるんだよ、オカルトがベースだと
連盟の森山とか黒木とかも、そうだけど、
違和感があると、感じ取れないんだよ、あいつら、感じ取ることすら、できない
オカルトが基本になっていて、
それを論理で否定するのと、
オカルトが基本から消滅していて、
当たり前にオカルトを否定するのは、違うってことだね
投稿: 帰ってきたスペシャルわんこさん | 2016年5月 3日 (火) 07時44分
ネマタに何切る系の答え求めるのだけはガチでやめて欲しい
頼めって言ったやつはネマタ本2やその配信見てないとしか思えない
ネマタとその関係者のレベルの低さがよくわかる放送だったのに
他の人への依頼料が高くてってなら差額出してもいいぐらいやめてほしい
まじで枠の無駄
頼むなら波に乗ってる就活生と視野の広い成岡とあと誰か牌効率のいいプロがいいよね
投稿: | 2016年5月 3日 (火) 07時45分
>虫さん
今回は削除しないどいてやろう( ̄w ̄)プッ
>ななしさん
今回の本は人によって意見が分かれるような問題は入れないので、答えは1つだけです。
誰かに聞くとしても、チェックの意味だけ。
投稿: 福地 | 2016年5月 3日 (火) 07時48分
はじめの一章はどういうレベルでやるの?浮き牌の5と7比較や嵌張選択から?
平面何切るで、巡目と持ち点、親子と局は提示される?東発ならこっち切るが南場でへこんでるからこっち切るとかある?
いままでの何切る本の『超基本』『基本』『応用』『ジャンル別(愚形向聴戻し、チートイ天秤、混一移行など)』
どの部分を一番増強した本なのか気になる。個人的には300問あっても四枚麻雀レベルは要らないな。1つ2つだけだと枠をとっても身にはならないだろうし(初心者が理屈でなく問題だけ暗記しちゃうだろうから)。
投稿: | 2016年5月 3日 (火) 08時17分
>はじめの一章はどういうレベルでやるの?
レベル分けしないし、
初級者向けみたいな問題は入れない。
ひたすら、手牌14枚の問題はすべて即答できるためのもの。
投稿: 福地 | 2016年5月 3日 (火) 08時25分
削除してもいいけど、
削除した場合は、お前の「負け」やで
それを理解しているなら、いいよ
堀内失格事件と同じよ
圧力をかける、ってのは、
連盟上層部が、堀内に、実力でかないません、圧力を使うしか方法がないんです、
って事情があるのと同値なんやで
投稿: 帰ってきたスペシャルわんこさん | 2016年5月 3日 (火) 08時32分
勝ちも負けもないです。遠慮なくいきましょう。
投稿: | 2016年5月 3日 (火) 08時42分
赤犬さんも77ゲストいかがですか?
投稿: | 2016年5月 3日 (火) 08時56分
三才ブックスさんからは電子書籍版でますか?
洋泉社さんは方針で出ないのは前言われてたので
投稿: | 2016年5月 3日 (火) 09時29分
例題1万か8万切っちゃうんですが、ダメでしょうか?チートイツ2シャン崩したくないです。受け入れも2枚差ですし…
投稿: | 2016年5月 3日 (火) 11時57分
ブログのコメント欄ってのは管理人が決めたルールがすべてで利用者が異論をはさむ根拠なんてないよ
勝ちも負けもない個人的なブログと公平さが求められる競技麻雀はわけて考えないとね
それに無駄に段落を空けて幅を取るなとの福地からの要望をわんこはずっと無視してるし……
いくらでもよそのネット媒体で自由な言論ができるのに人様のブログで甘えすぎ
投稿: | 2016年5月 3日 (火) 12時08分
>三才ブックスさんからは電子書籍版でますか?
今度、確認します!
>例題1万か8万切っちゃうんですが、ダメでしょうか?
そっちのほうがいい結果出るかもしれませんね。
そう考えると、やっぱ無内容な問題なのか…。
投稿: 福地 | 2016年5月 3日 (火) 12時09分
1sかな?理由つけなきゃいけないなら
程度の問題
投稿: | 2016年5月 3日 (火) 12時21分
ウザクさんは、大量の麻雀本を読んできた結果、理想の本を作りたいって気持ちがすごく強く、理想通りに作り込みすぎてしまう可能性を感じる。
いや、ウザクごとき、たいして大量に読んでないでしょ
だいいち、麻雀本なんて、
悪魔で、最近の数年で、マトモな麻雀本が増えたのであって、
連盟や雀鬼流が勢力があった、
古い時代の麻雀本は、もはや、麻雀本と言えない、事実上のドンジャラ本みたいなもんよ
オカルト麻雀ってのは、麻雀じゃなくてドンジャラだからね
ここ最近の数年の麻雀本、デキのよいデジタル麻雀本を、しっかり読んでいる、なら、意味あるけど、
古い麻雀本(ドンジャラ本)を、多く読んでいます、じゃ、何の意味もないよ
雀鬼流の開祖や連盟プロレベルの麻雀なんて、
雑魚すぎて、通用しないからね、いまの麻雀業界では
投稿: 帰ってきたスペシャルわんこさん | 2016年5月 3日 (火) 13時21分
この手100回やったら100回チートイとメンツ手みながら8mきるけど、本見直したらチートイ全否定でワロタw
昔の福地本はどれも結構チートイの価値を低く見すぎてるんだよな。
以前福地本で「僕は何百ゲーム中チートイツのアガリは数回でした。だからチートイツなんて役は無いんです。」みたいな文章読んだ事あるけど、それってただ単に狙ってないだけなんじゃ?って思った事がある。狙わなかったらアガれ無いのは当然ですよね?
投稿: | 2016年5月 3日 (火) 13時59分
余裕で8m切るわ
七対子見ながら本線はオリでしょこんなの
まさか横に構えて愚形リーチを目指すのが正解とか言うの?
投稿: | 2016年5月 3日 (火) 15時14分
むしろ絶対切るなよって牌は西だろ
糞手で安パイ対子を大事にしないやつは雑魚だと思う
投稿: | 2016年5月 3日 (火) 15時16分
勝ち組の選択Ⅱの字牌の頭2が好き。
投稿: | 2016年5月 3日 (火) 17時15分
>無駄に段落を空けて幅を取るなとの福地からの要望をわんこはずっと無視してるし……
↑え?このくらいはさすがにギリギリOKじゃね?(多いっちゃ多いが)
逆に潔癖すぎる気が・・・
改行無いとすげえ見づらいし。
(´∀`;)のー・・・
まあ、長文書くな・・・って話だけどね。
投稿: へむへむ(´∀` ) | 2016年5月 3日 (火) 17時42分
2行開きやめろっていわれて素直にいうこと聞いてるワンコかわいい
投稿: | 2016年5月 3日 (火) 17時52分
そういや何切ると言えば、昨日こんな牌姿があった
4789m 688s 1233356p
4m切ったら後ろで見てた連れに「手順悪いな、8sだろ」って言われたんだけどどうなの?
納得いかないんだけど
投稿: | 2016年5月 3日 (火) 18時35分
どこかで見たが、その形は完全イーシャンテンに準じる形で4m切りで正解らしいよ、友人がよく知らないんじゃないかな?5ブロック理論にも当て嵌まるし
投稿: | 2016年5月 3日 (火) 20時11分
平面なら4m。でもシャボ受けが1枚少ないし、3pくっつきの両面変化が1種少ないからダイレクトピンフを見つつ好形変化も見る8sってことだろう。
ドラが何か(ノミ手リーチにならないか)
ピンズが1233367pだったり1112356pだったりしたら4m切るのかっていうことまで聞かないとわからん。3p8sが場に1枚切れてても縦の価値が変わるからな。
投稿: | 2016年5月 3日 (火) 20時24分
確かに1233356pだと4pの受け入れ被ってるのよね
1233367pの方が4m切りやすいとは思うけど
自分はどっちにしろ4mだなあ
友人はどっちにしろ8sと言ってた
「この手は平和だから」って言いきってたのが自分とは考え方が違うなあと
投稿: | 2016年5月 3日 (火) 22時02分
つーか似た形で4m切りが正解とされてるのか
ならOKだな
結果的に赤5m引いてきて「ほらな」って顔されたのが癪に障ったけど
投稿: | 2016年5月 3日 (火) 22時04分
一三三四r五六八m 11557s 西西
だいたいは先制されてチートイ含みで受けに回ることになりそう。
ターツ選択は場を見て安全に見える牌を残す事優先。
八mか7s切りそうです。
投稿: 自爆王 | 2016年5月 3日 (火) 22時41分
この立体問題は、他家の牌姿あまり関係なく8mだと思います。逆に対子は切っちゃダメが正解かと。
話題の雀鬼様ならそういいますよ。
投稿: 匿名 | 2016年5月 3日 (火) 22時59分