« 【天鳳】押し引きがわからん | トップページ | 【麻雀本】複数人チェック »

2016年5月18日 (水)

【麻雀本】何切るのパクリはOKか?

「何切る」の問題に著作権はあるか?

将棋の棋譜には著作権がないと考えられている。
それはゲームの記録であって、思想の表現じゃないということで。
チェスの棋譜に著作権はないと海外では考えられてるらしい。

ただし、「何切る」はゲームの記録ではなく、詰め将棋みたいなもんで、作者がパズル的に作るものだから、著作権があるって主張は成立するように思う。
ここらへんは判例がないから答えはない。

まあ、著作権があってもなくても、現実にパクリでトラブる可能性はほぼゼロだとは思うけどね。

ネマタ本やウザク本を作ってて新鮮なのは、いろんな本や漫画に出てきた何切るが平然と採用されてることだった。
ネマタ本1の牌姿なんて、俺のコンビニ本や「オバカミーコ」が出典の牌姿がかなり多い。
別にパクろうってことじゃなく、人類の共有財産でしょ?って感覚じゃないかと思う。

俺みたいに、ずっと麻雀ライターを仕事にしてると、そういう考え方はしにくいんだよな。
それは、ルール違反かも?って気持ちがあるのと、それ以上に、つぎつぎと新作を出していくのが自分の使命だって思ってるからじゃないかな。
今まであるもののうち一番いいものだけ集めたみたいな本を作ろうって発想は、タコが自分の足を食ってるようなもんじゃね?って思うから。

ネマタ本やウザク本は、そういうことは気にせず作られてて、プロにはできないなーって思う。
俺なんかまだパクる方だけど、バビィなんかもっとパクらない印象だもんなー。

←遠回しなアマチュア批判?って人はクリック!

|

« 【天鳳】押し引きがわからん | トップページ | 【麻雀本】複数人チェック »

コメント

プロでもパクってるけど、ウザク本にパクリがあるのは意外だなー
http://bookmj.blog.fc2.com/blog-entry-1612.html

投稿: | 2016年5月18日 (水) 16時05分

福地さんの人柄って、よくネットで批判される朝鮮人に重なるものがあるな。
そんなもんに著作権があるわけねえだろw
難しい牌姿は、誰にとっても悩ましいんだよ。別に他人をパクろうとしたわけじゃあねえだろ。
たまたま似てしまっただけのことだ。

投稿: | 2016年5月18日 (水) 16時22分

でもネマタは元問題をリスペクトしてるから数字反転や色を変えたりせずに堂々14枚丸パクリしてるぜ。

投稿: | 2016年5月18日 (水) 16時48分

誠はたまにすげえ頭かたいんだよ

よく言えば真面目なんだけどさ

投稿: | 2016年5月18日 (水) 16時48分

16:22の名無しはネマタ本2のコラムを立ち読みしてくるんだ
今回の話についてほんの少しちゃんと話してる

投稿: | 2016年5月18日 (水) 16時55分

>プロでもパクってるけど、ウザク本にパクリがあるのは意外だなー

パクリつーより、収集&研究って感じだけどねw

>そんなもんに著作権があるわけねえだろw

1525手詰めの「ミクロコスモス」みたいな詰将棋にも著作権ないのか。
それも寂しいなあ…。

>でもネマタは元問題をリスペクトしてるから数字反転や色を変えたりせずに堂々14枚丸パクリしてるぜ。

ネマタには、出典として尊重してる気配が感じられるね。

>誠はたまにすげえ頭かたいんだよ

仕事でやってたら、誰だってルールを考えるだろーよw

投稿: 福地 | 2016年5月18日 (水) 16時58分

>16:22の名無しはネマタ本2のコラムを立ち読みしてくるんだ
>今回の話についてほんの少しちゃんと話してる

あれは、座談会ではほとんど話さなかったと思うけど、テーマとして面白かったから俺が入れたんだったw

投稿: 福地 | 2016年5月18日 (水) 17時02分

○○うぶちの初期にM原ゆーだいが違う漫画の牌姿をパクッてやめされられたって聞いたな

投稿: | 2016年5月18日 (水) 17時17分

詰め将棋の著作権については争われたことはないようですが、
パズルに関しては判例があるようです。

http://d.hatena.ne.jp/redips/20120106/1325864802

ツイッター引用元の人が何を根拠にしているかは不明ですが、
著作権が無いと簡単に言い切れるものでは無いと思います。

投稿: | 2016年5月18日 (水) 18時27分

どんなに特殊でも牌姿は誰のものでもないー、
牌姿に対しての解説や考えが著作物ですよね

投稿: コマツマツコ | 2016年5月18日 (水) 18時33分

>パズルに関しては判例があるようです。

むっちゃ面白かった!
情報ありです!

投稿: 福地 | 2016年5月18日 (水) 18時37分

123を789に変換したり、マンピンソウを組み替えるなどして、同じ構造のものを使いまわした記憶はありますww
役牌を変えるだけってのもしたっすw

投稿: えけい | 2016年5月18日 (水) 19時40分

料理に著作権がなくて、
音楽に著作権があるのは
ちょっと不思議な感じがする
音楽は耳で聴けば容易に模倣できるが、
料理は舌で味わっても模倣が難しいことと
関係があるのか?

投稿: | 2016年5月18日 (水) 20時16分

音楽の「コード」は作者がパズル的に作るものだかが著作権はないとされていることは知ってっか?

投稿: | 2016年5月18日 (水) 21時33分

漫画の中に出す牌姿については?
前原さんがヴィクトリー麻雀の漫画でパクって問題になったじゃん。

投稿: | 2016年5月19日 (木) 01時27分

ビクトリー、休刊直前の数号は、けっこう面白かったのになあ。
鉄拳さんが描いてたってことに、時代を感じるなあ・・・・
今じゃ、安っぽい雑誌は無視だろうなw


投稿: えけい | 2016年5月19日 (木) 02時15分

じゃあ、例えば何切るの牌姿に著作権がついたとしよう。
それで、一番特をするのは誰か?そりゃ福地さんみたいに既に本をたくさん出してる人だ。
自分が一番特する制度を作ろうとするのは、まあわからんでもないけど、なんか醜いよな。
そういう醜さがわからないから、こういうことしれっと書けるんだろうが。

投稿: | 2016年5月19日 (木) 07時39分

イミフ

投稿: | 2016年5月19日 (木) 07時45分

焼き肉にオリジナリティはあるか?
ジャガバターにオリジナリティはあるか?
何切るの牌姿にオリジナリティがあるって主張するのは、俺にとっては上と同レベル。それぐらいに馬鹿らしい。

投稿: | 2016年5月19日 (木) 08時39分

何切るも、捨て牌まで含めて設定されたものには、著作権があってもいいとは思う。
それを認めたとして、問題は、どこまで重なりがあればアウトかの、線引き。
捨て牌に、あたり牌3枚見せているものと1枚も見せないものでは、かなり意味が違うが、全体としては、最小でたった3枚の牌を変えるだけだったりする。
著作権侵害の認定が難しいという点で、権利保護そのものができない気がします。

投稿: えけい | 2016年5月19日 (木) 09時09分

牌姿のみで新しいものを出し続けるのは無理なんじゃないかね。
何切るは「牌姿」「解答」「解答の理由」の三つで構成されているよな?そのどれかで新しい内容を提示し続けられればパクリではないって思うんだが。
全要素が同一なら、出典元を書いた方がフェアじゃねーの?という感覚はあるなあ。
まあ法的には丸パクリでも大した問題は起きないんだろうが、良問のパターンが本当に出尽くすまでは、新しい問題を探し続けた方が麻雀研究的には有益だという点には同意するわ。
その上で、麻雀は将棋や囲碁と違って、点数状況とか河まで提示しないとどっかでパターンが品切れになりそうな気がするんだよな。まあそうなったら河まで作ればいいだけの話なんだがw

投稿: | 2016年5月19日 (木) 15時02分

牌姿で著作権言い出したら、数年で何切る本出せなくなるんじゃなかろうか?w

ここらへんは、共有しあってベターな解をお互い出し合っていくのが麻雀界にとっては一番いいですよねー

僕なりの素人意見だけど、「数学の問題に著作権うんぬん」言ってるようなもんかと・・・。

投稿: へむへむ( ´∀`) | 2016年5月26日 (木) 17時43分

解説丸パクりはアカン

投稿: | 2018年8月11日 (土) 21時49分

牌姿の丸パクリ自体は何も問題を感じないけど、解説を含めてパクリはアウトやろ
今回のコナミ監修の連盟本は完全に解説まで一致してるのでさすがにだめ

投稿: | 2018年8月11日 (土) 22時04分

この記事へのコメントは終了しました。

« 【天鳳】押し引きがわからん | トップページ | 【麻雀本】複数人チェック »