« 【天鳳】さりげなく好調 | トップページ | 【天鳳】押し引きがわからん »

2016年5月17日 (火)

【ダンス】真面目?

バレエなんちゃらってレッスンに出てみた。
バレエ自体というよりも、バレエを通じて体の動かし方の基礎を学びましょう的なやつ。

そのレッスンは素晴らしかった。
これまでバレエをやってみても、外側を形だけ真似しても中身には触れられない感じで、あまり意味ないように思えてたけど、まさに触れられなかった部分を教えてくれる感じで。

そのレッスンで一緒になった顔見知りと、数日後に「あれ、また出る?」という会話を交わしたとき、俺が「出るつもりだよ」とゆーたら、「えー、真面目じゃーん!」と。

え? 真面目?

ビックリした。
でも考えてみると、確かに真面目だよな。

この歳になって、なんでそこまでやるんだ?
俺がすごく努力してるかといったら、そんなことは全然ないんだが、でも真面目な姿勢であることは確かだ。

ほんと、なんでこんなことするんだろーね?

俺は関節が固いし、何やったってそんなうまくならんわ。
それに、多少うまくなったとしても、だから何だというんだ。

自分でもわからん。
ほんと不思議だわ。

その顔見知りから、「えー、真面目じゃーん!」のあと、「負けないよ!」と言われた。
これまたビックリした。

その人は、なんらかのダンスの下地がある。
動きを見るとわかるわ。
俺とはレベルが違う。

いやいや、あなたは俺とはラベルが違うでしょーよ。

しかしまあ考えてみたら、その人だって、俺から見たらうまいけど、だからといって、これからプロになれるかといったら、それはないだろう。
アマチュアが趣味としてやってるということでは一緒。
真面目に追求する姿勢での勝負と考えたら、同じ土俵なのか。
「負けないよ!」と言われたのは、ちょっと嬉しかった。

「真面目に頑張るのがいい」というのは、小学校以来の価値観だけど、ダンスに関して、本当にそうかといったら、けっこう疑問だ。
金の無駄じゃね?というほうが普通な気がする。

楽しければそれでいいわけで。
あとエクササイズになれば。

なのに、なんか追求しようとしちゃうんだよな。
真面目にならずに楽しむって、どうやればいいのかよくわからない。
不器用なんだろうか?

ほんとね、追求する以外の楽しみ方を教えてほしい気がする。
頭でっかちなことがいいとは別に思わない。

俺って根は真面目だったんだな。
ダンスすることで、それがわかった気がする。

まあバレエは全然できるようにはなってないんだけどね。

|

« 【天鳳】さりげなく好調 | トップページ | 【天鳳】押し引きがわからん »

コメント

誠は真面目だよ。本も真面目に作るし

投稿: | 2016年5月17日 (火) 18時48分

>誠は真面目だよ。本も真面目に作るし

確かにねー。
異常に丁寧な気がするw

投稿: 福地 | 2016年5月17日 (火) 19時05分

雀ゴロしてた時も真面目だったしなw

投稿: | 2016年5月17日 (火) 20時06分

麻雀に対してもめちゃくちゃ真面目じゃん

だから根強いファン層がいるわけだし

投稿: | 2016年5月17日 (火) 20時42分

昨日はどうもすいません。
ついでにダンスについてコメントさせていただきますと、
やはりスポーツとしてしか見れないようだと楽しめないんじゃないですかね
ダンスってスポーツとして見ると勝敗とかないし目標を持ちづらいですよね
歌や絵のように自己表現を楽しむ気持ちが無いと

投稿: 染物屋 | 2016年5月17日 (火) 21時40分

>染物屋さん

いや、こちらこそですw
美的感覚というか表現というか、そういう他人との競争じゃなく、自分の中での向上があるところが、ダンスのすごく好きなとこですねー。
動きだけピタッとはめればいい!みたいなものだったら、面白さは半減するかとw

投稿: 福地 | 2016年5月18日 (水) 16時36分

この記事へのコメントは終了しました。

« 【天鳳】さりげなく好調 | トップページ | 【天鳳】押し引きがわからん »