« 【天鳳】邪魔カン | トップページ | 【麻雀】18分の1理論 危険度変化グラフ »

2016年3月23日 (水)

【麻雀本】成岡本の印税額

俺と成岡さんは印税3.7%ずつ。
定価1400円の6000部で、ともに31万800円の同額。

回答者の方々↓に、まっとうな額(全部で16万)を支払おうとしたため、それなりに予算を使ってしまった。

Photo_4

支払う額が高いと言ってるわけじゃない。
単行本というのは予算がないものなのだ。

まぁ、あまり金にはならないよな(= =) ウム

←文句ばっか言ってんじゃねーぞって人はクリック!

|

« 【天鳳】邪魔カン | トップページ | 【麻雀】18分の1理論 危険度変化グラフ »

コメント

毎月1冊出すぐらいじゃないと生活できませんな

投稿: | 2016年3月23日 (水) 18時46分

>ななしさん

今は本だけ書いて生活してる人ってあまりいないと思う。
他の仕事をしてる人が、たまに本も書く感じ。

投稿: 福地 | 2016年3月23日 (水) 19時03分

本出して、講演につなげた人は儲かりますね。

先生も東大出のフリーな生き方的な講演ができそうに思いますが。高学歴でも、行き詰まっている人はいくらでもいると思うので。

趣味のダンスしながら麻雀関係の仕事して、家族を食べさせる生き方は会社でがんじがらめの人より充実してますよね?
一つの指針にならないですかね?

投稿: 匿名 | 2016年3月23日 (水) 19時08分

家族養ってるだけ立派。額はショボくても。どっかの虫とは大違い。

投稿: | 2016年3月23日 (水) 19時39分

16万ずつ?

投稿: | 2016年3月23日 (水) 23時20分

確かに講演会そこそこ入りそう

そのために連盟ネタはあげずにためておいてほしいなw 

投稿: ホントだ | 2016年3月24日 (木) 03時55分

>16万ずつ?

全員分の全部を合わせて16万。

投稿: 福地 | 2016年3月24日 (木) 04時12分

井出さんとかは高くて独歩さんとかは安いとかあるんかな

投稿: | 2016年3月24日 (木) 12時15分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 【天鳳】邪魔カン | トップページ | 【麻雀】18分の1理論 危険度変化グラフ »