« 【麻雀本】埋もれてる素材 | トップページ | 【天鳳】親倍を »

2016年5月11日 (水)

【麻雀本】無理がある(´;ω;`)ブワッ

成岡本は、思ったよりはるかに売れてないらしい。
現状で何冊売れてるかって、データを見るのがすごく難しくて、確かなことはわからないんだけど、実売1000冊とかそんなもんじゃないか。

がびーん(´;ω;`)ブワッ

そのあとの雑談でも追い打ちが。

昔は売れた本、売れなかった本の分布はこんな形だった↓
Photo
縦軸が1冊あたりの売れた冊数。
横軸が出版した点数。

それが今はこんな分布になってると↓

Photo_2

二極化して中間層が薄くなった。
一部の売れる本以外は、みんな売れない側に。

ううう、麻雀の本ばっか作ってて、つぎつぎと売れる本を出そうって無理あるわ(´;ω;`)ブワッ

麻雀の本ばっか作ることか、出版社から本を出すって形態か、どっちかを変えていかないと、今の仕事のやり方には無理がある。

成岡本が駄目っていうのは、すごくまいる(´;ω;`)ブワッ

←そんなのわかりきってることじゃねーか( ̄w ̄)プッって人はクリック!

|

« 【麻雀本】埋もれてる素材 | トップページ | 【天鳳】親倍を »

コメント

麻雀ってジャンルが隙間産業でその本も隙間産業
さらに成岡の知名度や打ち方も隙間産業だから
こうなるのはわかってたと思ったけど意外と甘い見込みだったのね。

麻雀本である限り上限決まってるようなもんだし。

投稿: | 2016年5月11日 (水) 13時54分

成岡本の売れ行きのエントリでもコメントしたけど、
想定する読者層のパイが小さすぎるって。

投稿: | 2016年5月11日 (水) 14時13分

普通の人には成岡の凄さがわからないからな
そんなのが本出しても売れるわけがない
良いこといって腕もあっても人気がない
視野の広い人が天鳳9段になってたけど
それが正しいかどうかわからないからね
確率の偏りなのかどうかってのを証明しないといけないし
山読み含めた確率を出すのは大変
だから成岡本が正しいかどうかがわからない
解析する人間が山読み含めたデータをだしてそれを公開するまではただのオナニー本
ほかの人ですらオナニー本は売れてないのに売れるわけがないでしょ

投稿: | 2016年5月11日 (水) 14時20分

デジタル世代からは正しさの評価軸が1つって認識してるから、こんだけ本が量産されればいい本を1冊買えばいいみたいになるよね。

いまプロがたくさん本出してるけど、売れた本を見て麻雀本市場がおいしいと考えた出版社はもう厳しいんじゃないかなー。株も人気が出てからでは遅いっていう。市場が成熟しちゃってるんだよね。

投稿: | 2016年5月11日 (水) 14時42分

凸本やネマタ本と比べて科学的じゃないんだよな

投稿: | 2016年5月11日 (水) 14時45分

101マガジンが100冊くらい。良くやったほう。

投稿: | 2016年5月11日 (水) 15時07分

どーでもいいけど縦軸と横軸逆ですね〜

投稿: | 2016年5月11日 (水) 15時20分

読みものとしては面白いけど買うかといったら微妙だよな
基本的にユーザーが欲しいのってパッと見て効果がありそうなものだし
ライト層から見たら、ムツゴロウ本と変わらないんだろ

投稿: | 2016年5月11日 (水) 15時35分

アマゾンで1冊は買ったけど焼け石か><

かなり打ちこんでる人向けの本だから
初心者が買わないと辛いですかねえ

山に8sがある!とか言われても初心者にはなんでそう言えるのか分からないだろうし

投稿: | 2016年5月11日 (水) 17時04分

福地さんオリジナル麻雀配信番組でドワンゴに営業からの多角経営ガンバ。

投稿: | 2016年5月11日 (水) 17時34分

今はなんでも格差がついちゃいますねえ

投稿: | 2016年5月11日 (水) 18時39分

かつての山なりだった部分が全く売れなくなったって事だな。ごくごく一部のすごい売れる本はどんな時も売れると。
必ず売れるカラクリがあるものと、一過性のブームになるものだけが馬鹿売れで、出版物全体としては壊滅状態って感じかな。

投稿: | 2016年5月11日 (水) 19時09分

もうデジタル本はいいよ
読んでてツマラン
同じよ~な内容ばっかり

投稿: | 2016年5月12日 (木) 03時53分

コバゴー本はどうおもいます?

投稿: | 2016年5月12日 (木) 14時59分

昭和世代は電子書籍には抵抗あり。売れなくて良いから(笑)紙本プリーズ

投稿: | 2016年5月12日 (木) 19時01分

成岡さんて現状スリアロ見てる人しか知らないよ
(福地さんのブログやツイートで名前や凄さは知ってるって言ってもまさかそれだけで本を買うにはいかないでしょう)
スリアロの有料会員の数はわからないけど
それで1000売れてる方が凄い気がします
これから成岡さんが他のメディアに出て活躍すれば何倍も売れると思います
これからの成岡さん次第

投稿: | 2016年5月13日 (金) 02時19分

同じ構成でつっちーだったら10倍は売れそう

投稿: | 2016年5月13日 (金) 02時21分

この記事へのコメントは終了しました。

« 【麻雀本】埋もれてる素材 | トップページ | 【天鳳】親倍を »