« 【つぶ】世間がわからん | トップページ | 【麻雀】赤ありと赤なし »

2016年3月15日 (火)

【麻雀】押す意味あるのか?

東1局の子。
自分の手が一番早いと思ってたら、トイトイに手変わりすることなく、みんな前にきて、東風的なわけわからない混戦に。

Photo

もうトイトイ変わりに期待してられる巡目でもなくなってきた。
誰がテンパってるのかわからないし、誰の手が高いのかもわからない。
みんな手牌が中に寄ってる感じで、3900点か5800点くらいありそうな気配だ。

自分の手は1300点。
この手って、前にいく価値あんのかね?
どーなんだろう。

1人ノーテンを払うくいらいなら2000点に打っちゃったほうがいいんだけど、マンガンに打ち込んだりしたら馬鹿らしすぎる。

どーなんだろう?と迷ってるときに一索:麻雀王国を引いて、この一索:麻雀王国は下家の3900点に当たりだったんだけど、こんな牌を止められるわけねー。

つーわけで、振り込みで終わったんだけどさ。
ドラまわりを引いたら、南:麻雀王国を3枚並べたほうがいいんじゃないかって迷いは、中途半端に終わった。

Photo_2

03/15 | 牌譜 | 鳳南喰赤 |
1位 B:bakase(+58.0) C:ますくはがし(+8.0) D:anlun(-49.0) A:leo160(-17.0)

←結論はないのかよ?って人はクリック!

|

« 【つぶ】世間がわからん | トップページ | 【麻雀】赤ありと赤なし »

コメント

しっかり一位とってんだよなあ笑

俺は南並べるけど、福地さんが言う通り一人ノーテンのリスクもあるからね
結論をハッキリ言うのは難しいね

投稿: | 2016年3月15日 (火) 17時47分

南連打で降りでしょ

麻雀に一貫性は必要ない

1巡ごとの変わる場の状況に合わせてこその10段、天鳳位

一貫性を持つべき、みたいな主張は、連盟のアフォプロぐらいしか、せーへん

福地本の作者の最大の欠陥は、育った時期やな

半ば、オカルト麻雀が蔓延した時期に麻雀を覚えたけえ、
ゆえに、どうしても、くだらない思考が、お前の深層心理に入っている

ここらへんは、
若い世代のほうが、圧倒的に有利な性質やね

投稿: 鮮血色のワオ~ンさん | 2016年3月15日 (火) 18時40分

期待値的には似たようなもんで好みじゃないかと

投稿: | 2016年3月15日 (火) 18時57分

流れ論で、まっすぐいった振込は体勢が落ちない

投稿: 匿名 | 2016年3月15日 (火) 19時03分

どっちが良いかは分からないけど、特上までならほぼ全員テンパってればおりないと思う。

投稿: | 2016年3月15日 (火) 19時41分

牌譜見た感じだと

三人に当たる可能性がある2ピンをぶった切っておいて

ほぼ下家にしか当たらなそうな1ソーで降りるかどうか悩むのはどうかと思いました

投稿: | 2016年3月15日 (火) 20時15分

この文面をどう読んだら1sで降りるかどうか迷った、ってなるんだ?

投稿: | 2016年3月15日 (火) 21時24分

「鮮血色」はNGワードにしないの?

投稿: | 2016年3月15日 (火) 22時01分

言い方が悪かったですかね

先生が1ソーで当たって
ドラまわりを引いたら、南を3枚並べたほうがいいんじゃないかって迷いは、中途半端に終わった。
てことは2ピンの時点では降りる気は全然なかったと思ったので
2ピン前までの捨て牌はほぼアンパイみたいなもんだからわざわざ降りる必要もないですし
もし降りるなら当たりそうな2ピンで降りた方が良いんじゃないかと思ったという事です

2人がどう見てもクイタン1人が役牌やってるっぽい時に2~8が殆ど切られてないなか2ピンぶった切るならもう全ツッパ覚悟でいいんじゃないかなと、もしドラ引いたら切られたばかりの8ピン捨てればいいだろうし

ということでした

投稿: | 2016年3月15日 (火) 22時26分

最後三巡までは相当の危険牌以外は押しそう。
ほぼ降り切れるんだろうけどノーテン罰符との損得が微妙ですね。

投稿: 自爆王 | 2016年3月15日 (火) 23時13分

どうせ横移動かツモで終わるから1000点はオリるんじゃないの。2000や2900放銃(下限)と一人ノーテンがそんなに違うとも思わない。
生牌1sが対面か下にドラシャボで刺さると怖いとかないの?

投稿: | 2016年3月16日 (水) 01時44分

1300やね

投稿: | 2016年3月16日 (水) 02時53分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 【つぶ】世間がわからん | トップページ | 【麻雀】赤ありと赤なし »