【つぶ】プロとして
最近思うんだが、俺って思ってた以上に麻雀が好きだったんだなーって。
世の中の動きに合わせて、もうちょい売れそうな本を作れそうなもんなのに、作ろうって思うのは麻雀の本なんだよな。
これに使命感を感じてる。
そうじゃなきゃ、自費出版で三麻データ本を作ろうとか思わねーわ。
成岡本に関しても、すごく満足してる。
あの本を作れるのは、世界人口73億2167万人の中で俺だけじゃね?って思いがある。
一冊の本を作るのに手間をかけすぎだと思うけど、本の形になると、古本屋などを通じて、ずっと残っていくから。
2週間前の坊主マッチにしても、やる前はゴタゴタ言ってたのに、終わったときは深い満足感に包まれてた。
それは面白いコンテンツを作れたってすんごく思えたから。
面白いコンテンツを作る――それくらいしか自分にできることはないし、それは素晴らしいことだと思ってるし、それに捧げる人生でまったく不満はない。
何か災害が起きたときにも、自粛なんてするより、粛々と麻雀コンテンツを作り続けるのが、俺にできる最大の社会貢献なんじゃないかと思う。
それがプロってもんだろう。
教員とか医者とか、人と直で接する仕事に比べて、吹けば飛ぶような薄っぺらい仕事だとは思う。
その一方で、いやいや、これこそ人が生きていく上で不可欠なものなんだよ?とも思うわ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いい記事だなぁ。素直にちょっとぐっときたわ。
投稿: | 2016年4月17日 (日) 05時35分
今後も期待してますよ
投稿: | 2016年4月17日 (日) 05時52分
やりがい、生きがいを感じられる素晴らしいお仕事ですね。羨ましい人生です。これからも頑張ってください。応援しています!
投稿: | 2016年4月17日 (日) 06時10分
麻雀界には間違いなく福地先生しかできないことがあります。
応援してます!
投稿: | 2016年4月17日 (日) 08時06分
福地先生50にして天命を知る
投稿: | 2016年4月17日 (日) 09時12分
今頃悟るなよ。
投稿: たろう | 2016年4月17日 (日) 09時30分
何回か天命知ってるよねこの人
投稿: | 2016年4月17日 (日) 12時11分
もうひとつの天命の連盟叩きはよ
投稿: | 2016年4月17日 (日) 12時40分
>最近思うんだが、俺って思ってた以上に麻雀が好きだったんだなーって。
何をいまさらw
福地さんのキャリアに鑑みれば、それこそ天鳳位クラスと業界では位置づけされていると思いますよ。勿論、業界外の一般人から見ても。
近時でも、(仕事?とはいえ)ピン東風で早朝サービス受け、回数制限したりして収支プラス目指すなんてことを、ガチフリー勢でも99.9%の人はしませんから!
投稿: 特銘 | 2016年4月17日 (日) 15時13分
ホントにその通りだと思います。受け手との想いが一致してるって素晴らしいです。これからも期待しています。
投稿: | 2016年4月17日 (日) 17時15分
いい事じゃないすか。
何かを選ぶという事は他のことを断念するという事でもあって、自ら限界を作る事にもなるわけですが、そのことを否定的に考える必要は全くないですよね。
一点だけ。個々人がそれぞれの持ち場で最善を尽くすということの積み重ねが閉塞状況を生み出すという視点だけは手放さない方がいいだろうということ。
麻雀界の話で言えば、プロ団体の容姿の話なんて正に典型で、短期的には雀荘におっさんを呼び込めて得だけれど、中長期的には別の方向にもウィングを広げていかないと、ほんとに競技団体という文化ごと消えてなくなってもおかしくない(一向にかまわんけどw)。今でさえほとんど見向きもされてないのに、雀荘や漫画雑誌から見て利用価値がないと見做されるか、その辺りのメディアやら賭場が何かの弾みで壊滅したら、その瞬間に共倒れですよ。
短期的にはべったりも仕方ないけど、長い目で見たらタコツボから抜ける努力は必要なわけで、それは短期的な利益回収という視点だけでは絶対にできない事ですから。
そもそも雀荘からしたら、自分たちは零細で法的にもグレーな賭博業・接客業に過ぎないってことで、はなっから一般受けなんて考えるインセンティブがないですからねwなにしろおおっぴらに宣伝したらガサ食らっちゃうわけだから。競技団体とでは立場もマインドも違って当然なんですけど、現実には両者は重なってしまっている。
別に何かしら炊きつける気も煽る気も全くないんですが、団体や雀荘業の外にいる発信力のある人が、重要な役割を果たしうる状況がずっと続いてるという印象ではあります。
無論最終的に何かを決断するのは内部の人間なわけですが。
まあ、個人的には壊滅しようがいいっちゃいいんだけど、前向きな内容の記事ってことで。
投稿: | 2016年4月17日 (日) 19時08分
とりあえず坊主マッチはまたやってくださいね
投稿: | 2016年4月18日 (月) 00時35分
福地先生くらいにしかできませんから、強く支持します!
投稿: 匿名 | 2016年4月18日 (月) 22時56分