« 【ダンス】ようやくヒップホップを | トップページ | 【麻雀】麻雀AIの現在 »

2016年4月29日 (金)

【ダンス】男女の差

自分は全然ダメダメだっていつも言うダチ(♀)がいる。
ダンスに関して、理想が高いんじゃないのかな。

俺は、柔軟性やリズム感が駄目だから、どうせダンスには向いてないと思ってて、自分にはそんなに期待してない。
それでも楽しいし、下手でも恥ずかしくない。
でも、ダチはそうじゃないみたい。

思うに、これは男女の差じゃないのかね。

女性は、ガキの頃から何かしらのダンスを経験してる人がむっちゃ多い。
俺の世代では、男よりダンスがはるかに身近だろう。
そうなると、「下手で何が悪いの?」って気分になれないかも。

同じようなケースとして、中年以降に、囲碁を始める女性は聞くけど、将棋を始める人は男女とも聞いたことがない。
「今から始めたって、ずっとやってる人にはどうせかなわないし」って気持ちになるからだろう。
それと同じことかなーと。
俺だって、将棋だったら「下手で何が悪いの?」とは思えない。

俺は趣味も思想もかなり男性的なのに、なぜか女性原理的なダンスにハマった。
それはすごくラッキーなことだったんだなーって思う。

人生はまだまだ長いので、自分に欠落してる領域のことをやるのって、いいと思うんだけど。
健康麻雀にハマる年配女性とか、同じような感じじゃないのかな。

|

« 【ダンス】ようやくヒップホップを | トップページ | 【麻雀】麻雀AIの現在 »

コメント

女性は、他人と自分とを比較しちゃう傾向が強いのかも。ましてや、Dに通う女性は向上心が強い人絶対多いです。他人はともかく、自分なりの楽しさが感じられたらいいなぁ、って思う。

投稿: やえにゃん | 2016年4月30日 (土) 23時50分

ワイも最近では金融知識を身に着けようと少しずつ勉強しとるなあ。人間常に結果だけ追い求めてたら心身がもちませんわ。「楽しいんだから結果なんてどうでもエエわ」と思える何かって人生を潤すんじゃねーの?と思うようになってきたわ

投稿: 童貞系雀士 | 2016年5月 1日 (日) 01時55分

>やえにゃんさま

自分なりの楽しさは絶対みんな感じてるはずですよ!
他人との比較はその後に乗っかってくることで。

>童貞系雀士さま

両方の回路があるといーんだよね。
どっちかだけじゃもちませんわ。

投稿: 福地 | 2016年5月 1日 (日) 04時19分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 【ダンス】ようやくヒップホップを | トップページ | 【麻雀】麻雀AIの現在 »